私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

May 23, 2009
XML

   左大臣邸におわす葵の上の許へいらした夕暮れ、女房たちが

 「今夜は内裏からこちらへいらっしゃるには、方角がよろしくございませんわ。方違えなさらなくては」

と、騒ぎだしました。

 源氏の君は面倒にお思いでしたが、川の水を引き入れた涼しげな紀伊の守(かみ)の屋敷がよろしいというので、しぶしぶお出でになります。

身分の低い紀伊の守は、源氏の君のお越しにいたく恐縮し、寝殿の東面をきれいにして、源氏の君をお迎えしました。

 見ればなるほど、中河の水を引き入れた水の風情や、わざと田舎風に作った柴垣、配置を考えて植えられた前栽などがたいそう好ましいのです。風は涼しく、そこはかとなく虫の声が聞こえ、蛍が飛び交う風情に趣があります。

主人の紀伊の守は酒肴でもてなそうと奔走しますが、源氏の君はのんびりと辺りを眺めていらして、前夜に馬頭(うまのかみ)が「中の品」と言ったのは、このくらいの階級の女であろうか、などと思いだしておいででした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 20, 2017 02:56:01 PM
[源氏物語の女性たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: