全4件 (4件中 1-4件目)
1

ハンター親父です親ハンの団員は 社会人が多いので 色々な職業についている人多くて自分以外の業界の話を聞くと 業界の人しか知らない裏話聞けて めちゃビックリする事多い! 例えば・・・ 某有名飲料メーカーさん某有名電気メーカーさん農家さん獣医さんお医者さん飲食店経営者さん居酒屋さんバイヤー社長さんAVメーカー販売員さんボトラーさん ゲームっつう 多くの世代が楽しむ趣味の分野っすから偏りなく 色んな職業の人いやすね そん中でもちょっと変わってて ずっと昔から知ってるのに そのお仕事の内容はほとんど分からない職業があるっす!それは アニメのお仕事!すっごく身近な分野っすけど あまり一般人には知られない職業でアニメ制作っつっても 創作指揮のプロデューサーから 絵を描くアニメーターその間を取り持つ 制作進行 広告代理店やら 仕事内容は多岐にわたりやす! 親ハンの団員の中で いつか監督さんになる事を夢見てアニメの世界で下積みで頑張ってる リヴァって団員がいるんすけど・・・ ゞ(≧ε≦; ) 「おやっさん おやっさん 自分が関わったアニメあるので 絶対見てよ!」 (; ・`д・´) 「まぢっすか! 絶対見る 見る なんつータイトルっすか?」 親父は 団長として 団員が何かしらデビューしたり作品出したりした時は 必ず見たり 購入したりしてやす! ほんっとに 少ししか力になれないかもしれないっすけど頑張って欲しいから・・・ (*'∇`*) 「んと・・・ 魔法少女まどか☆マギカって言うんだ!」 _, ._( ゜ Д゜)うっ! 「ま・・・ま・・魔法少女っすか?」 親父達の世代は オタクという文化が まだまだ一般的に認知されておらず子供時分ではなく ある程度大きくなってから アニメを好んで見る人は「ちょっと変な人」 ってイメージが定着しており そうだなぁ・・・ アニメは小学生位で卒業ってのが当たり前でした 今では 立派な日本の文化として認知されているアニメも昔は 人に言うのはかなり恥ずかしい趣味って 感じだったっすね 特に 恥ずかしいのは ガンダムとか マジンガーZとかの男の子向けアニメではなく 少女向けに作られている作品 例えば・・・魔女っ娘メグちゃん花の子ルンルンミンキーモモ?セーラームーン これらの作品は 少女が魔法を使って世の中の困った人を助けるって路線でもし大きくなっても見てるってのが 周りの人にバレただけで 男友達からは馬鹿にされ 更に 女性からはドン引きされる上うわぁ~って目で見られたので 親父世代の男性は 余計 拒否反応強くでちゃっう(笑) 魔女っ娘って言葉は 親父世代にはタブーっす! (;´Д`) 「ど・・どんな内容なんすか?」 ヾ(´▽`)ゝ 「えっと・・・ 魔法少女になる事によって どんな願いでも 一つだけ うんたら」 (´-`).。oO(うわっ・・・ 昔と まんま同じじゃないっすかw) ゴリゴリの先入観ある親父は それ聞いただけでアウト(笑) ゜゜(´□`。)°゜。 「で・・でも リヴァが関わったんだから み・・・見るっすよ・・・」 さっそくネット検索かけてみやす! □_ヾ(・_・ )カタカタ il||li _| ̄|○ il||l ずーーん 「ごめっ リヴァ 親父には無理だわ・・・」 そんな事があった数日後 親父は かみさんと一緒にビデオレンタルへ! 洋画が大好きな親父は 語りの間のレビューをする為 新作棚を検索中 ほぅほぅ(*゚д゚)) 「もうDVD出たのかぁ~ これも借りよ!」 (。・ω・。)ノねぇねぇ 「このアニメ リヴァ君が言ってた奴じゃない?」 (´○` ) 「そうそう こんな名前だった!」 ( ´∀`)/ 「JIN君 無理って言ってたけど せっかくリヴァ君が関わった作品だもん 私見てみるよ!」 (;゚д゚) 「ま・・まぢっすか・・・ 心意気は買うっすけど 俺はみねーっすよw」 (^-^) 「わたし 魔女っ娘メグちゃんとか見てたし 平気 平気w」 さっそく 魔法少女まどか☆マギカ 借りてみやした! ホンワカポカポカ始まるイメージは 親父がイメージしてたそのまんま 始まりから10分で 親父はソファの上で夢の中・・・ かみさんは ずっと見続けていたっぽい 翌朝 o(▽`*) 「俺寝ちゃったけど どうだった続き?」 ハァ━(-д-;)━ァ 「まどか 重い・・・ ほんとに重い グッと来る・・・」 (゚∇゚ ;)ハイッ!? 「なんで あんな絵柄で 魔女っ娘系で重いんだよww」 il||li(つд-。)il||li 「JIN君 あれは見てみないと分からないよ リヴァ君 頑張ったね~」 (・_・;?) 「大の大人に重いって言わせるアニメって どんななんだよ!?」 謎が深まるばかりの 魔法少女まどか☆まぎか ちょっと見てみようかなって思った親父でした(笑)
2011年08月27日
コメント(7)

前編からの続き・・・ 練習がてらに挑んだ薄暮プレイを終え※薄暮プレイ・・・午後からスタートして 9Hだけ回るプレイ方式 本番の舞台となる 中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部に向かう道中から空から大粒の雨が わんさか降り注ぎやす (;´Д`) 「こんなプレイの時だけ降らんなんて ホンマにありえへんなぁ~」 スコアで断トツでトップだったS+ は上機嫌! それとは裏腹に スコアで あっちゃん に負けただけでなく最下位の罰ゲームで 皆の晩酌のお酒を買わされる 親父は超不機嫌(笑) ヽ(*`Д´)ノゴルァ 「なにプレミアムモルツなんてカゴに入れてるんすかっ!! ただのモルツにしろっつーのwww」 (*'∇`*) 「親父さんの奢りだと思うとたまらんなぁ~w」 翌日に ぜってぇリベンジしてやると怒りをおさめ 宿泊先の 中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部に到着! いつも親ハンコンペを行ってる ジュンクラッシックや ロペ倶楽部は言うならば特別で 普通のゴルフ場の宿泊施設は 分かりやすく言うと合宿所みたいな感じなんす ↑今回宿泊した部屋 まぁ今回は値段の安さを重要視したし野郎共3人っすから 豪華さは二の次 二の次で・・・ 御風呂と夕飯を終え皆で一杯やりながら その日のラウンドを話したり普段なかなか会えないゆえ 近況や 思い出話をするのは本当に楽しい・・・ ぶっちゃけゴルフやるより こっちのが楽しいかもなぁ(笑) 最近 親ハン闘牌倶楽部に入ったばかりの あっちゃんが (* ´艸`)ムフフ♪ 「おやっさん 麻雀ルームあったんで 3人でやりません?」  ̄ー ̄)ニヤリッ .。oO(闘牌倶楽部 初代雀皇様に挑むとは 100年早ぇ! ゴルフでは負けたっすけど 麻雀なら 叩き潰してやるっす!) 箱をかぶる あっちゃん 親父 超圧勝(笑) あっちゃんから お金をもらうのは気が引けたのでお金のかわりに あっちゃんの頭を かっこいい 麻雀カットにする事で許してあげやした(笑) 馬鹿騒ぎの後 眠りにつく前の ほんの一時・・・まるで修学旅行のように 楽しく ぶっちゃけトークをする親ハンメンバー時には あっちゃんのビックリする話に お腹がよじれるほど笑ったり・・・ほんっと楽しかったなぁ 時は流れ 雨が建物を鳴らす喧噪で目を覚ます親父 ゜゜(´□`。)°゜。 「親父さん 今日は雨具用意せなあかんなぁ・・・ ほんま 洒落にならんww」 ガ━━(°Д°;)━━ン! 「天気予報は昨日より良かったのに!」 TVから流れる天気予報は 降水確率50%普通考えれば 1日中雨でもおかしくない数字 Y(>_<、)Y 「聞きたくねーっす 絶対晴れる 晴れるっすよ!」 クラブハウスを出て 空を見上げると・・・ (*゚・゚)ンッ? 「雨やんでねーっすか!?」 (;゜ロ゜)エェ?? 「おやっさん まじ凄いわw」 皆の願いが天に届いたのか はたまた 晴れ男伝説なのか またも絶好調(笑) 晴れ男伝説に気をよくしたのか 昨日の調子とはうって変わって調子良い親父! 前半を45でターン 2打差のS+が追いかける 逆に スライス連発で調子が悪い あっちゃんに (。-`ω´-)ンー 「あっちゃん そのドライバー硬すぎない? ぜってぇ オーバースペックだと思うよ」 ゴルフってスポーツは もちろん腕も重要なんすけど自分にあったクラブを使うのが一番大事! あまり知識が無い あっちゃんは 一般人が 清原のマスコットバットを振るくれぇのクラブ使ってた! 振り切れる訳ねーっつの(笑) 親父のクラブを貸してあげた途端 あっちゃん飛ぶ 飛ぶ! ε-(;-ω-`A) フゥ... (前半で気づかなくて良かったわw) 天気も 最終ホールまで何とかもって残すホール1ホールで S+に1打差をつける親父! ( ゜д゜)、ペッ 「もう S+諦めろっつーの!w ボールが無くなったら ぜってぇ探さねぇしw」 S+の2打目は ベタピンにつきバーディチャンス! 親父はプレッシャーに負け バンカーに・・・ きっちり逆転されましたが・・・ 何かっ!?(笑) 今回 久しぶりに関西方面の団員と楽しい時間を過ごせて大満足の親父でした! S+に負けたことより あっちゃんの家に送りにいった時玄関から勢いよく飛び出してきた 息子さんと娘さんが パパに会えた嬉しさで あっちゃんの足にしがみつき 満面の笑みを浮かびながら「パパ~ おかえり~」 「パパ パパ」って言う姿を見ながら うちの息子は 出迎えるどころか きっと リビングで ゲームしながら 「あ・・・おかえり」 しか言わねーなって思ってそれが 一番悔しかったっり・・・(笑) それにしても あっちゃんの娘さんは可愛かった!可愛すぎて うちの子にして持って帰りたかったっすね(笑) 今回の結果 (新ペリア方式)優勝 あっちゃん準優勝 親父ビリ(笑) S+
2011年08月23日
コメント(6)

ハンター親父です 震災の影響で 中々開催できなかった 親ハンゴルフ倶楽部ですが久しぶりに関西方面の S+と 山梨方面の あっちゃんがコンペやりたいって言うのでんじゃ 中間辺りの長野でやってみよっか・・・って 話はトントン拍子に進み日曜日から月曜日にかけて プチ親ハンコンペ行って参りやした! (:-_・)ン? 「長野っつえば ナツが長野在住じゃなかったけ・・・」 ナツという団員は 入団当初 まだ大学生で大学生は暇っすから 今のエビの様に 1日15時間くれぇモンハンしてたイメージありやす(笑)最後に会ったのは 確か みんなで軽井沢でモンハン合宿した時だったけなぁ・・・ もうナツも立派な社会人になってるはず・・・!? 早速 誘ってみたっす! (`Д´メ) 「ナツ 長野行くから 顔出すようにっ!! 昼飯おごってやっからwww」 (*´д`*) 「家から車で10分なんで 顔出しますよw ラーメン ごちで~すw」 _, ._( ゜ Д゜)なっ!.。oO(俺 社会人になったので 俺がおごりますよ! ・・・って言うんじゃねーのかよw) スバと言い ナツと言い シャルと言い 親ハンの学生コンビには困ったもんす(笑)今年 社会人になるエビには きっちりおごってもらう事を心に誓う親父でしたw コンペ当日 天気予報は 降水確率70% 親父と合流したあっちゃんも (´∀`; ) 「おやっさん 絶対今日雨でしょww 俺 雨の中ラウンドした事ないですよww」 ヾ(´▽`)ゝ 「大丈夫だって 親父 超晴れ男だから やむ やむっすよw」 長野に向かう車に叩きつけるような横殴りの雨を見ながら内心 ぜってぇやむわけねぇ・・・ と心に思う親父でした(笑) 駅で待ってたS+も (;´∀`) 「親父さん これ絶対キャンセルやで 普段なら 絶対回らんわwww」 ※ゴルフってスポーツは 自然の中で遊ぶスポーツですので雪か 雷か よっぽどの豪雨じゃない限り行います ちょっと遅れてナツも合流 ( ゜д゜)ポカーン 「だ・・・誰??」 数年前に 軽井沢で初めてあったナツは くりくり頭の坊主頭で田舎の清純そうな若者って言葉がピッタリだったのに社会人になった途端 髪は茶髪で 眼鏡もお洒落になって 田舎どころか アジアンティスト風な無国籍な若者にジョブチェンジしておりやした(笑) 数年ぶりにあっても モンハンって言う濃厚な時間を一緒に過ごした仲間は気心が知れてるって言うのかな・・・ 何年たっても昨日会った友人みたい さてさて 親ハンのゴルフコンペっつたら ゴルフは二の次 地元の美味しい物食べるのがメイン! 今回の昼食で訪れたのは ハルピンラーメン 下諏訪町役場前店さん 中でも 人気のメニューが たれつけ麺っていう麺料理 東京でも つけ麺 まぜソバ 油麺と多数の麺料理があるっすけどこれは ちこっと変わってやす!写真の肉みそが乗ってる麺を ひたすら混ぜる!!! 混ぜ終わったら つけ汁につけて頂くって寸法っすねこれは東京には無いなぁ・・・東京でお店出しても 流行りそうなほど美味しかったっすね! お店を出っと 外は本格的なドシャ降り(笑) ナツと別れを告げ ゴルフ場に向かう親父達の表情は暗く重い(笑) ヽ(;´∀`)ノ 「こ・・これで晴れたら 親父の晴れ男伝説信じるっすか!?」 (゚ω゚;)(-ω-;)(゚ω゚;)(-ω-;)ウ、ウンウン・・・ 前日の練習用に訪れた ゴルフ場は 塩嶺カントリークラブ 晴れてれば最高に楽しいはずのゴルフも雨だと 楽しくないっす 雨やまないかなぁ・・・ (°Д°) や・・・やんだっす!!!(笑) 本当にタイミング良く プレイ直前になって 雨やむって言うミラクル!親父晴れ男伝説は健在! その代り スコアは土砂降り(笑)ゴルフを始めて2年しか経ってない あっちゃんにさえ負けるっていう負け犬っぷりには泣けた(笑)内緒でスクールに通ってた S+は ぶっ飛ばしたくなるくれぇ絶好調! 明日の本番どうしよ・・・ 明日 あっちゃん に負けたら (´-`).。oO(あっちゃん ゴルフ部クビにしよう・・・) って本気で考え始めた親父でした(笑) 後編に続く・・・
2011年08月23日
コメント(3)

ハンター親父です 最近の親ハンは モンハンだけでなく 様々な分野で 様々なコミュユティが生まれ始めてきやした!今の時点で 活動中のコミュは・・・ 親ハンのホーム モンスターハンターフロンティアポチ主催の ジャムおじさんのパン工場(大航海時代オンライン)親父が主催の 親ハンゴルフ部エルりん主催の 親ハンデモンズ道場(デモンズソウル)エース主催の 親ハンガンプラ愛好会そして シルビア主催の 親ハン闘牌倶楽部 まぁ 雑種多様なコミュが次々と生まれるもんすなぁ授業が終わって 気の合った仲間達と時間を気にせず語り合った趣味の話は社会人にになると忘却の彼方へ押し込まれ 話したくても話せる人がいないって状況になりやす 親父が好きなゴルフや麻雀もそうですが大人の階段を登るごとに 一緒に楽しめるメンバーを見つけるのが一番難しい!ってのが一番 肌で感じる事っすね あれ程 夜明けまで一緒に遊んでいた同級生も「俺 明日 朝早いから・・・」 なぁ~んて一言をいつの間にやら言うようになり「俺だって 明日早いのに つれねぇなぁ・・・」って寂しい思いをする人多いと思いやす! 昔なら 距離という概念に縛られ そんな小さな願いも叶えられず思っちまいましたが今では ネットっつー強い味方があるっすよね!!仕事あったって 家事があったって 人生楽しみなきゃ 生きてる意味ねーっすよ!って親父は思いやす さて 話は戻りやすが 麻雀て言うゲームがありやす1~9までの数字と 数枚の字牌という物を組み合わせて上がるゲームなんすけど これがまた 皆で集まるのが 超大変! まず 4人いなきゃ遊べない全員近くに住んでいないと遊べないゲームに時間がかかるので 4人の時間を合わせないと遊べない 昔は サラリーマンの必須科目と言われた麻雀ですが 今では上記の理由で廃れやる機会どことか 牌に触れる事さえなくなりやした! 時代は移り変わり・・・ 雀荘でのみ覚える事が出来た麻雀が ゲームで遊びながら覚えネットオンラインという新たな世界で もう一度蘇りつつありやす! もちろん 親ハンのメンバーも 麻雀好きが多く今回も 前回に引き続き 親ハン闘牌部 第2回大会を決行! 新しく加わったメンバーは・・・ クスハ・・・麻雀はスピードと守備!!デジタル麻雀!?+豪運で勝利!! シブ・・・西葛西にいるときは「一発ツモのシブ」と呼ばれた剛の者! 中々 骨がありそうなメンバーの加入で ますます熱くなってまいりやした!(笑) さて 勝負の方はっつ~と 軽口を聞きながら でも みんな超真剣モード! 前回 不名誉なタコの称号受けた キンちゃん も 普段と違う気迫十分! おちゃらけて遊んでばっかいるのは親父だけ(笑) (ー'`ーメ) 「親父さんの おしゃべりは一切 信用しないっすよ!」 (´・ω・`)ショボーン 「シルビア 親父 こんなに優しくしてあげてるのにww まだ手が出来てない・ないwww」 (´Д`;) 「本当ですかぁ~ 親父さん す・・・すいませんw」 ( `_ゝ´)フォォー !!!! 「り~~~~チww」 (;`O´)o 「やっぱり うそじゃん!!!ww」親父の 手八丁口八丁にたたらをふむ若造どもを軽く叩きのめし規定の勝負回数を終了 結果は 無難に 初代雀皇様 親父の圧勝(笑) 普段のモンハンなら だいたいこれで 「お疲れ様~」って解散になるところなんすけど 麻雀は違うんす みんな あと一回 あと一回病にかかりまくってるので ルールを少しかえ またまた勝負開始! 序盤は親父優勢 このまま逃げ切れば完全勝利! 最終戦 最後の望みをかけた きんちゃんのリーチがうなる! (>O<)カァーッ 「最後のリーチ!!!」 ( ̄∇ ̄*).。oO(ふっ 發のトイツ落しで流そうっとwww) 完全に降りたつもりが きんちゃんの超ヘンテコ待ちに 大当たり! ウラドラ乗りまくりで 一気に大逆転(笑) これだから 麻雀はやめられないっすね! 結果は 下記の通り! 最後のヘンテコ待ち上がりで 親父が王座から転落! 2代目 雀皇は 雪辱に燃えた キンちゃん の手に!! 栄えある2代目タコの称号を得たのは・・・ タコシブ(笑) 1位 キング 2486002位 親父 2223003位 クスハ 2110004位 シルビア 164500タコ シブ 153600親父一句徹マンも PC前なら 怒られず(笑)お後が宜しいようで・・・
2011年08月14日
コメント(5)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
