全373件 (373件中 1-50件目)
メモ 旭川 比布 突哨山 カタクリの群生 (生きています。)
2017.05.28
コメント(12)
まさかの当選。 うっそーー! 5月GWナゴヤドーム行きます! 人生2回目の名古屋だ。友達にも会えるかな。 名古屋の目的はライブ(^-^)
2015.12.12
コメント(2)
2月から放置でした。 iPad で入力してみた。 やりにくい。 慣れるかな?
2015.12.06
コメント(4)
前回はちょっと重いことを書いてしまったので今回は軽いことでも^^11月22日のことになります。ちょっと風邪気味でしたが天気がよいのがわかっていたので、福島県の安達太良山に行ってきました。冬山としては割と登りやすい山で、24年度はなんどか安達太良に向かっています。今年は御嶽山噴火であれだけの人的被害があったので火山に目が向けられた年でした。こちら安達太良山も活火山です。画像の沼ノ平は火口です。今も火山ガスが出ていて、この写真を撮るために稜線に立った時は、硫黄臭い強風が顔を殴りつけました^^;雪の沼ノ平を見たくて、まだ天気が大きく荒れる前の11月中に行ってみました。もう満足です^^でもまた安達太良には行きたいなあ。安達太良話はまた今度^^
2014.12.14
コメント(10)
相変わらず山に行ってます。相変わらずほぼ一人です(笑)この2年で子らの生活が最も変わりました。長女は4月から首都圏で学生生活を始めました。長男は4月から高校生になりました。でも、長男は訳あって学校には行っていません。中2の3学期からそういうことに悩む生活をしています。親も子もいろんな葛藤がありました。ないものねだりしちゃいけない、多くを望まない過大な期待をかけない、彼にとって一番幸せな方法を探る心も壊れました。沢山の涙を流しました。でも、今は家で穏やかに生活しています。まだまだ先は見えませんが、彼がここにいて笑顔でいることが一番なんだと思っています。
2014.12.11
コメント(12)
てか、このブログなんだろ? ブログなんて放置して何年も経っているはず。 自分の放置ブログ見れるかなあ。
2014.12.10
コメント(8)
1ヶ月風邪引いてる。 この間3回診察受けた。 咳が続くので体力消耗だ。 今日も仕事休んだ。 でももしかしたら体調じゃなくて心調が悪いのかもしれない。 不登校の仕事バージョン 今更これか。長年同じ仕事してきたのにな。 明日から行けるかな。
2014.12.10
コメント(0)
みなさんこんばんはなんかよくわからないけれどもフォト蔵に登録し、写真をUPしてみました…お世話になっているみなさんのところへは、おいおい伺わせていただきます。下の3枚の画像は、先日スノーシューで湯殿山神社の大鳥居まで連れて行ってもらった時のものです。ブログの書き方(そもそもしっかり覚えていたわけじゃないけれど)忘れてしまったみたいで^^;ホント稚拙なものしか作れなくてすみません…トレース posted by (C)とみやん33雪の中の湯殿山神社 posted by (C)とみやん33除雪車にも雪 posted by (C)とみやん33
2012.02.23
コメント(14)
なんと一年ぶりになるのかしら。まだまだ生きています…昨秋はカメムシ大発生の秋でした。カメムシ予報大当たり今冬は大雪っす!!!!!ブログ休んでもいつも通りの生活をしておりました。毎日雪に耐えて通勤しております。息子は中1に娘は高1になりました。私はもうすぐ誕生日みたいです(泣) ところで写真ってどうやってUPすればいいのかしら。思い切り浦島太郎なんでよくわからなくなってしまいました。しかも、カメラのバッテリーの充電器がないよ…明日はスノーシューなのに…取り急ぎ電気屋さんかカメラ屋さんかな。 それいけ=3
2012.02.18
コメント(14)
とうとう12月も中旬になりました。またまた更新がご無沙汰になっていますが心が離れているわけではありません。ちょっと最近文章を考えるのが億劫になってしまったのと10月24日の日記をUPしたいのだけれど実は記憶がぶっ飛んでいるし写真もあまり撮れなかったのでハテどうしたものかと少しだけ悩んでいるのであります。さて、年末のややあわただしい季節を迎えたところですが今日は年末ならではの訪問者が来てくれました。日々羽黒山で修行している山伏さんが里に下りてきて家々にお札を配りながら供物を集めるって感じなんでしょうか。詳しいことってあんまりわからない(あまりに当たり前のことで特に疑問を持ったことがない)ので皆さんにわかりやすく説明するのが難しすぎるのですが…^^;十数キロ?離れた羽黒山から、きっと歩いてこられたのだと思います。全ては修行ですからね。足元は登山靴でした。不躾ながら写真を撮らせていただきました。もうひとつ暮らしを楽しんでいる項目【送料500円】MELITTA(メリタ)コーヒーメーカー アロマサーモ(5カップ)JCM-512/R(レッド)コーヒーメーカー買いました。しまった楽天だったらもっと安かったのに豆をひいて毎日楽しんでいます。何と中3の娘と一緒に!!!娘もブラックで楽しんでいるという、なんとも可愛くない(笑)14歳です。
2010.12.12
コメント(13)
昨日2カ月ぶりに復帰したので、また放置にならないように画像日記書いてみました。昨日は、仕事で山形まで行きました。山形までは片道約100kmです。この時期車の運転で困るのは、雪です。例年の記憶では、勤労感謝の日あたりから月山道ヤバい。でも、ここ数日かなり暖かい日が続いていて、雪道の心配はおそらくないだろうと予想し月山道を通って山形へ向かいました。晴れの日のドライブは快適そのもの。お気に入りの音楽なんてガンガン鳴らしてハンドルを握る。途中で見えた月山です。うっすらと雪がかぶって、爆裂火口の壁の成層がよくわかる。ナンチャッテ地質屋としてはかなりドキドキする風景です。一方こちらは東側から。右から月山 姥ヶ岳 湯殿山幾度となくUPしているアングルで今更珍しくもないのですが、大好きなんだもん。そうそう、カメラ買いました!!これまでソニーのα100を使っていました。出来る画像にまったく不満はないのですがやはり持ち運びに不便で、コンデジ買いました!PENTAXOPTIO W90 / シャイニーオレンジアウトドア派の私ですから、こだわりは防水です。これで暴風雨の中でも写真が撮れるじゃん。さぁ、なぜ急にコンデジが欲しくなったか。ここ数年、重い眼デジで十分満足していたのに今になってなぜコンデジか。その理由は次回の日記で
2010.11.26
コメント(11)
最後の日記から既に2ヶ月でした。いつもお世話になっている皆さんへ。とみやん、元気です。気持がトリップしてどっかに行っていましたがまたこの場に戻ってきました。相変わらずリンクしてくださっている皆さん、感謝感謝です。2003年9月から続けています。楽天ブログじゃなくて当時は楽天広場でした。このブログのタイトルも何を思ったか「拷問部屋」でした。日記を書くのが嫌だったんでしょう。若かりし頃の私の戯言ですよ。さあまたぼちぼちと画像日記書いていきまー――すこれからもよろしくです。お世話になっている皆さんのところへはのちほど参ります。
2010.11.25
コメント(7)
またまた放置してしまいました。なんだか日記を書くエネルギーがなくて気になりつつもほったらかしてしまいました。これまでだったら文字の大きさとか色とか工夫もしていたのですが残念ながらそんな気力はないんです。そんなわけでごあいさつ代わりにチョボチョボ日記あ~とみやんさん、まだ元気なんだな。そう思って下さるだけで結構です。写真日記でもアップしようと思ったのですが残念ながら容量が足りないみたいです。おかしいなあ。増やしたはずなんだけどなあ。というわけで今日はあいさつのみまだまだ続けるつもりですのでよろしくお願いします。訪問もぼちぼちしていきます。
2010.09.20
コメント(9)
すっかりご無沙汰しております。ブログ更新の仕方も若干忘れてしまいました。放置の間も少しずつ山で遊んでます。写真だけアップします。7月25日ふと思い立って鳥海山に行きました。今年の夏は非常に暑く梅雨明けすぐのこの日もとても暑く持っていた2Lの水はすっからかんになりました。でもまた行けてよかったな。
2010.08.08
コメント(7)
時間的には非常に厳しいのですが昨日のメール更新での約束(とはいってもだれも心待ちにしているわけではないだろうが)きちんと摩耶山登山のことをUPします。摩耶山…山形県は鶴岡市の山です。旧温海町と旧朝日村の境にある。先日行った湯ノ沢岳からさらに南に連なる山で摩耶連邦の中では最高峰です。とはいうものの1020Mという、意外な低山です。庄内の有名どころの山は月山鳥海を始め割と行っていると思いますが摩耶山だけは行ったことなかった。聞くとすごく厳しいコースもありそうでないコースもあり、滝あり水あり360度の眺望ありでなかなかです。でも手強いところもあるって聞いたので一人ではいけませんでした。しかし、先日知り合った方とご一緒させていただくこととし意を決して行ってきました。小国川の清流から登山道はスタートします。はじめは沢沿いに歩いていきます。やがて日本化に注ぎ込む小国川です。最上川水系ではありません。そこが庄内の川としては面白いかも。やがて分岐点が現れます。右は関川コースへと合流する初心者コース左は弁財天滝のそばを通るベテランコースガイドブックに沿って右側の初心者コースを行くことにします。これがね初心者どころの騒ぎではなかったのよ。(続く)
2010.06.14
コメント(7)
またまたすっかり放置していますが元気です。 明日にはPCに向かいますので お世話になっている皆さんの所へ訪問いたします。 今日は超暑い中、摩耶山に行きました。 私にとっては初登頂です。 足の怪我寸前の所まで痛めてしまい、 明日からの仕事が思いやられます。 苦手な「滝」も克服した所で、 明日、写真付き日記をアップします(^-^)v
2010.06.13
コメント(4)
ここはどこでしょう。海がエメラルドグリーン!?白い砂浜!?まるで南国を思わせる砂浜と海の色ですが丘の上の松の木は南国のものではありませんね。少し光を抑えると見やすくなりますね。岩が白っぽいんですよ。だから砂浜も白いのかな。ここは新潟県村上市の笹川流れ新潟市のさらに北なので新潟県内のほかの観光地に比べると少し静かなのかもしれません。でも、私はこの海がすごく好きです。あり得ないくらいに綺麗なのです。海産物も多いと思います。今日は新潟の病院に行きました。5年前に歯列矯正のための顎切り手術をしまして(すでに懐かしい)術後5年の定期検診です。レントゲンを撮られ教授には「OK」をもらいここまでもいつも通り。ただそれだけなんだけれど、1年に1回の大仕事。でも、今回は術後5年なので一区切り。定期健診はこれでおしまいです。全身麻酔で手術したな。上の歯と下の歯をくくられてまっずい流動食食べたな。たまに上の階の大浴場に入って気持よかったな。歯並びが劇的に変わって気分良かったな。5年の間に私も年をとりましたよ。おばさんに磨きがかかりました。子供たちも大きくなりました。長女は受験生になりました。長男は今年で小学校生活終了ですよ。そんなこんなで一区切り。嬉しいようなさみしいような。さらば新潟。これからは病院ではなくてただ遊びに行くよ!
2010.05.31
コメント(8)
いつまでも桜でネタを引っ張るのも何なのでここらで完結させたいと思います。改めて撮った写真を見るとやっぱり桜はきれいだな。若干終わり気味だったけれど今年は七五三掛桜を見れてよかったよ。日ごろの疲れがこういう自然に触れることで吹っ飛んでしまう。ストレスが中和されてうまい具合に消えていく。花弁の色の違いがよくわかる。古くは湯殿山へ、または山形の方への通り道だった。古道は復元され、倒れていた古い石碑も起こされた。旧六十里越街道。かつて出羽三山は女人禁制だった。だから、信仰深い昔の女性、ここ大網の注連寺にやってきてそこから見える月山を仰ぎ見て拝んだという。今週は大変でした何とずっと足が痛かった階段の上り下りに脂汗。一生の不覚です。こんなに筋肉痛になるなんて大失態です
2010.05.27
コメント(5)
5月15日現在の七五三掛桜の全体図です。ところどころ葉っぱになっていますがまだまだ花が咲いています。比べてみると上の方が赤っぽくて下の方が白っぽい。高さによる色の違いがあるというのです。ちょっとおもしろいかも。…って、これくらいにとどめておくと明日もまた更新できるかな。訪問はまたしますね。
2010.05.25
コメント(6)
日々強烈な忙しさに翻弄されています! こんな生活もう嫌だーーー! でも生きています。大丈夫です。 少し遊びにも行っています。 写真付き日記またUPします。私のこと忘れていなかったらまた来てください。<m(__)m>
2010.05.22
コメント(10)
慢性的な寝不足と新しい職場での極度の緊張で、 自分でも気の毒なくらいにぐったりです。 返事も訪問もままならず、申し訳ありませんm(_ _)m
2010.04.07
コメント(8)
基本ブログ放置の私がなぜか連続して記事を投稿するわけはポイント10倍にヤラレタからなんです米どころに住んでいるので、おいしいお米くらいは近くのスーパーでお手ごろに買えます。でも、実はお米って買ってくるのに重い…そのくらいはまあ平気と言えば平気なんですが、一度玄関先まで持ってきてもらうことを経験すると継続してしまうんですよね。なんて贅沢しかも無洗米。これってかなり楽。すごく楽。時間を有効活用させるためにもなかなかいい選択なのかもしれない。(言い訳?)【販売総数11万個突破!】【無洗米ランキング172週1位】【2009年食品総合ランキング11位獲得】【安心!厳選した検査1等米を100%使用】【送料無料】【21年産】無洗米 山形県産あきたこまち 10kg(5kg×2袋)【税込み・送料無料】普段は「あきたこまち」を食べていません。なぜかって…山形で普通に売っているのは「はえぬき」だから。あきたこまちもすごくおいしいと聞きます。10kgを送料無料でしかも無洗米。なかなかいいですよ。(多分)でもでもでも…お米を買うってのは実は負け組気分。我が家もかつては米農家だった。でも後継ぎがなく、現在はやっていない。だから米を買うってのは本音では残念なんだ。ぁ…この日記にはノーコメントでいいですよ。加齢に華麗にスルーでよろしく。
2010.04.04
コメント(1)
新しい職場で2日を過ごしました。職種は変わっていないけれど業務内容が変わりしかも今の職場はこれまでよりも人がいっぱい!!人を覚えるのに一苦労。ただでさえ異動はストレスがたまるのにこの年齢だししかもいつもの異動より大幅な方向転換だし正直なところ、きついですでもまあ、周りの仲間が親切だし仕事に対する意欲がないわけではないのでとりあえずやっていけるかも…という気ではいます。やっぱり春かも猫がとぐろを巻いていた<にゃんもないと>
2010.04.04
コメント(6)
またまたずっと放置していて、何が何だかわかんなくなるほどブランクがあるのですが、おかしげなものを街で見つけたので、この紹介を期に放置から脱出したいと思いますローカルのラジオで聞いた情報。地元の造り酒屋でイケメン酒なるものを発売したと。わが庄内地方のイケメン、若い方もおやじ世代の方もだそうでその顔写真をラベルにした酒なんだと!!ラジオで聞いた時からしばらくたちそんなことなどすっかり忘れていたのですが、さっき近くのスーパーで買い物していた時ふと見つけちゃったよ。さて…イケメンは…?内側に慎ましやかに貼られていました。カップ酒の凸レンズ効果ででかく見えるよ。ん…??この顔見たことあるぞ。日頃子供がお世話になっているスポ少のコーチだぞ。そうかKコーチはイケメンだったんだ!!昼間からカップ酒を買い子供たちに見せる。皆ににやにやなんだか楽しい気分になりました。21年度も終了。子供たちはそれぞれ進級し、それぞれの学校で最後の1年を過ごします。私は私で、異動のため4月から新しい職場に行くこととなりました。難しいこともあるとは思いますが、前向きに頑張りたいと思います。
2010.03.28
コメント(17)
何と今年になって4回目の日記です。いつになくスローペース。(風前のともしびか…?)今年の冬は、雪が降るときはドカンと大量に降るのですが、基本的にこれは暖冬です。土が見えます。まあたまには雪もちらつくことがありますが結局とけてしまうんです。東北日本海側としてはこれはありえないレベル。このまま春になるのかな。そうでもないんだろうな。さて近況。1、久しぶりにWii Fitにはまっています。 だからと言って痩せるわけではない。 今回はWii Fit+なのですが、 入っているトレーニングが面白い。 雪合戦にカンフー、まあいろいろ楽しんでいます。 ただし残念なことにヨガとか、自分の体力の衰えは 認めざるを得ません。2、携帯ゲームグリゲーにはまっています。 はっきり言ってあほです。 プロフィールは娘の生年月日を借りたんで 13歳になっています。オー恥ずかし。3、娘、もうすぐ修学旅行。 東京に行くようです。この時期寒いのかなあ。 TDLは寒そうですね。 インフルエンザの流行も気になるところです。4、パイナップルにはまっています。 八百屋さんで買うDoleのスウィーティオパイン。 おいしーーー 今日は1個250円だった。5、トマト鍋にはまっています。 何をいまさらですが、カゴメのトマト鍋。おいしーーー リゾットにして温泉卵を乗っけて食べるのが最高。6、暖かいタイツにはまっています。 楽天で買いました。 ちょっと高かったけれど。 ★ポイント10倍!さらに冬のセール価格30%OFF♪バツグンのはき心地で高品質。安心の日本製です。ナイガイ【N-platz】柄タイツ・コレクションランダムラメボーダー・タイツ 03081746 イタリア製の上質感ただよう大人のタイツインポート・ストッキング値下げしました!セール・SALE 50%OFFil cuore イタリア製タイツDIANA ELITE シネリブタイツ 146-7804 ほかにもベルメゾンでいくつか。7、ダウニーにはまっています。 近くのドラッグストアにも何種類か売っていることに気付きました。 衣類に着くほんのり香りが何ともいい感じ。 加齢臭対策にもいいかも??
2010.02.11
コメント(18)
久しぶりにゆっくりと仕事以外でPCに向かっております。仕事が遅くて、締め切りが近付かないとなかなかはかどらず結局ほぼ徹夜仕事になってしまい、寝不足の日々が続いていました。ようやく本日何にもないお休みで昼寝も掃除もできて満足です。さて…ほぼ毎日アウトドアしています決して楽しくないアウトドアです。その名も雪かきっす!!!忘れもしない12月16日。一日中雪が降っておりました。その降り方といったらまさにどしゃ降りで、音もなくずんずんずんずんずんずん積もるんです。夕方帰る頃には車はすっかりと雪に埋もれ、駐車場から出せない状態になりました。積雪は軽く50cmは超えたことと思います。職場の皆さん総出で車の救出作業1時間以上。急な大雪で「こんなの初めて、まるで山間部だ」とため息をつきながら帰宅。その後も家の周りの除雪作業。次の日の朝も除雪作業。来る日も除雪また除雪そして筋肉痛。自然の中に行かなくたって立派にアウトドアですよ。というわけでせっかくだから最近撮った写真でも。こんな青空が見えていても実は怖いんです。しばらく行くと…道の向こうに地吹雪が見えます。一寸先も見えない、あの吹雪の中に突入しなければなりません。ああ怖い。まあ、今日は雨が降って雪はだいぶ解けましたけれど。今晩はケーキを焼く予定です。今年も買いに行くのが面倒なので上手じゃないけれどクリスマスケーキは自家製にします。
2009.12.23
コメント(15)
すっかりご無沙汰しております。ブログを開くのもすっかり億劫になるくらいの忙しさになっております。コメントもしない。訪問もしない。何とも怠慢で態度の悪いへっぽこ管理人です。さて…忙しい中には癒しが必要で、最近はこれがお気に入り。「靴下にゃんこ」のペンポーチです。決して「できるオンナ」には見えません。でも、仕事用に使いたいと思います。机の上のノートPCの隣にこれがあったら仕事もきっとはかどるでしょう。いつもお世話になっている皆さんへ。すみません…今年中にきっと伺います。クリスマス以降になってしまうかも…ごめんなさい、放置癖が治りません。
2009.12.13
コメント(8)
10月にリンゴ農家で直接買った紅玉あんまり大事にしすぎて、なんだか柔らかくなってしまいました。あ、これは紅玉ではないかもしれませんが…たぶん違います。剥いて食べるのもあんまりおいしくない。そこで…冷凍食品のパイシートを使って、アップルパイにしてみました。アップルパイ??どう作るの??はてよくわからん。ネットで調べるも、そうか私にお菓子作りの本があったじゃないか。本を見ながらまずはリンゴを煮る。すでに柔らかくなったリンゴ形がなくなった。レシピの写真では形があるのに…レモン汁もないし、バターも少ないし、砂糖も少ないし、まあ適当。見た目も香りもおいしそうなリンゴの甘煮ができた。さてパイシートに包んで焼くぞ…そこで大問題。昨年引っ越したのですがその時にオーブンの天板を忘れてきた。いまさら暗い古い家に戻りたくないや。というわけで天板なしでチャレンジ(何と豪快な…)オーブンを210度に設定し、温め始める。さらに大問題。オーブンから異音がする!!!かなりヤバい!!!そう言えば10数年前に嫁いだ時に買ったオーブン。自らも古臭いおばさんになったが電気製品だってこりゃ相当古い部類に入るのではないか。火を噴くんじゃないかオール電化で火事騒ぎ???冷や汗たらたら、でも作り始めた手前なかなかやめられない。子供たちは目をキラキラさせながら待っているし。オーブンの異音はときどき休みながらも繰り返す。レシピ通りの時間に焼いたつもりが天板がないせいかあまり焼けていないみたい。恐る恐る焼時間を追加していてtもうこれ以上こんなオーブン使えんわい…というところまで我慢してようやくこれだけ…色白なアップルパイなんだかさみしいわ。でも子供ったら偉いおいしいと食べてくれた。(特に娘)もっとアップルパイ焼きたいな。リベンジしたいな。でもオーブンが…タイヤに続き、またまた出費が増えそうです。火事になるのはごめんですから。あれ?口コミテーマ「暮らしを楽しむ」になっている。って、全然楽しめない冷や汗体験じゃん!!!
2009.11.09
コメント(18)
とってもとっても腹たったぞ。誰にどうイカっていいのかわからないけれどとにかくムカムカ!昼間の国道。普通に車を走らせていました。もちろん安全速度。前の車と車間距離をとり、市街地らしくやさしい運転をしていましたとも。ところがガコン!!下のほうで妙な音がした。すぐにはとれない音。何かを挟んでしまったらしい。路上に異物は見えなかったんだけれど。車を脇に寄せて点検。大きなものなど何も挟まっていない。4つのタイヤの表面をチェック。むむむ?右後ろのタイヤに何か挟まっていますよ。タイヤの下になっているのでよくわからない。車を少し前に出して挟まっているものがよく見えるようにした。何かの金属片ががっちりと挟まっている。とろうと掴んでみた。プシュ~~~~力ない、嫌な音。こりゃパンクだよ。すぐに修理修理!幸い市街地だったのでガソリンスタンドがすぐに見つかった。結論私の車のタイヤに刺さっていたのは長さ20cmほどの金属の杭らしきもの。がっつり刺さっているので直してもまたもれそう。ゆえに修理をしないで買い替えたほうがいい。ということだそうだ。私は今年タイヤ4本を変えたばかり。その時のきっかけもやはりパンクだった。6月22日の日記不運としか言いようがないといえばその通りだが、誰だよ、路上に金属の杭を落としたやつは。五寸釘より凶暴だぞ。こんなに安心できない国道、管理しているのは誰だよ。いろんな方面に八つ当たりしたくもなるがやはり不運としか言いようがない。非常に残念だ。
2009.11.07
コメント(4)
足の裏、ボロボロです(>_<) この皮が剥けるまではひたすら我慢。 象の皮膚みたい。 気持ち悪ぅ~い(´・ω・`
2009.11.05
コメント(9)
最近気になるニュース、いろいろあるけれどこれです。結婚詐欺女は赤飯狂!?この事件そのものにあれこれ言うつもりはありません。まあすごい闇を抱えていそうだなーと思いつつ結構どうでもいい話題。でも、ちょっと目を引いたのが、34歳結婚詐欺女が赤飯には目がないとかものすごい美食家?食べるの大好き??だということだった。何だ私とおんなじだ!!!高級食材にこだわっているわけではないが誰でもそうだろうけれどおいしいもの大好き特に最近ではご飯大好き。世は新米の季節ですよ。きらきらした今年の新米がこれでもかこれでもかと店頭に並んでいるというのに私んちではいまだに8月精米の古米を食っている。早く食べてしまっておいしい新米を食べたいよーなんて切ない思いを秘めながら毎日のご飯を食べていました。しかし…古米よごめん。私が悪かった。私の炊き方が駄目だったんだ。古米ってまずいよなーなんて、悪口言ってごめん。私が悪かった。十分に水に浸していなかった。水を含んだあとに炊いたご飯。何だすごくおいしいじゃないか。粒もふっくら一つ一つにつやがあって香りよく、味もいい。当たり前の炊き方をするだけでおいしさが引き立つ。日本の農家の皆さん、今日もおいしいお米をありがとう。私はこれだけで幸せです。<追記>インフルエンザ疑惑の息子。かなり元気になりました。もともとの体力にリレンザの効果そしてやっぱりおいしいパワーでちょちょいのちょいと乗り越えられそうです。9日まで暇そうですが…
2009.11.03
コメント(17)
GyaO!で「大魔神」を見た。子供のころ、何度かテレビ放映された映画。埴輪の形をした大きな像がくわーーーーーっとおっそろしい顔になってものすごい迫力で破壊していく。そんなイメージしかなかった。ものすごく怖かった。布団にかぶって隙間から見ていたかもしれない。埴輪のようにどことなくユーモラスで平和な顔があんなに恐ろしい顔になるんだもの。世の埴輪にも恐怖を抱いたんだ。大人になった今、もう一度見てみてやっぱり子供のころの恐怖がよみがえった。大きな石像の表情が一変して動き出す設定ってやっぱり怖いよ。こんな夜に見なきゃよかった。夜更かししながら大魔神を見ていたのはひび割れかかとが1回でつるり?浸すだけの削らない角質ケア! ベビーフット・シトラスキットBabyFoot CitrusKitこれをしていたから。お風呂で足を清潔にした後ローションを浸して2時間。皆がお風呂に入って最後に入る私だから、必然的に夜更かしになります。これから数日間、足の皮はべろべろに向けて恐ろしいことになりますがこれを通り過ぎた後は、息子が頬ずりしたくなるほどつるっつるの柔らかかかとになります。ああ楽しみ、でもこれからの2週間が恐ろしい。ストッキングをはけません。この土日はどこにも行かなかったので新たな写真はないんです。仕方がないので先週の肘折温泉。かなりさみしい携帯画像です。こんなに大規模なコスモス畑を見たのは20年ぶりくらいかなあ。綺麗なんだけれど終わり加減でした^^;そしてお気に入りの温泉施設カルデラ温泉館。あまり大きくないんだけれど山形県ではおそらく数少ない炭酸泉がわき出ている。飲むとちょっとピリッとし、わずかに酸味がある。ああ、また行きたいなあ。遅くなったのでお返事も訪問も明日以降ですみません。
2009.11.01
コメント(12)
久しぶりに日本酒を飲んじゃえ~誰かが貰ってきた箱入りのお酒に手をだしました。「越の寒中梅」とか書いてある。何でもいいから飲も飲も♪中から酒瓶を取り出す。あれ?濁り酒だ。ここで疑問に思えばいいものを注意力散漫な私はまだ気づかない。グラスに入れ、氷まで入れて、ちょっと幸せ気分に浸りながら食卓につく。さあ、極上の一口♪♪♪♪♪♪♪ん?なんか酸っぱい(-_-)明らかに美味しくない。何でぇ~~~?瓶のラベルを見たら「冬のにごり酒」「北海道産きらら397」とか書いてある………誰だよ去年のにごり酒、おそらく要冷蔵を別の箱に入れた人は??箱が違ったっていいから、新鮮なのを飲みたかった(=_=;)一口だけで悪酔い。明け方に吐き気。そして頭痛と最悪な一日となりました。北海道がいけないのではないのです。入れ替えて知らん顔した家族の誰か。ほんの少しだけイカってます。でも一番あほなのは他でもない、自分自身ですf(^_^)
2009.11.01
コメント(2)
今朝、息子11歳が歌っていた。「ポンポンポポポーン アイディア ポン!」「ポンポンポポポーン 新しーい ポン!」「ミツカン あーじぃポン ゆずポン!」ミツカン 味ポン 150ml5秒後、彼は真顔で言った。 「お母さん、今日、不毛地帯だよ。」不毛地帯とはまた渋いな、息子。君がなぜそれを思い出したか私にはわかるよ。次に思い出すのは「ヒラメ貼り」だろう。君は映画「20世紀少年」が好きだもんな。残念ながら「白い巨塔」を思い出さないのは君がまだ若いからだな。とはいうものの、おかーさんが「白い巨塔」と聞いて思い出すのは唐沢さんではなくて、いまだ田宮二郎さんなのだ。知らないだろ。不毛地帯(第3巻)秋になり、読むのが遅い私。いまだに3巻をうろうろしています。そしてもう一つ「ポン」のエピソード。ある朝、食事中。突然息子11歳が立ちあがり、ズボンの中をごそごそ。一同「????どうした????」 「…たまがどっかに行っちゃった…」おい息子!!君の睾丸は取り外し自由なのか???と、突っ込みを入れる前に彼はまた平然と座った。 「直った。」一同「」そのあと彼はつづけた。 「ときどき、たまたまがどっかに行っちゃうんだけれどね」 「ここんとこ(へその左右斜め下あたりの下腹部)をギュッと押すと」 「たまたまがッポーーーーンっと出てくるの。」娘13歳と私は唖然。これまで女として生きてきて私は知らなかったよ。たまたまって本人の意思とは無関係にどっかに行くこともあるんかいな。そんなに自在なものだなんて知らなかった。本当に知らなかった。痛いもんだとばかり…ッポーーーーン の勢いある表現に、朝から大爆笑でした。イメージは穴から飛び出すスーパーボール。たまがポンですか。このおかしさ、世間ではとてもとても話せません。顔の見えないブログだからネタにもなる。…かな?こんな内容ではコメントにも困りますね。どうぞ、華麗にスルーしちゃってくださいな。ややもすれば笑えないエロネタ。大変失礼しました。
2009.10.22
コメント(11)
1、家族に夕食をおいしいと言われた時2、信号が続く通りで、先の信号がすべて青になった時3、思いがけなく机の引き出しからチョコレートが見つかった時4、トイレ掃除の後5、前髪がばっちり決まった時6、バッグの底から500円玉が見つかった時7、子供と手をつないだ時8、ちょっとおなかがへっ込んだかなと思えたとき9、道行く毛虫にでこピンした時(罪もないのにごめんね)10、飛ぶ白鳥の腹を真上に見た時11、夜、天の川を見たとき12、朝焼けの空を見たとき13、コーヒーを冷めないうちに全部飲んだ時14、猫と一緒に寝ているとき15、夕方、桃色に染まる鳥海山を見た時16、お日さまの香りをたっぷり吸いこんだ洗濯物を取り込んだ時仕事で落ち込んだ時、悩んだ時心をいやしてくれるものがほしくなる。こんなほんのちょっとの幸せを感じることが感じられることが本当に幸せなんだろな…あの~~~上の写真でもわかるように、今の季節山に行くと落ち葉が結構落ちています。この葉は夏の間いっぱい光合成していっぱい酸素を吐き出して人々にめの癒しと木陰を作って素敵な森を作ってくれたんだ。ああこれも幸せ。ん?でもまてよ。この落ち葉は間もなく腐って土になる。腐るときには当然二酸化炭素を放出する。森林、特に常緑樹であるスギ林が二酸化炭素の固定にとても有効であるといわれています。でも落葉樹の場合はちょっと違う。森が二酸化炭素削減を助けるという理論を否定するつもりは一切ありませんが森を作ることで二酸化炭素削減→地球温暖化の軽減これって実は意外に安易な発想なのではないか?森が二酸化炭素をどれだけ吸収するかの試算では落ち葉が腐って二酸化炭素を放出する、または倒木となって腐って二酸化炭素を放出するその放出量については含まれていない。(林野庁のHPでざっと見たところでは、 植物が死んだ後の二酸化炭素放出については触れていないようだ 間違っていたらごめんなさい。)ちょっと都合のいい資料を見せているのかな。でも、二酸化炭素どうこう、そんな下心は抜きにして森は大好きです~などと、小声のつもりで小さくて見にくい字
2009.10.17
コメント(17)
前回の日記で新品種「つや姫」を紹介しました。これまで山形で栽培されているお米の主力品種は「はえぬき」でした。「はえぬき」という言葉を使い慣れていない私はこのネーミングを初めて聞いたときものすごい違和感を感じたものでした。はえぬき???ハエ??蠅???なんか変…語彙の少ない者が感じる違和感としてはまああり得るものだと思います。その後ジャイアンツの選手で「生え抜き」は誰だとかそういう話題をテレビなどではたびたび出てきたのを見聞きしごく普通に使われている単語だと知りました。さてこのはえぬき。全国的にはどんな評価だったのか。私自身もよく知らなかったのですが(財)日本穀物検定協会が発表した平成20年産米の食味ランキングにおいて、「山形内陸産のはえぬき」は、15年連続の「特A」ランクになったそうな。庄内産でも13年連続ということでこれはすごい。15年とか、これだけ連続して「特A」ランクになっているのはほかに魚沼産コシヒカリだけだということだ。魚沼産コシヒカリといえば全国に知れ渡るブランド米。これと肩を並べるほどのおいしさを誇るお米なのになぜか山形以外で栽培されることはほとんどなく知名度はあまりないのが実情。なぜその味の良さの割に知名度が低いのか。それはこのお米が生まれた時の最初のPRがうまくなかったから。ゆえに魚沼産コシヒカリよりは安価であるということだ。(苦労している農家の皆さん、残念だろうなあ)ただ、このお米のおいしさを知っている人は知っているので、レストランやコンビニ、旅館など業務用で流通することも多いのだという。なんと!!そんなのを私毎日食ってたの?知らなかったよ。とまあ、味以外にも良さはたくさんあるんだけれどこの米を栽培するに、農家ならではの苦労もあるそうです^^;最初のPRに失敗した「はえぬき」その後を継ぐ「つや姫」つや姫のルーツは「亀の尾」です。「亀の尾」は今から110年ほど前の明治時代、現庄内町の農家「阿部亀治」が発見、開発したイネの品種です。今亀の尾だけを食用として用いられることはまずないのですが酒造米として、また、今おいしく食べられている多くのお米のルーツとなっています。つや姫もまたその一つ。日本のおいしいお米のルーツを作った「阿部亀次」は、間違いなく庄内町のヒーローと言えるでしょう。庄内町の子供たちはみんなその功績を知っています。私が子供のころ食べていたお米は「標準価格米」でいわゆるブランド米を食べることなんてほとんどなかった。でも、ごくたまにたま~~~に母が「ササニシキ」を買うことがありそれを食べた時の感動ったらなかった。世の中にはこんなにおいしいお米があるのか―こりゃおかずいらないわって。あれから数十年、標準価格米を食べることなんてありません。いつも「はえぬき」を買って食べています。当たり前にブランド米を食べています。しかも新米の季節になると、店頭にはいきなり新米しか並ばなくなるので今であったら20年産の米っていったいどこに行っちゃうの…?ということがものすごく疑問です。なんか、お米の選び方も食べ方もものすごく贅沢になってしまったんだなあ。な~~んていろいろ書きましたが農業には疎い私が知ったかぶりするのも何なのであやしいうんちくはこの程度で。3連休の1日は葉山に行きました。葉山御用邸ではありません。かつては出羽三山のひとつにもなっていた寒河江の葉山です。出羽三山も今は月山湯殿山羽黒山なんですがメンバー交代もあったそうな。いつもは登りながらそのピークを仰ぎ見ている月山たまには遠くから眺めるのも悪くない。人工物が全く見えず、まさに絶景。しかしながらやっぱ写真ではその壮大さを表現しきれない。沼に映し出された青空。沼の向こうには葉山が見えます。10月半ば。おいしいお米の季節です。いろいろお米ののことを調べていたら大好きなご飯がますますおいしく感じられるようになりました。やっぱりお勧めは「塩おにぎり」です。夏頑張ってダイエットしたのにもうおなかがヤバいです。^^;コメントありがとうございます。お返事はのちほど、いつもお邪魔している皆さんのところへも後ほど訪問させていただきます。
2009.10.15
コメント(12)
秋写真で毎日更新。9月17日から続けています。もうすぐ1カ月になりますがはじめのころから比べると秋の様子もだいぶ変わりました。9月17日の日記の主役は野原にいた子にゃんこたちでした。あの子たちもあの頃から比べてたくましくなったことでしょう。その後庭の花を撮ったり食べ物を撮ったり、秋田の川原毛地獄を撮ったり山の紅葉を撮ったり何とかここまでやってきましたが何と昨日鳥海山の初冠雪を見てしかもその2日前には飛来した白鳥を見て秋から冬へ移り変わりつつあることをじんわりと感じ取ったところでした。何と昨日までのUPした秋画像は92枚。まだ山で撮りためたものはあるので100枚は行きそうです。この登山道は登山道にあらず。道なんてない。なだらかな??斜面を植物を踏みそうになりながら地面に張っているトラロープだけを頼りに登る。なだらかな…なんて書いたけれど実はあまりなだらかではないのかもしれない。延々とどこまでも続く斜面。どこまで行っても頂上に着かない。登っても登っても歩いても歩いても見える頂上は全く近付いてこないのだ。結構しんどいコースですぜ、岩根沢コースってのは…!!…で、ふと足元をみるとチングルマの赤い葉やふわふわの実がそちこちにある。こんなのがずっと続くのだ。チングルマの赤い葉の、まさにレッドカーペット初夏のころには白い花が咲き乱れたのだろうな。秋もきれいなんだけれどここは初夏がよさそうだ。来年また行きたいなあ。<胎内岩>この隙間をくぐると生まれ変われるとか。人生やり直したい時にいいのかな。ここまで来ると頂上はもうすぐ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓<月山頂上 ガス&強風&低温>なんで???なんでなのぉ~~??登っているときはあれだけ青空がきれいで紅葉を楽しめたというのに頂上に来たとたんガスに強風に低温にいてもたってもいられずすぐ下山……て、こんなに誰もいない月山頂上私初めてなんですが…。
2009.10.11
コメント(2)
本文と写真は一切関係ありません。今日はお尻が痛いです。いや…「じ」ではありません。ところで、痔って、「じ」なんでしょうか。それとも「ぢ」なんでしょうか。私が思うにやまいだれに寺(じ)だから「じ」なのではないかと今は確信している。ワープロの変換だってそうなっている。ところで…薬屋さんの入り口に痔の薬のポスターが貼ってあるときがある。一文字「ぢ」と、しかも赤い文字最後のはらいは赤いしずくが滴り落ちている。いかにも痛そう!!!!レトロだけれどすごいポスターだ。このおかげで子供のころから痔のふりがなは「ぢ」だと勘違いしていた。そしてこの疾患は血が滴り落ちる恐ろしい病気だと思い込んでいた。効果あるポスターの影響って甚大だ。尾籠な話題をあえて続けるとすればこの疾患のお薬のCMはえらく爽やかだ。女子高生が出てきたり、綺麗なOLが出てきたり。尾籠のイメージを払拭しようと多大なる努力がなされている。がんばれ製薬会社、でもトイレ洗剤のCM、食事時には見たくない。こと振り仮名に関して言えばほかにも疑問がある、地面=地(ち)の面だから「ぢめん」なはずだが振り仮名は「じめん」。地震はじしん地引網はじびきあみ地下足袋はじかたび地鶏はじどりほかにもなかったっけ?地(ち)に濁点が付いて濁ると「じ」と読むようになる。日本語って難しい。あ、話がずれた。尻が痛いだった。今日、走ったんですよ。2kmくらい。予定外で走っちゃった。やめればよかった。普段使わない大臀筋が痛い。歩くのは得意なんだけれど走るのは苦手。泳ぐのも苦手。体育苦手。歩くのだけは得意だと自負する私ですが、この山ピークは見えるけれどどこまで歩いても歩いても、到着しないの。恐るべし月山。岩根沢コース。<清川行人小屋から>紅葉のピークは1週間ほど早かったようだ。今年は赤い色が弱い…という話だ。あぁ~~~今日も下らないことを書いてしまった。己の阿呆さ加減に反省の言葉すら絶句。ただため息だけ。
2009.10.07
コメント(14)
今年の月山、これで終了登頂せずとも月山方面の山歩き、今年(2009年)は5回くらい行ったかも。麓だけのトレッキングだったらもっと行っている。でも2009年はおそらくこれでおしまい。もうすぐ道路も冬期通行止めになり初冠雪も観測されいよいよ私ごときが近づけない場所になっていく。今回はこれまでに比べてロングコースだった。おそらく距離にして7.5kmくらい標高差にして924mというデータがあるが途中川底に下ってからまた登るので登りは1000mくらいあるんだと思う。実はあまり運動能力には自信がなくてこれまで小・中のクラブ活動ではあまりに下手っぴで何もかも途中で投げ出した。体育の成績もありゃりゃ…だった。そんな私の大切な取り柄。☆体が丈夫なこと。☆これまで運動らしい運動をしていないので体を痛めていない。こんな所。山歩き大好き~なんて言っているけれど一応地質学好きから派生した趣味の一つなんだ。技能とか訓練とかトレーニングとか体育会的なスキルの積み重ねは一切なくとりあえず体の丈夫さと自然への興味のみで登っている。だから、今回の超ロングコース。(本当の登山家にとっては全くロングじゃないだろうけれど)私なんぞにできるのかとっても不安だった!以上自信のない私の弱音でした。くどくどしいことはこれくらいにして、秋の山写真ですよー今回目指すのはこちらですあまりに大きすぎで、捉え所のない月山全体をみると巨大なUFOのようでもあるし、ドラえもんが好きなどら焼きにも見える。この広々したところも大好き。場所や季節で様々な表情を見せるから。今回のコースは水苦手の私には超ドッキリ川渡りがあります。調べてみると昔は橋があったようですが今はなし。石を跳ねて渡ります。雨の後の増水の時は無理かも。川渡り中の写真も撮ったんだけれど人の顔が映っているから載せられません。というわけで景色をば。今回は増水もなく特に苦労なく渡れました。きっと、春先は駄目だな。ふっとくて轟音を立てる川からは逃げますそれにしてもいい天気紫外線が痛いぜ。(つづく)
2009.10.05
コメント(8)
いつもこの場所で写真を撮ります。季節によって、天気によって、見せる表情が違います。<参考画像>2007年9月15日撮影2007年9月21日撮影2007年10月7日撮影2009年6月28日当たりに撮影天気がいいと遠くに鳥海山が見えます。スキーができない私は雪がたっぷりある時期にはこの場所に行くことはありません。でもいつか、雪をかぶった神社を見てみたい…まぁ夢ですねえ。閑話休題、秋画像に戻るどこを見てもやはり人間って小さいなあ。道端の紅葉がきれいだ。足元も彩られる。この場所はもう落葉中。私のプロフィール画像と同じ種類の葉っぱ。秋っていいな。綺麗だな。
2009.10.01
コメント(8)
山の秋シリーズで更新中ですが今日の夕方はちょっとびっくり。たまたまカメラを持っていたので思わずレンズを向けた。<通常バージョン><縦バージョン><広角バージョン>夕焼けが秋とは限りませんがかの清少納言も「春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ」と言っていたではありませんか。というわけで今日も無理やり秋画像で毎日更新、目標達成。あ…カメラって設定で結構色が変わるのであれこれ試して撮った中で最も気に入ったものを出しています。でもやっぱり自分の目にはかなわない。どんな景色もカメラでは表現できないなあ。今日の夕焼け、本当にきれいだった。やっぱりカメラを向けていたおじさんがいた。
2009.09.30
コメント(12)
昨夜はあふれる怒りをどうしても処理しきれず深夜まで悶々としてしまいました。それで勢いで日記2つを下書きし、先ほどのそのうち1つをUPしたのですがそもそも「不発」写真ばかりなので、残り一つも出しちゃいます。でも、見返してみるとやっぱり今回も内容がないよう~。不発2連発ですみません。もっと技能やら構成力やら文章力があればいいなとないものねだりで今晩は自滅…睡眠不足のため今晩はもう寝ます…明朝、ちゃんと起きれますように。とりあえず画像…雲の切れ間から太陽光まるでスポットライトを浴びているよう。人って小さいなあ。たまに青空が見えるとやっぱり高い所に来たんだと実感。ふと気付くと前後に誰もいない瞬間がある。この孤独感が好き。9月の終わりならではの静けさだ。
2009.09.29
コメント(10)
山頂付近大きな岩がごろごろその中に一人の男性が。(シルエットだけでかっこいいかも…?)右側(西側)は切れ落ちている。これは噴火時の爆裂火口だということだ。三角点あった。頂上(最も高いところ)には、三角点設置より先に、神社がありました!よってこの三角点は1980M月山山頂は1984Mといわれています~だからなんだってことはないので最後にこれを。いまいちでした。今回は不発。
2009.09.29
コメント(6)
懲りずに月山を目指します。何度行ってもその魅力が消えることはない。春夏秋冬365日、山はそこにあるのだから理論上いつでも行ける。でも車を使っちゃうから10月下旬以降はどうしてもそこを目指すことは難しい。紅葉が始まるといつ雪が降ってもおかしくない状態。山の夏はあっという間、秋はもっとあっという間。だから急げ急げ~~雪が降る前に。湯殿山の開山は丑年。だから今年は丑年御縁年ということで1度の参拝で12度参拝したのと同じとかなんとか。では月山はどうなの? ウサギ年でした。再来年「卯年御縁年」なんてやるのかなあ。(大きな疑問)こちらの鳥居をくぐり、月山1984Mを目指します。8合目「弥陀ヶ原」すでに紅葉が美しく見える。9月も下旬になると頂上の神社も閉じるので観光の方もぐっと少なくなるのだがこの日は2~3台のバスが8合目バス停にとまっていて一つの大型バスからは関西から来たと思われる団体さんがこの弥陀ヶ原を1時間だけ景色を楽しんでいた。登山道を歩き、少し高度を上げると弥陀ヶ原を広く見渡せるところに出る。この団体さんの何人かもこの景色を見て感嘆の声を上げた。左側奥に見える建物は「中の宮」ウサギさんと鳥居のある場所。こちらの神社も10月4日には閉じるそうです。ウサギさんは覆われ、鳥居は取っ払われるはずです。山はどんどん冬仕様になっていきます。なんかさみしいですね。以下単なるボヤキなんか今日はあんまりいい日ではなかった…ちょっと腐った気持ちを隠してそこそこ笑顔で過ごすことも可能なんだけれどそんな自分に嫌気がさす。疲れてしまう。怒りを爆発させるのは簡単。誰かに当たるのも簡単。人のせいにするのも簡単。面白くないこといっぱい。なんで私一人こんなに背負わなければなんないの。でも…昨日車の中でFMラジオを聞いたあべれいじ?とか言うのが出てくるの。悪いのは私じゃない症候群この本の一部を紹介しながらの話だった。ちかごろ、「悪いのは私ではない」と押し通す人が増えている。クレーマー、モンスターペアレント…悪いのは私ではなく他人、私は被害者 というような人。そうかもしれない。古いところでは「うちの子に限って」かな。裏を返せば自分は何一つ間違っていないと自分を省みることをしない人間。憤りは多いけれど、そういう人に、私はなりたくない。だから文句は言うまい、人をあれこれ言う前に自分を正そう。わかっている、わかってはいるけれど憤りやイライラを消すことはできない。あーもういやだ。怒っている自分が嫌だ。もっと楽にふるまえないのか。精神的に下降線ーーー
2009.09.28
コメント(16)
昨日お休みだったんで、月山に行ってみた。一応平日だからあまりこまないだろう…残念ながら曇りで、あまり日が差すことはなかったが何枚か写真を撮ったのでのちにUPすることにします。今日記述する内容は、その帰り道での出来事です。月山8合目からつづら折りの県道を下って行きます。この道は結構狭い道で、それでも観光バスも通るから運転には気を使う道です。10月下旬から6月下旬には冬期通行止めになるところです。さて、この道には1合目から7合目までの場所が表示されています。半合目 傘骨1合目 海道坂2合目 大満3合目 御子石3.5合目 (数字の表示だけ)4合目 強清水5合目 狩籠6合目 平清水7合目 合清水8合目 弥陀ヶ原おそらく何らかの由来はあると思いますがこれまで特に気にしていませんでした。5合目は狩籠というところで、記憶に間違いがなければ「かりごめ」と読むはずです。さて、何年か前、この5合目の場所から旧立川町の立谷沢川がよく見えるのだと聞き、連れて行ってもらったことがあります。そこには、コンクリートでできたモニュメントらしきものがあり、砂防ダムがどうとかこうとかいう内容が書いてありました。以上が数年前の記憶です。この記憶をもとに、今回も秋の立谷沢川を見てみたい、写真に収めたい、そう思い、5合目に車を止め、奥へとはいって行きました。何かがあったのは確実です。神社と書いてあるけれどそれらしきものは一切なく枯れ木がさみしげに立っているだけなんです。コンクリートのモニュメントはさらに奥…しかし、あまりに草が生い茂っていてさらに奥に歩いて行く気は失せてしまいました。誰も来ないようなこの場所で、熊さんなんかに出会ったら…さあ帰ろう、そう思い引き返したとき、私の車の隣に1台の軽自動車が止まりました。誰も訪れないようなこんな場所にわざわざ来る人がいるなんて…もみじマークの軽自動車からは老夫婦が降りてきました。老夫婦の目的は、コンクリートのモニュメントでした。いったん帰ろうとしたのですが、この方たちが来たので私ももう一度藪の中に入ることにしました。これがモニュメント。銅板に図・絵が打たれています。御主人は教えてくれました。・昔、自分たちがこの銅板を彫ったんだ。・何年か前も来たんだけれどどうなっているか確かめたくて来てみた。・自分たちの名前を彫ろうとしたけれど、何か言われそうだったからやめたんだ。・この場所には昔茶屋もあった(らしい)。何とも奇遇なことだろう。こともあろうに、このモニュメントの制作者の一人に出会うなんて。カメラも持ってこなかった…とちょっと残念そうだった老夫婦に私は「これも何かの縁、撮ってあげますよ、できたら送ります。」そう提案し、この場所で夫婦の写真を撮りました。夫婦はとても喜んでくれました。まだ写真は印刷していないし、差し上げてもいないけれど家も近くそうなんで絶対に届けます。嬉しそうなじっちゃんばっちゃんの顔を見るのは私もうれしいです。誰にも出会わないようなさびれた場所でなんかほっこりする出来事でした。はい、私が撮りたかったのはこれでした。眼下に見えるは蛇行する立谷沢川今はどうかわからないけれど山形県で一番水のきれいな川でした。今もきれいであるのは変わりません。川のそばには田んぼがあります。黄金色になっています。稲刈りは始まったばかり。霧なのか雲なのか、鮮明に見えないのは残念です。何となくですがブログの表題を変えました。まああんまり影響ないでしょう。(何に影響…? わからん表現だなぁ)それよりも何よりもトップページいい加減直したらいいのにね。いまだに2007年夏だって。33333を踏んだのは自分自身だって。HTMLをいじんのが嫌で2年もそのまんまですわ。
2009.09.26
コメント(10)
連休といえ、母の接待に明け暮れていたので休んだ感がありませんでした。彼女が帰った後の連休最終日は疲れがどっと出て、半日寝込んでしまいました。秋画像特集として連日更新しています。今回は先日行ってきた秋田・湯沢~山形・最上郡で食べた物をUPします。まあ、食欲の秋ということでご勘弁を。最初に立ち寄ったのは雄勝の道の駅。正式名称は忘れてしまった。こういうのぼりをみると、さあ食うぞ~~~やる気が出てくる。秋田といえばきりたんぽこれ、 「焼きたんぽ」とか言うのだったかな。甘味噌で焼いていてうまい^^秋田といえば稲庭うどん10数年前、名前は知っていたけれど湯沢に稲庭町というのがあるのは知らなかった。泥湯温泉の食堂で食べたが、連休のため大繁盛。おばあちゃんとお母さんで切り盛りしている小さなお店。とても大変そうでした。待って待って食べた稲庭うどん、おいしかった^^秋田といえば「ばばへらアイス」↑これは昔の画像なんだけれど秋田では国道わきなどに、ビーチパラソルを出してアイスを売っているおばさんをよく見かける。おばさん(もしくはおばあちゃん)がへらを使ってシャーベット状のアイスを盛るから「ババへらアイス」らしい。で、ふつうはこういう形です。↓小安峡で息子がアイスを食べたがった。お店に行ってもコーンアイスがない。でも、そこに買い物に来ていた別の女の子がババへらアイスを持っている。どこで売っているのかな…?お店を出て道路をみる。あったビーチパラソル。車でビーチパラソルまで行く。息子は車を降り、アイスを買いに行った。待っている間娘はこんなことを話した。「伝説のババへらアイスってあるんだって」「なんでも薔薇の形を作るらしい。」「何と日本で3人しかいない」そのうちアイスを持った息子がえらく興奮しながら車まで帰ってきた。彼が持っていたのはすげ~~~~伝説のババへらアイスだ~~~最後は夕食として食べたこれ最上郡金山町、リーベのかむろ味噌ラーメン20年前からずっと変わらない味。昔の記憶だとこの店軽食・喫茶だったけれど今はお店もリニューアルしてすっかりラーメン屋さん風です。駐車場もあるので便利です。具だくさんで、ちょっぴり辛い味噌ラーメンです。HPはないのかなあ。紹介サイトはこれ。いまだ変わらず懐かしい味でした。山形のおいしいものとしてもたびたび紹介され結構有名なラーメンです。
2009.09.24
コメント(10)
連休の何日目でしょうか。今日は日帰りで秋田方面へ行ってきました。天気も上々。珍しい景色に感動しおいしいものに舌鼓を打ち満足して帰ってきましたよ。毎日更新を目指し秋画像を更新しています。今日で連続何日目?PCを娘に占領されとうとう深夜になってしまった…やっぱり秋はススキですね。ごく普通の写真です。場所の特定もできず、特徴もあらわせず、いいのか悪いのかわからない写真です…^^;先日Yahoo!のニュースを見ていたら、全国のゆるキャラが勢揃いとかいうニュースを見ました。ゆるキャラの代表格といえば「ひこにゃん」ですがわが山形県代表はこちらです。「かねたん」です。ああとうとう「天地人」見なくなっちゃったよ。小栗光成が出てきた時点でもーいいやになった。今年も大河ドラマをまじめに見れなかった。天地人の薄れゆく記憶に「秋」を感じ、毎日秋画像、(可能であれば)明日も続く…
2009.09.21
コメント(6)
昨夜は虫さん中心に画像UPしましたが今夜は少し真面目に…虫がふまじめとは思いませぬが虫に秋を感じるほど知識も経験もないのでした。あ、ところで今日、腹たちました。夕方の市街地。かなり慎重になりながらもごく普通に運転していました。左側前方の歩道に自転車の高校生2人。ああ高校生がいるなあーと見ていたところ、うち1人が急に歩道から車道に下りてきた!!!私の車のまん前だよ。接触寸前ハンドルを右に切り替え事なきを得たのですが対向車もあったならどうなっていたかわかりません。これで事故になったら私の過失責任なんでしょ?自転車の高校生。接触寸前だったことなど一切分からず再び2人談笑しながら進んでいった。全く腹が立つブログではいてちょっとすっきりした。私が秋を感じる時。いつも8月後半に入ってからです。毎年8月に山形へ研修に行きます。山岳道路といってもいいR112を通ります。その道端にススキの穂やコスモスの花を見るとああ秋だぁ~~と感じます。ススキの穂は8月お盆ごろに見られるようになる気がする。(稲の穂と同じくらいかな)これらイネ科の花は、やっぱり秋の訪れの象徴だな。田んぼの稲はすっかりこうべを垂れ、刈り取りの時期を今か今かと待ち構えている。コンバインの姿も農道に見られるので稲刈りはもう始まっているかもしれない。おいしい新米のご飯も楽しみだ。あ、ちなみに画像の背景。初冠雪はまだだよ。鳥海の頂です。何となくきれいだから撮ったけれどこの花決して秋らしくない。
2009.09.20
コメント(12)
そうだった…世間一般では五連休なんだ。知らなかった。私は仕事だよー秋になると生き物の姿もそれなりに変わってきます。ここでいう生き物は動物を指していますがゲテモノ好きの私の場合はかわいい哺乳類を指すわけではありません。まずは猫続きで、昨日おとといのにゃんこの兄弟を載せます。ここからは先は虫さん登場なので、苦手な人は高速スクロールでお願いします。ゲテモノとは思わないんですがカマキリさんです。オスですかー??あまり大きくなかったです。人の手から逃げ回り、威嚇もしない弱虫さんでした。さて次です。少し自然が豊かなところだと立派なクモの巣があります。こちらは野鳥観察小屋にかかっていた巣の主でした。女郎蜘蛛の姐さんです。8月にはスリムだった姐さん。そばに小さい旦那さんもいました。(交尾後、旦那さんは食われてしまった…)9月の今はこんなにパンパンです。おなかに卵を抱えています。もうじき産卵、そして命つきます。やっぱり丸々となった女郎蜘蛛を見るとやっぱ秋だな、もうすぐお別れだな…と思います。もう一匹変なのもいました。超デカ芋虫。お尻の棘がなんか怖くて(虫の毒は怖い…)触れませんでした。棘がなかったら絶対に手に持っています。カマキリの、芋虫のどこが秋なんだろう。秋を感じたのは蜘蛛のおかーさんの丸々具合だけだよ。
2009.09.19
コメント(9)
目指せ毎日更新!!先日書き忘れましたがこの先ずっと毎日更新を目指すわけではありません。撮りため画像がなくなった時点でまた放置となるかもしれません。ラムサール条約に指定された鶴岡の都沢湿地と下池今は渡り鳥の姿もなく静かです。ずっと前私はこのあたりで子供たちを連れてザリガニ捕り・蛙捕りやったんだけどぬかるみですっ転んで手の指があり得ない方向に曲がった。言ってみれば因縁の地!!!うわあ、斜めっていて気持悪い写真…でも空はきれいです~曲がった指は医師の一撃でポキリと真っすぐにしてもらい完治したんですが、それまで使っていた指輪が入らなくなった。…あ、私はアクセサリーほとんどしないからどうでもいい話ですが…指曲がり悲話のどこが秋なんだろう???ついでに昨日の続きでにゃんこ画像痩せているけれど愛らしぃ~
2009.09.18
コメント(8)
全373件 (373件中 1-50件目)