私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

December 14, 2008
XML

 四月に若宮は、母・藤壷の宮とともに内裏にお入りになります。お顔は、あきれるほど源氏の中将に似ていらっしゃるのですが、こんな重大な秘密など帝はご存じありませんから、「美しさでは並ぶもののない者同士は、ほんとうに似通っているのですね」と、限りなくご寵愛になるのですが、それにつけても藤壷の宮は、源氏に生き写しであることに、お胸の休まる暇がありません。

 「御子たちあまたあれど、そこをのみなむ、かゝる程より、あけくれ見し。されば、思ひわたさるゝにやあらん、いとよくこそ、おぼえたれ。いと、小さき程は、みな、かくのみあるわざにやあらん。」

 御子たちはあまたあるけれども、小さな時から明け暮れ見ていたのは源氏の中将だけであった。そのせいであろうか、源氏の幼顔によく似ているように思われる。小さなころはみな同じように見えるのであろうか、と帝が仰せなので、源氏の中将は心の痛みにはっと顔色が変わる心地がします。

 藤壷の宮は、「わりなく、かたはらいたきに、汗も流れてぞおはしける」どうにもいたたまれず、冷や汗も流れるほどなのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 21, 2017 05:19:48 PM
[源氏物語の女性たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: