全306件 (306件中 1-50件目)

ちょいちょいと幼稚園でお弁当デーがありまして。これは給食参観で子供がお弁当、親が給食を食べる時のリラックマとコリラックマのお弁当。リラックマはバターロール生地、コリラックマは食パン生地を白く焼き上げました。ホント、良くやるよね…って周りは思っているでしょうそれでも、パンでどこまで作れるかあ~、ごはんのお弁当も食べてほしいこちらはシナモロールとミルクのお弁当。これで生地量は顔→15-17g耳→7gぐらいです。小さいので成形するのもスピード勝負、発酵も早いので大忙しです。前日にパンを作ればおかずは「いつも一緒にして」と言われるので考えることないし~。ミルクのおしゃぶりがチーズで作ったんですけどいまいちでした。水色なんですけど、かまぼこが無くて幼稚園児はそこまで気にしないみたいだから、まぁ、いいや。
2009年07月11日
コメント(5)

今日は次男の1才の誕生日でした。本当は1才のお誕生日に無料でケーキをもらえるケーキ屋さんにお願いしようと思っていたのですが、電話をしたら、3日前までの予約なんですよ~。だってただじゃないなら作ったほうがいいわよね。とシフォンを焼いてナッペして(大人用ならこのままが一番ですよね~)デコる用のクッキーを作りました。最近なんでもデコ?っていうんですか?が流行っているのでモリモリ乗せちゃいました。いちごがない時期なので長男と(8月産まれ)次男(6月産まれ)はいっつも悩みます。このクッキーデコは結構いいかも。合間を見てちょこちょこ作れるし~。今日はお友達に娘と長男を見てもらっていたので一気に作れました~。本当にありがとうね~クッキーは大人が食べるには金平糖とか、チョコ玉とかでデコっているので厳しいですが、おねえちゃんと長男は大喜びで「このクッキーがいい」とかって選んでましたよ~。
2009年06月24日
コメント(0)
今回、実家への帰省もかねて、東京ディズニーリゾートへ4歳の娘と、11ヶ月になった息子を連れて行ってきましたが、その中で感じたことをまとめて書いてみようかと。まず、子供のペースに合わせて(特に息子。)無理はしないということでスケジュールを組みました。昼のパレードと、夜のパレードは娘が大好きなのではずせない。なので、夜のパレードのためにお昼寝はゆっくり出来るように近場にホテルを取りました。去年はアンバに泊まって、宿泊者特典で、電話でグーフィーのフロンティアレビューを予約できましたが、今回はオフィシャルホテルだったし、インパもお昼ごろだからショーレストランはお預け←行ってもたぶん息子が黙っちゃいない。でも、うちぐらいの歳の子供はエレクトリカルパレードで十分。ミッキーちゃんにはミートミッキーで会えるし。ランドは日曜だったので相当の混みようなので、乗り物は夜に回しました。昼間乗ったのは、どうしても娘が乗りたいと言ったスタージェットだけ。あとは、ショーを見て、4時ごろお昼寝にホテルに戻りました。子供にしてみれば、あのリゾートラインもリゾートクルーザーもアトラクションの一部です。今回泊まった、東京ベイ舞浜ホテルは両方の乗り継ぎだったので最初は面倒かな~と思いましたが、ベイサイドステーションから一番バスの本数が出ているし、常に駅を降りるとバスがいたので、全然苦になりませんでした。以前、シェラトンに泊まったときは駅から歩く歩く…しかも坂道。これに比べればホテルの玄関まで行けるので返って楽でした。息子はベビーカーでほとんど移動でしたが、ぐずることもなく(見るものいっぱいあるしね。)いられました。ただ、お土産は買うのに時間がなかったので、ホテルにあったディズニーショップで子供がお昼寝している間に夫に部屋にいてもらって買って来ました。夜は娘の乗りたかったアトラクションもだいぶ空いていて楽々乗れました(ハニハンは30分待ちでしたけど)。さすがに昼間のダンボに1時間並ぶ気にはなれません^^;ハニハンでの待ちが30分だったので、ベビーカーで入れないのでおんぶひもでおんぶして並びました。抱っこだったら腕がもちませ~ん。(入り口のスタッフに「お子様連れでの注意事項はご存知ですか?」と聞かれて「はい。」と言ったのに、無線で「要注意、行きま~す。」と次のスタッフに連絡してました。聞こえてるっつーの。)案の定、ファストパスとの合流のところのスタッフに乗るときはおんぶひもをはずしてくださいね~。と言われましたよ。11ヶ月でビビりながらも息子は乗り物に泣かないで乗ってましたね。で、このハニハンのあとにプーさんのお土産ショップがあるんですけど、娘とパパがささっと入って行ったので私は息子をベビーカーに乗せて戻るとちょうど閉園時間に。「入れません。」とスタッフの人に言われましたが「夫と娘が入ってしまって…」といったら入れてくれました。私の前の人は入れてもらえませんでした。ここで、ラストスパートとばかりにお土産を買った夫。大量のお土産とともに最後に〆の風船を娘に買ってやり、フウフウ言いながらホテルに戻り、さらにホテルのコンビニでジュースを買い、ベーカリーショップでパンを買い(どちらも23:00まで開いていました。夏期間だからみたい。)フロント付近で待っていた夫のところに行くと、ホテルのベルスタッフの人が部屋までお土産やら今買ったジュースやらを運んでくれました。ここまで親切なホテルは初めてです。普通はこの時間はフロント以外スタッフはいないことが多いです。部屋も親子4人なら十分な広さ(大人3人だと狭いかも…)。カップもポットもあるし、コーヒー(インスタント)紅茶(ティーバッグ)お茶もありました。暑い時期だったので飲まなかったですけど、カップなんかもおしゃれでしたよ。あとは、部屋がなにより明るい。蛍光灯もナイス!!うちの子供は薄暗いのを怖がるので助かりました。リゾートホテルのように、猫足のバスタブで、固定式のシャワーがきらいな我が家。今回のホテルは、普通のシャワー、普通のバスタブ(広い)で家のように使いやすいバスルームでした。バスルーム→洗面所→トイレとアンバサダーホテルと同じようなつくりの水周りですがドアが吊りなのですごく静か。トイレも明るくて娘も一人で入りに行ってました。小さいホテルですが、スタッフがとても感じの良い方ばかり(特に女性。ハキハキしていておしゃべりしても楽しかったです。)次回もここのホテルに泊まりたいと思いました。下のレストランの食事はコース料理ばかりですが、言うと単品でも出してくれます。サラダの嫌いな夫はステーキ単品とご飯単品で頼んでました。続いて次の日は9時ごろホテルをチェックアウト。車はホテルに置きっぱなしで、バスと電車で移動。息子がおきたので続きはまた明日…。
2007年07月27日
コメント(2)
今日はさすがに暑いので、我が家もプールを出しました。娘は朝から入りたがってましたが、病院→お友達が来たりでお昼すぎのご入浴。息子は昼寝してましたが、いま起きました(--;)いまハナタレなのでプールに入れないのが気の毒ね~。暑いけど、母の背中で我慢してくれ( ̄▽ ̄;)結局、背中で大暴れし始まって、息子もプールに入れる羽目になりました…。ハイハイなのでプールをあげてからが大変なのよね~。
2007年07月27日
コメント(0)
![]()
この暑さでなかなか作る気になれなかったけど、卵白が余っていたので久しぶりにシフォンケーキを焼きました。うまく出来たとは思うのですが、口内炎のせいで味がいまいち分からず…。なにやってるんだか(^_^;)おいしい!生地
2007年07月27日
コメント(0)
実家で確かに暴飲暴食をした。そして、子供がTDRで大はしゃぎでろくに頼んだものも食べずに、残したものはすべて私が食べた。…その結果、見事に口内炎になりました。しかも舌の先!!ビタミンBが効くと聞いて飲んでみたけど、昨日は痛くて眠れず…さすがに今日は病院に行ってきました。(歯医者に行くか迷ったけど、婦人科のある内科に行ってきました。)先生にも「これはひどいね~。」と言われてきました。塗り薬と漢方が出ました。漢方にも口内炎に効くのがあるんですね~。しかし、痛いな~、早く治ってほしいです。
2007年07月27日
コメント(0)

帰省のときにお土産に朝焼いたキューブパン。久しぶりに忠実にママの手作りパン屋さんのパン・ド・ミーのレシピで作りました。ただし、イーストはとっても少なめ。(ホント、小さじ1/4くらいです。)自分で焼いておいしそ~。と思いました←焼き色が良かったからかな^^;そうしたら、実家もパン好きなので、孫に食べさせたいと、「ひげのパン」なるお店からメープルラウンドパンを買ってきてくれてました~。最近流行よね、と思いながらおいしくいただきました。いつかこんなパンも作ってみたいな~と思いました。それでもって、今日の朝のパン。バターロールです。朝必要な2個焼いて、残りの6個は午前中にゆっくり焼きました。これは今日遊んだお友達に3個ずつプレゼントしました。
2007年07月26日
コメント(1)
夫は今日から出勤。昨日はビデオ→DVDの編集に手間取っていたようでPCは夫の占領下に…。今日こそパソコンでやりたいことが沢山っ!と思っていたので、朝から残りの洗濯を娘にお手伝いしてもらいながら済ませて、近所のお店に買い物に行き、午後は娘と息子をプールで遊ばせて夕方には二人ともぐっすりお昼寝(^ー^)。いよいよPCタイム!と張り切ってメールチェック。思った通り大量にありました…。これをさばいて、さぁ、ブログ整理φ(..)。いままでのケータイからのディズニーの書き込みを直したりしたいな~。と始まったとき、いきなり「ただいま~、いや~疲れたから帰ってきたよ。」と夫のおかえり…。結局今日もケータイからの書き込みになりました(^^;そして今日からパン作りを再開。夕方バターロールの形に成型して、室温で少し発酵させてから冷蔵庫へ~。ここ2日ほどご飯ものだったので、久しぶりに明日の朝はパンです(^-^)
2007年07月25日
コメント(2)
23日(月)は東京ディズニーシーへ。 なんと、私はシー初めて(*^^*)楽しみです。 地球儀を越えて中に入ると別世界! 「素敵~(*^^*)」 夫は社員旅行で来たことがあるので案内されるまま、まずは海底2万マイルへ。スタンバイ20分なので子供も大人しく待ってました。 が、思ったよりも子供には怖い乗り物だったようで、ちょっとビビッてました。 そのあと、キャラバンカルーセル、シンドバットストーリーブック、スカットルのスクーター、マーメイドラグーンシアター、ジャンピンジェリーフィッシュ、などどれも待ち時間なく乗ったり見たり出来ました。 ロストリバーデルタでは待ち時間か短いにも関わらず、子供が乗れないので、インディジョーンズもレイジングスピリッツもNG…残念!! しかし、道からちょっと入った所に小さな行列を発見。 良く見るとミニーちゃんと写真が撮れるようだったので並んでパシャ! あと、なにかシーらしいもの、と、うきわまんなる物を食べてみました。(また食べ物…(^_^;)) 味は肉まんの中身が海老シュウマイになった感じ。 こんな感じで常に食べていたので、ずっとお腹一杯でした。 子供もいよいよ眠くなったらしく、2:30のショーを見ないまま帰宅しました。 帰りは娘は車の中で3時間半寝っぱなしでした。 楽しかったんでしょうね~。
2007年07月23日
コメント(1)
上のマヨかどこかにたぶんマスタードかなにか入っているのかちょっとピリッとしました。 おとな向きかな~。
2007年07月23日
コメント(0)
久しぶりにパンネタを。 東京ベイ舞浜ホテルには小さなベーカリーがあるのですが、前に泊まった人の書き込みを見るとパンがおいしかったと何人か書いていたので、気になってました。で、夜帰って来たらまだ開いていたのでパンを買ってみました。 色々食べてお腹一杯なのにね~(^^;) 種類は少ないので選ぶ余地なし、で、あんこクロワッサンとハムタマゴロールを買いました。 部屋に帰って案内をみたらどうやら、夏休み期間中は23:00まで開いているようです。 好みだとは思いますがあんこクロワッサンは◎、ハムタマゴロールもなかなかでした。 ただ種類は少ないのでお子様には厳しいかも。 ちなみに野菜生活100(息子の好きなジュース)が置いてあって助かりました。
2007年07月23日
コメント(0)
パレードが終わって、待ち時間の少なそうで娘の好きな乗り物に向かって出発! まずはキャッスルカルーセル(メリーゴーランド)続いてダンボ。ダンボに並んでいるときに私が見たかった9:00~のパイレーツナイトが始まったようでシンデレラ城の方から水が噴き出して爆発音も!「ママ、怖~い」の娘の一言にダンボを取って良かった。と思いました。多分ショーを見せてたら泣いてましたね~(^^;)。いまは子供中心で仕方ない。 最後に大好きなハニハンに。9:30で30分待ちで乗れました。閉園10:00だったのでちょうど良かったです。 やはり夏休みの日曜日はすごい混みっぷりでした。 ↑ここまでは22日(日)のお話。
2007年07月23日
コメント(0)
夕食が終わったのが7:45で大急ぎでディズニーランドへ戻りました。(もちろん、一度出るときに再入園スタンプ押してもらってます。) 行ったらちょうどパレード(8:00~)がシンデレラ城を通過しているところ。 夫はダッシュでビデオを撮るためにまだ間に合いそうなトゥモローランド方面へ。 娘と私はトゥーンタウンの入り口で見ました。 昼間は混んでいてハニーハントでスタンバイ140分だったので、夜に乗るためにもパレードはトゥーンタウン付近で◎ 娘と息子と二人で手を叩いて大喜びでした。 ちなみに夫がビデオ編集でPCが使えず、ケータイからひたすら書き込んでます(^_^;)
2007年07月23日
コメント(0)
夕方の昼寝も終わり(5:00~6:30まで)ホテルで食事をすませてからエレクトリカルパレードを見に行くことに。ホントはランド内で食べたかったんだけど夫の希望で(^_^;) 昼寝の間にホテルの一階にあるディズニーのお店を覗いて来たけど、結構品揃えもありました。 ランド内で子連れでお土産もなかなか見れないのである程度ここで買ってきました。 ただレジが1台しか開いてなくて並びましたけど…。たまたま私の前に大量買いの人がいたので。 ホテルのレストランでは夫→ステーキ、私と息子→ハンバーグ、娘→お子様プレートを食べました。 お料理が出てくるのが遅くて7:20~のパイレーツナイトには間に合いそうなないです。 だからランドで食べたかったのに(怒)
2007年07月23日
コメント(0)
クール・ザ・ヒートのあとは、グーフィーの水をまきちらしながらのパレード。スタージェットに乗りたい娘のために乗り場付近で見ましたがフロートはグーフィー1台だけ。他のルートはどうだったのかしら?まぁとにかくスタージェットに夫と娘は向かいました。そしてどんどん強くなる日差し…。ベビーカーで寝ている息子は汗だくだったので、日陰に避難したけど、猛烈にあつかったです。その後ミートミッキーとトロリーに乗ってパレードを見て4時ごろホテルに帰りました。で、息子と娘は夜のパレードに向けて昼寝。オフィシャルでいいのはやっぱり簡単にホテルに戻る気になれること。前はシェラトンとアンバにも泊まりましたが、やはり近いホテルだと子連れでも楽ですね。そしてこのホテル、とても良かったです。全体的に親切な作りです。お風呂はキレイで洗い場もあるし、子供連れの旨を伝えておいたら、タオル類も沢山用意してありました。洗面所は一段上に棚があってコンタクトや化粧品がぬれないようになっているし、お風呂が清潔でシャワーも普通のマンションのように可動式のユニットバスです。バスタブも広いし子供がいるので洗い場もあって使い勝手が良かったです。なにより、部屋が明るいのが◎。ムーディーなオレンジの光のホテルが多い中、しっかりと大きな蛍光灯がメインにあって物が見やすいし、子供が怖がらない。と当たりなホテルでした。何よりもホテルの人が親切で気分が良かったです。ちなみにシンフォニールームからの眺めをパシャ!
2007年07月22日
コメント(0)
昨日は夫の運転で無事に実家に到着…(^_^;)やれば出来るんだね~。首都高の合流、分岐にヒヤヒヤしましたが、今日もディズニーまで運転した夫。葛西で降り忘れて、浦安まで行って、さらに下道で迷子になりました…。ナビも「戻れ、戻れ。」の指示。なんとかホテルに到着して荷物を預けて(午前中だったのでチェックイン出来ないので手続きのみ)レッツゴー。泊まるホテルは東京ベイ舞浜ホテルです。お昼のシンデレラ城での12:15~のクール・ザ・ヒートに間に合いました。面白かったです。夫はもう一度みたいと、子供より喜んでました。私はビリーの成果か、ショーのビデオもずっと手を挙げて撮ってましたがかなり良く撮れました。天気も良くてよかったです。
2007年07月22日
コメント(1)
オムツ替えに降りたついでにランチも済ませてしまおうと、建物向かって左のレストランに入りました。夫は担々麺←失敗(しょっぱすぎ)娘、お子様ランチ(写真)これはそこそこおいしかったみたい。私は秋そばとチラシ寿司のセット。(こちらもそこそこ。小鉢の魚の空揚げみたいのはおいしかった)レストランは分煙されていて喫煙できるほうのテーブルはすごい混んでましたよ~。夫(←喫煙者。)はうらやましそうでした。
2007年07月21日
コメント(0)
常磐道友部SA(上り)に入りました。息子がどうやらウンチした模様…。ベビールームを探したら、建物を入って中央付近のティーサービスの奥にあります。ベビーシートと授乳用のイスで広さは2畳くらい。オムツを捨てるゴミ箱もありました。
2007年07月21日
コメント(0)
昨日は幼稚園の終業式で11時終わりでした。帰って来てから実家に帰る準備を色々…(実家の甥っ子におみやげのおもちゃを買うのを忘れてて急遽買いに行ったり)自分と子供二人の荷物を作って、パパのはパンツを入れただけ(パパに関してはあとは自分でやってもらうしかない。)2泊3日の旅なのに荷物いっぱいになりました~そして、さっき家を出発。常磐道→首都高経由で実家へ、一年ぶりの帰省です。ちなみに車で帰るのは初めて(子供がいないときは私一人で車で帰ってましたが)なのでパパの運転が心配…。娘一人のときは電車で帰ってましたし。都内は私が運転した方がいいと思うけど、夫は妙に張り切っているので、ハンドルを貸してくれるか…
2007年07月21日
コメント(0)

少しのイーストでゆっくり発酵パンの本のバゲット・フリュイを作ってみようと試みましたが、なんともクープの入れ方が良く分からず、変な形のフランスパンもどきに…。そしてもうひとつは基本のパン・オ・レの生地でロールパンにしましたが、生クリームがなかったので、牛乳とバターを増やしてみました。どんどん、本から遠ざかる私…^^;かろうじて、イーストの量は守っていますが。しかも、今日のパンはプレゼント予定。
2007年07月19日
コメント(1)
ビリーをはじめて、体のラインが細くはないが、良くなってきたと思う自分^^;こうなるととにかく気になる下腹。妊娠、出産でいたわりすぎたのかしら~。なので、腹筋プログラムをやりました。すぐには効果はないとは思うけど、(ずっと放置しっぱなしだったもの…。)やらなきゃへこまない。とがんばります!めざせシェリー!![正規代理店] 今だけポイント5倍!ビリーズブートキャンプ DVD版(ビリーバンド×1セット)
2007年07月18日
コメント(0)
![]()
ロールケーキの花月堂さんでおいしそうで激安な企画を発見!!楽天ロールケーキランキング1位!豆乳ダイエットロール緊急追加...←これが送料無料1000円。ロールケーキのきれはしオークションキャラメルもんぶらん・ショコラエノア・豆乳ダイエットロ...←これも安いと思う。というもの。久しぶりに食べ物でお買い得感のありそうなので早速入札&共同購入しました。ネットだと本当に安いものしか買わない(現物が見れないから^^;)ケチな私…。
2007年07月17日
コメント(4)
今日は昨日の夜に仕込んでおいたキューブ型のパンを、朝2次発酵→焼成しました。生地は少しのイーストでゆっくり発酵パンの基本のパン・オ・レです。最近この生地ばかりなのは生クリームを使うレシピなので、生クリームが余っているからです^^;やわらかくておいしい生地なので子供は喜んでます。キューブで焼いてもなかなかおいしいです。息子10ヶ月は手に持って丸かじりしてました。持てるもんなんですね~。
2007年07月17日
コメント(0)
昨日は、大量にどら焼きをいただいてしまい、勧められるままに3つも(←勧められても3つは食べすぎ…^^;)食べてしまいました。特に食事制限とかはしていないんですけど、続けてせんべい一袋を息子と奪い合うように食べました。(甘いの→しょっぱいの→甘いの→しょっぱいの。止まらな~い)さてさて、ちょっと食べすぎだよね~さすがに。まだまだ、残っていたどら焼きは今日、娘を幼稚園に送っていってからまたひとつ。今日こそ、ガッツリ運動しないと!ビリーさん、今日は応用プログラムにします。昼前には終了。今日は涼しいのに、やっぱり汗だく。もうちょっとで幼稚園の夏休みでたぶん思ったようにはビリーさんをやる時間が取れないと思うので、いまのうちに頑張りま~す。[正規代理店] 今だけポイント5倍!ビリーズブートキャンプ DVD版(ビリーバンド×1セット)
2007年07月17日
コメント(2)
パンつくりで最近卵黄ばかり使っているので、思いっきり余っていた卵白を使ってお菓子を作ろうと、今回はダックワーズに挑戦!ダックワーズ大好きなんだけど、自分で作るのは初めてです。ちなみに家にある材料で一番簡単に作れそうだったので…。紅茶パウダーも買ったのに最近使ってなかったもんね^^;さすがに段取り悪すぎ、絞るの下手すぎで見た目はいまいちですが、味は良し。外側の粉糖のカリカリも、こうやって作るんだ~となるほどでした。
2007年07月16日
コメント(0)
結構前にもらった虎屋の羊かん。抹茶だけ余ってしまって、どうしような状態で冷蔵庫にいました。溶かしてみたら何かになるかな~と鍋に水を入れてグツグツ。溶けてきたので味見をしてみると、甘さは十分だけど、抹茶の味はどこへやら(そもそも抹茶味は薄かったです^^;)。仕方ないので抹茶パウダーをお湯で溶かして混ぜ混ぜ。さらに牛乳を入れてクリーミーに。と、どんどん、突き進んでみました。出来上がり!味は抹茶ミルクプリンの和風版(やっぱり豆の風味があるので。)といった感じ。あれだけ食べにくかったものも、食べやすくなってあっと言う間になくなりました。
2007年07月16日
コメント(3)
いつもの続きで少しのイーストでゆっくり発酵パンの本から基本のパン・オ・レを今日はHBで捏ね~一次発酵で作ってみました。フードプロセッサーで作るより、だんぜんふわふわ。あんまり捏ねないフランスパン以外はHBで作ったほうがバターの混ざりもいいし、おいしく出来るんじゃないかと思いました。
2007年07月15日
コメント(0)
実は、窓からうちの子供2人とも落ちました…。娘が窓を開けていたら息子が寄っていって2人でまとまって落ちたようです。高さもそんなには高くなかったんですけど、息子は顔から落ちたようで、おでこと鼻を打った模様。娘はひざに擦り傷。じいちゃんとばあちゃんが見ていたからなんともいえないけど、とりあえず、後頭部から落ちなくて良かった。ちなみにここから落ちました。ピンクブラウンとコンクリートのツートンの部分が壁で、その下があんまり写ってないけど落ちたコンクリートの地面です。
2007年07月14日
コメント(2)
こだわり食材 572310.com 楽天店さんで粉のセールがはじまりました。07'夏の小麦粉セール開催♪期間限定で以下の商品10%オフ2007/07/14~7/20 AM9:00まではるゆたかブレンド みのりの丘はるゆたか100% キタノカオリ100%春よ恋100% 香麦 ノースランド麦の里えべつ 1CWハードブレッド専用粉 パン用全粒粉石臼挽きはるゆたか全粒粉コユキ ナンブファリーヌ ドルチェ クーヘン薄力全粒粉七分つき麺用粉 北もみじ好了(はおら) 農林61号 こちらから↓07'夏の小麦粉セール私も買いたいけど、この間20キロ買っちゃったし…。こんなイベントあるなら早く教えて欲しかった^^;
2007年07月14日
コメント(0)
この間注文していた、【レビューを書いたら送料無料!500円ポッキリ!福袋が届きました!で、中身ですが…。着れそうです。そもそも高い品物ではないと思われますが、この値段ならお買い得。しかも色も好みでした。(ベージュ・カーキ系は似合わないので…)このお店、言っては申し訳ないけど、私の中では「し○むら」と同じような品揃えだと思っているので、普通の値段では買う気になれません^^;前に買って後悔したことが…。んで、気になってレビューを書いたら送料無料って他にもあるのかな~と思ったらあるある。↓レビューを書いたら送料無料もの。ちょっとびっくり。レギンスなんてかわいいから頼んじゃうかも。
2007年07月14日
コメント(0)
さっきの基本のパン・オ・レを取り出して気が付いたのですが、HBのパンケースの羽の加工が取れている…?かも。生地に黒い金属片らしきものが混入(大きかったのでそのままつまんで取り出しました。)していて「なんだろうと?」、じっくり観察してみると、パンケースの中の羽の真ん中の穴の部分に金属の表面が取れた場所を発見。ちょうど夫がこのHBを買った電気屋さんに用事があるというのでこの羽も注文してきてとお願いしました。一応、心配でメーカーのHPでチェックしてみると人体には害は無い様子。(でも食べたくないですよね。)しばらくして夫から電話があり、お店の展示品の羽があるけど、それでよければ羽の部品代で分けてもらえるとのこと。普通に注文すると一週間かかるので、それはありがたいと買ってきてもらいました。しかし、加工って取れるものなのね~。電気屋さんにも在庫で置いておいてもらいたいわ。ネットで買うと羽自体は700円くらいなのに、送料が同じぐらいかかるのが…。でも、この羽がないとパンは作れないし。買うときに替え刃ならぬ、替え羽もつけて欲しい!と思いました。
2007年07月14日
コメント(2)

今度は少しのイーストでゆっくり発酵パンから、基本のパン・オ・レを作りました。本ではフードプロセッサーマークがついていたので、1つはフードプロセッサーで、1つはHBで捏ねてみました。バターの入る生地をフードプロセッサーで作るとなんかバターが残り気味でもっと回そうとすると機械が壊れそう…。←なのでHBの出番。出来栄えに差は出るのかどうか…。まずはHBで作ったもの。 下は本の写真です^^;思ったよりも大きなパンになりました。でも、とてもふわふわでおいしいです。続いてフードプロセッサーのもの。機械のみではバターが混ざりきらなかったので手ごねも追加…^^; すみません、人にあげる都合上、ちょっとちいさめなバターロールの形にしました。成形が違うので違いもはっきりとは言えませんが、こちらはHBよりも若干、詰まり気味かも。私はHBで捏ねたふわふわのパンの方がおいしく感じました。
2007年07月14日
コメント(0)
以前に開催されていて、実はひそかに応募していた、自由が丘WINGレシピコンテスト。全然公開されなくて、中止になったと思っていたら、5月末までの応募だったはずが、7月中になってました。良く見れば応募者8名ではね…。自分の作ったパンが他のページに載っているのを見ると思わず、はずかし~^^;と思ってしまいました。しかも、写真を2枚送って組み合わせてくださいと言ってあったのに1枚はボツ。ちょっと残念。まあ、同じパンだからかな…。いまからでも十分応募に間に合うようですよ!←7/14。すみません、良く見たら応募期間終わってました~^^;まままるこ★さん、ご指摘&投票ありがとうございました。
2007年07月13日
コメント(2)
今日は早々と息子がお昼寝、しかもまだ起きないので腹筋プログラムをやって、こうやってPCも見ています。やはり、薄暗いこの天気のおかげかしら。いやいや、腹筋も多少は鍛えられてきたようですが、まだまだ下腹はプヨプヨなところが…。出産しても細いお母さんがうらやましい。ちなみにビリーやりながらも、パン焼きもしているアホ私。発酵時間にビリーやってま~す。[正規代理店] 今だけポイント5倍!ビリーズブートキャンプ DVD版(ビリーバンド×1セット)
2007年07月13日
コメント(0)
今日も懲りずに焼いてます(*^^*)いくつかしか焼いていませんがいまのところ、この本で一番おいしかったのが、この基本のリュスティック。作り方も簡単で◎です。ケータイからってコメントに返信できないようなので(私が出来ないだけ!?)PC開けたときに返事書きま~すm(__)mいただいたコメントは楽しく拝見してます!本当にそばにいたらお話ししたいくらいです。今日は息子の病院の待ち時間に書いてま~す。
2007年07月12日
コメント(0)
最近、息子のいたずらのためPCを開けられないのでケータイからの書き込みです(((^^;)ビリーは腹筋プログラムと応用プログラムを交互にやってます。ただ、応用プログラムは時間が長いので途中で息子が泣いたりで中断することも…。最後までやらないとなんか達成感がないので物足りないのが悔やまれます。さずがに10ヶ月とはいえ、一時間は一人で遊べないようです(^ー^;みんな膝が痛いと言ってたけど最近、私も…。友達はジャブで肘を痛めたようです(勢いありすぎ…。)今日はひざに負担が少ない腹筋プログラムにしておきます。
2007年07月12日
コメント(0)
昨日の話しなんですが、息子の10ヶ月児検診がありました。身長74.8センチ、体重8900グラムといたって普通でした。が、ひとつだけ他の人と違っていたことが…。ミルクとおっぱいどちらも飲んでいないということ。保健婦さんにも「はっ?もう飲んでないんですか?一応、診察もあるから先生に聞いてみてね。」と心配がられる始末。離乳食の進め方の話も聞いたけど、完全に離乳して、普通もご飯を食べてる息子には無縁な話。時間もお昼寝の時間だったので、どの子もかなりご立腹の様子。小児科の先生がちょうど、かかりつけの先生だったので。栄養状態や、牛乳を飲ませて良いかも聞いてみると…「なに~。お母さん、ミルクもおっぱいも終わったなんてラッキーだね~!!牛乳飲ませて大丈夫だから~。大きさも標準だし、栄養も足りてるから心配ないよっ。」と軽く言われました。ちなみにアレルギー科のある小児科の先生なので、牛乳に関しては安心できるセリフだったかな^^;しかし、娘の時と違って、食事が楽なのでどこにでも行けるのがうれしいですね。去年、産む前に買った夏用の授乳服は着る間もありませんでした。かわいかったのでちょっと残念。おんぶひももかなり痛んできたので今日、新しいのを買ってきました。んで、驚いたのが、最近のは全然肩が痛くならない。娘の時もかなり新しいモデルを買ったはずなのに、こんなに違うの~。とビックリ。早く買い換えれば良かったわ~。アップリカ イージー・タッチライトAprica Easy-Touch LightラインブラックBK
2007年07月11日
コメント(3)

今日は少しのイーストでゆっくり発酵パンの本の基本の食パンをキューブ型で焼いてみました。ちょっと、春よ恋ブレンドでは水分量が多すぎました。(9割で止めて置けばよかった…。)成形で苦労しましたが、かわいい山形パンになりました。確かに本に書いてあるようにさくさくしていて売っているパンのようです。個人的にはいつものキューブパンの方が好きですが、我が家ではこのパンも売れ行きが良かったです。
2007年07月10日
コメント(4)
昨日は電王ショーにいったりで、ビリーはお休み。なので今日はキャンプに行かないとっ!!という変な緊張感が。午前中はお友達の家→幼稚園のお迎え→耳鼻科と長々と出かけたので家に帰ったのが夕方でした…^^;でも、子供が二人そろって奇跡のお昼寝!ここぞとばかりに腹筋プログラムをやりました~。そして、ココに来てちょっとずつ体重が落ち始めました。体脂肪は結構早くから減りはじめましたが、体重は一度UPしてからなかなか減らなくて、ん~?と悩みましたがやらないよりは筋肉付けたい方が勝って、続けてました。ビリーバンド無しでやっているから(腹筋プログラムはそもそも使わないです。)体重に関する効果が薄いのか…。でも、これ以上の負荷をかけたらたぶん無理そうだし。産後戻らない体重3キロ(もう息子は10ヶ月…。痩せる産後半年間はとうに過ぎました~。)ビリーさんと頑張って行きたいです。
2007年07月09日
コメント(4)
![]()
息子がいたずらするので1日1回短時間しかPCを開けられない我が家…。さっき大量のメールをチェックしていたら自由が丘WINGさんで、なんとハート・☆・花よりお選び下さいバラ売りOUTLET! カナッペ・ブレッド・モルドなるものが売っているじゃないですか~。私もばら売りで欲しかった~!!今はハートか花でしかパンを焼かないので☆型が余ってます…。しかも、送料無料なんて、何か買わなきゃ。と一人あせってます^^;
2007年07月09日
コメント(6)

「Mart」8月号に載っていたイーストドーナツのレシピの中から、マラサダのドーナツを作ってみました。お豆腐が入るし、牛乳、卵などなど、とってもゆるい生地で大丈夫~?といった感じでしたが、揚げてみてビックリ。とってもやわらかくて、ふんわり。イーストのドーナツって揚げて時間がたつと硬くなりがちですが、これは朝作って、お昼に食べてもふわふわなまま。本では冷やして食べても~と書いてありましたが、たしかにこれならちょっと冷やしても食べれるな~と感心しました。レシピは6個分でしたがもっといっぱい作ればよかった~!!
2007年07月09日
コメント(2)

以前にも見たのですが、今回は近くのスーパーで電王のショーがあるとのことでいってきました。幼稚園のお友達がちょうど先に来ていて、いい場所を分けてもらえてよかったです。娘はイマジンが怖い~と言いながらも、お姉さんの掛け声で「電王~!!」と叫んでいました。(たぶんお友達が一緒だったからできたのかな~。)今回はゼロノス(?)でしたっけ(すみません、母はちゃんとテレビ見ていません^^;)、友達みたいのがいておもしろかったです。帰りにオロナミンCをもらい「毎日飲む!」と余計な決意を固めていました。天気も良かったし、楽しかったです。
2007年07月08日
コメント(0)
クロックスのササリーが見つからなくて、反動買い?らしき買い物をしてしまいました^^;サンダルがなかったのもあるんですけどね。去年は息子を妊娠していたので、疲れない系のサンダルばかりで今年履くにはちょっと…なものばかりしかありませんでした。手っ取り早く、しかもどうせワンシーズンしか使わないだろうという考えがあったのでとにかく安い、アウトレットシューズで買いました。足のデカイ(24.5~25cm)の私にはちょっとありがたいお店。でも、一番安かったピンクの靴はいらなかったかな~。
2007年07月07日
コメント(2)

今日はいつものように例の本→少しのイーストでゆっくり発酵パンの基本の牛乳パンを作ってみました。まず、1次発酵で全然膨らまず、かなり長い時間室温に放置しました。冷蔵庫なら一晩では無理じゃないかな~と思いました。ここで私の心配が…。牛乳入ってるけど、こんなに置いて腐らないの??。まあ、作り始まっちゃったから発酵させないと出来上がらないので、そのまま進めました。夕方になってやっと成形、いつものように焼く時間がなくて、冷蔵庫で一晩。朝、焼いてみました。 食べてみましたが、腐ってはいなかったようです^^;でも、リュスティックに比べると普通のパンというのが私の感想です。食べやすいですけどね。こっぱさん、メッセージありがとうございました。最近、キューブ型のパンをさぼっていますが(すみません^^;)、大好きな型なのでまた作りま~す。子供が小さいと思ったように出来ませんが、パン作りは楽しいですよね。キューブパン焼けたら是非教えてください!!
2007年07月07日
コメント(0)
昨日は書き込めなかったけど、ちゃんと続けてますよ~。昨日はエリートの一巻目をやってみましたが、時間も短いし、ショップジャパンで売っているのより、簡単でした。「もう、終わり??」といった感じ。これは、先にショップジャパンのビリーズブートキャンプをやった人は物足りないかも。というか、↑が辛かった人はエリートだったらやる気になるかも。エリートは動きは早いけど、きつい動きがあまりないので時間のないときとか軽く運動したい時は楽しくていいです。早すぎて笑っちゃいますけど^^;今日は腹筋プログラムをやりましたよ!
2007年07月07日
コメント(0)
息子はいままで抱腹前進のようなズリパイしか出来なかったのに、一週間くらい前から、気になるものがあると、いきなり、やる気のない体勢からシャキィ~ン!!とふつうのハイハイの形に…。日に日に移動速度も早くなり、一番興味のある、PCは開けられない状態。成長はうれしいんだけど、怪我も増えましたね~。さっきも窓ガラスなめててすべって、ガツッ!。大きなたんこぶ作ってます。歩くようになったらが、楽しみだけど怖いかも…^^;
2007年07月07日
コメント(0)

最近、息子がPCに興味深々で、あけるとすぐによってきてブログを書くも何もないくらいいたずらするので、今日になってやっとUPです。昨日はこの少しのイーストでゆっくり発酵パンで基本のリュスティックをもう一度作ってみました。 そして、今日の朝は昨日の夕方に仕込んだ、リュスティック上級というのを作ってみました。 こちらは慣れていないので布どりとかに戸惑いました。出来るのかな~と思いましたが、なんとか完成。どちらかというと上級のは中は柔らかいのですが本当に周りが固いので(私の作り方が悪かったのかな~)、私は基本の方が食べやすいと思いました。本当に試してみたいパンがたくさんあるのでこの本はおもしろいです。
2007年07月06日
コメント(1)
この間の結膜炎が治ったと思っていたら、突然、左目の端が赤く充血しているのを発見。幼稚園の帰りに病院に行ったら、目の炎症があるとのこと。でも、ぜんぜん軽いし、移るものでもないからね~。と先生。一安心して帰ってきました。幼稚園でも、泥水に靴のまま入って思いっきり跳ね上げてみたり、砂遊びして顔を触ったりしているから、たぶん良くならないんだろうと母は思っています。
2007年07月05日
コメント(1)
今月の「mart」に載っていたクロックスのササリーが欲しくてネットで探していたところ、どうやらネット販売中止になったのかしら…。うちのそばには店頭販売しているところもないし~。値段も手ごろだから、ん~、どうしても欲しい。手に入れた方、いらっしゃったら教えてくださ~い。↓こういう形のシューズです。
2007年07月04日
コメント(2)
![]()
今日もパンを作ったり、やりたいこといっぱいなので時間の短い腹筋プログラムに決定。息子の寝た時間を見計らって、午前中にキャンプイン!!…と、その前に、パンの仕込をして、ブログに作ったパンをUPして。と。あ~、もう30分過ぎちゃったよ~。息子よ、もう少し、寝ててくれ!とにかくスタート!!しかし、あと10分のところで息子がむくっと起き上がりました。そして、ニコッ。←機嫌よく起きた証拠。これなら続けて大丈夫ね!まとわりつく息子をよけながら、何とか今日も終了。パンをたくさん食べて、さらに痩せるなんて方法ないのかな~。(←無理。)義妹から、エリートの1番を借りたので明日はこれかな。
2007年07月04日
コメント(2)
全306件 (306件中 1-50件目)


