私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

February 27, 2010
XML
カテゴリ: 源氏物語つれづれ

『空蝉』は、短い巻です。

 老けた感じの継母・空蝉と、若々しく華やかな義理の娘・軒端荻(のきばのおぎ)
という対照的な二人を登場させ、
少年の小君を都合よく使い、嫌味を言ったり責めたり貶しめたり、
我がままし放題の光源氏が描かれています。

若い女性のたしなみや慎みのなさ、落ち着きのなさへの批判はさて置き、
きびきびと数を数える様子を『品おくれたり』品がないと見るところは、
さすがに時代の違いがあるように思いました。

 空蝉と呼ばれる女性については、以前ブログ

http:/// plaza.rakuten.co.jp/ototachibana/diary/200905230000

に上げましたので、そちらもご一読ください。

 ところで、帚木にもありましたが『爪はじき』が、ここにも出てきます。


このころは不吉な事や不満・嫌悪の気持を表す時に、
おはじきを爪ではじくようなしぐさ『爪はじき』を実際にしたようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 7, 2017 07:33:25 PM
[源氏物語つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: