PR
カレンダー
キーワードサーチ
朱雀院への行幸を前に、桐壷の帝は宮中で試楽をなさいます。これは藤壷の宮に見せたいがためでした。
源氏の中将は青海波を舞います。「おもしろくあはれなるに」帝をはじめ上達部、皇子たちは感涙にむせび、藤壷の宮も「恐れ多い恋心がなかったならば、どんなにご立派に見えたことでしょう。あの密会を思うと、まるで夢のような気持ちだわ」と思っておいでです。宮はそのまま帝のもとにお泊りになります。
「今日の試楽の見事さは、源氏の中将の青海波に尽きますね。あなたはどうご覧になりましたか」
と、帝が仰せられます。藤壷の宮はどきりとして、お返事を申し上げにくいのです。「格別でございました」とだけ、申し上げるのですが、帝は「あなたに見せたくて、この試楽を用意させたのですよ」とまで、仰せになるのです。
朝には源氏の中将から、「私の舞をどのようにご覧になりましたか。あなた様への苦しい気持ちのまま袖を振った、その意味をおわかりになってくだすったでしょうか」と、ご消息があります。
藤壷の宮はまぶしいほどご立派であった源氏のご様子に、堪えきれずお返事なさるのでした。