全18件 (18件中 1-18件目)
1

こんにちは~みなさま~。 いよいよ・・・・なんですがブログをお引っ越しすることになりました。5年間。長かったような 短かったような・・・・あっという間かな~。ステキな出会いがいっぱいありました^^お友達もたくさん出来ました^^妹に勧められて~何もわからず始めたブログ。そのうちに なくてはならないものになっていました。毎日を楽しく 丁寧に暮らそう!!と思えるようなって。書くことで気持ちを整理できたり~過去の自分の日記を読むことで 励まされたり。みなさんのブログからも~刺激や元気をいっぱい頂きました本当にありがとう~お引っ越ししても 仲良くしてくださいね~!! 新ブログは こちら ↓晴れたらいいね!~The life of bred and every day~ ブログ名は 楽天ブログを始めた時と同じ晴れたらいいね! に戻しました^^新ブログ。4月からにしようと思っていたんだけど・・・・誕生日に家族からもらったミニ盆栽の~桜が咲いた日を 新しいスタートにしたいと思っていました可愛い桜。見に来てね^^ しばらくの間は このブログも残しておきま~す
Mar 31, 2012
コメント(0)

こんばんは~暖かくなってきましたね~ 今日はミニチュアの粘土レッスンでした~転勤される方へプレゼントしたい~とのことで^^ 左 なんだかわかりますか~?給食のプレートですよ^^給食調理員さんへのプレゼントです^^大きさは一円玉を参考に~本日のメニュー揚げパン クリームシチュー みかん なり。お皿は白いボタン使用。シチューは 錠剤のくすりのケースを使っていますよ(笑)玉ネギ 人参 ジャガイモ 肉 を入れて~着色したレジンを流し込んであります^^カレーライスも作りましたが~写真取り忘れちゃいましたね(^_^;)喜んでもらえますように^^もうひとかたは~ミニチュアパンをたくさん作られました~手作りのカゴもすごいね~ 3月はお別れの多い時期ですね我が家も・・・・今日、主人の異動が決まり~ちょっとドタバタしています。4月2日まで。あと少ししかないわ~~初めて。がいっぱいです(>_<) こちらもブログも~3月で終わりますm(_ _)m4月からは エキサイトに引っ越しします。我が家の小さな桜の木が咲いたら・・・・新しいスタートにしようと思ってます引っ越し先が整いましたら お知らせいたしまね~
Mar 29, 2012
コメント(0)

こんばんは~昨日。今日と~久しぶりに~温泉に行って来ました^^毎年キャンプの我が家(^^;) 温泉に泊まるの何年ぶりでしょう~。長男不在ですが~(^_^;)行って来ましたよ~^^お天気もとても良くて~ほんと良かったあ~やっぱり伊豆。暖かい~と思ったけどまだ桜は1~2分咲き。場所によるんだろうけど咲いているところを探して撮りました^^泊まったところは 東伊豆 稲取温泉の ペスカード稲取いなとり荘の別館です。いなとり荘よりずっとリーズナブルなの。でも廊下で繋がっていて温泉や施設が使えるんですよ~^^ 3回目くらいの利用かな~。湯上がりサービスの昆布茶やしょうがの佃煮美味しかった~朝の湯上がりサービス 金目鯛味噌汁も美味しかったあ~夕食のお料理より~お刺身が1人ずつ選べるのが嬉しい☆しまあじ ひらめ たい かんぱち からチョイスします~。伊勢エビのお刺身。久しぶり~→家に帰ってきてから伊勢エビが美味しかった~と連呼の長女(笑)初めて食べたかもね!? 稲取は金目鯛が有名ですね~^^煮付け 最高~金目鯛のしゃぶしゃぶも美味しかったです桜アイス。桜食前酒。春の香り。幸せ!朝食もこんなに豪華でした~^^朝食のお魚も 金目鯛味噌漬け 鯵の干物 から選べます!私はもち金目鯛ご飯2杯食べようと張り切ったけど おかずがたくさんで~お腹いっぱいになってしまいました(笑)食後はロビーで珈琲のサービスがあります^^キンキンに冷えたニューサマーオレンジのゼリーもあって嬉しい~ お風呂には5回入りましたよ^^いつも5~6回は入ります!!展望露天風呂はプール並みにぬるくて寒かったけど~満天の星空を見ることが出来ました^^こんなに綺麗な星をみたのは久しぶり^^秋田並みだね~なんて話ながら。今朝は5時半から展望露天風呂で待ち構えて~またまた寒かったですが~(>_<)日の出を見ることが出来ました眩しいくらいにオレンジ色に輝いて・・・・すごい迫力!!必ず日は昇るんだ!ってパワーをもらいましたよ~チェックアウトしてからは~近くにある 雛の館へ~^^金目鯛の骨で作った つるし飾りがビックリするほどステキでした確かにこんな形の骨あるよね~(笑)たくさんのおひな様と つるし雛が飾ってありました足湯に入って~ 道の駅などなどでお買い物して~大満足の2日間でしたキャンプもいいけど~やっぱりたまには温泉旅行もいいですね
Mar 28, 2012
コメント(2)

おはようございます~あ~今朝はとっても寒いです(>_<)そしてめっちゃ眠いです~2度寝しちゃおうかな・・・?!もう遅い?!長男は、今朝5時に~無事に旅立って行きましたよ ^^ココ1番のぱんとは!!バーンズパン。100gで2分割。結構大きいです(笑)全粒粉入りなり~^^ハム卵&チキンフィレオです^^バーガー用OPP袋にいれて~ 小学校までは 合宿や修学旅行、行事のたびに泣いていた長男。さすがに・・・ですが~(^^;)行って来ます!!と言った顔が頼もしく見えました^^こんな日々の成長が 親って嬉しいものなんですよね さてさて~今日と明日は 長女と末っ子と向き合う2日間になりま~す眠れないほど楽しみにしている2人^^イベントレポはまた明日ね~
Mar 27, 2012
コメント(4)

こんばんは~本日のタイトル。何にしよ~って。なんですが・・・今日の日記。パンの写真ありません~(爆)ただ今2次発酵中なの~ココ1番なパンを作成中です^^明日から長男が2泊3日でサッカー遠征に行きます!!5時出発なので~4時起きかな~。朝弁当用の バーンズパンを焼いてます~ココ1番な日は 母さんのパンを持って行きなさ~いと!出来上がった闘魂ぱんは また明日 持ち物ぜ~んぶに記名するのって結構大変。今までしてなかったから悪いかっ(^^;)洗濯ピンチにも記名~地味~なお仕事やってます。自分で洗濯して干して~お母さん達の日々の苦労が身にしみるわよ~^^いい経験させてもらえるね!頑張れ~ 今日の写真は~夕食より・・・・豚肉のピカタ。時々登場のスピードメニューです(笑)豚ロースに塩胡椒、ガーリックパウダーをまぶして溶いた卵にくぐらせてフライパンで焼くだけ。大根おろしとポン酢で頂きま~すさっぱりしていて美味しいですよ!! そして~朝食より・・・・・ ハワイのお土産で頂いた~グアバのパンケーキmixで~裏面の英語レシピ?卵入ってなかったけど入れちゃいました(^^;)グアバのあま~い香りがいいですね~^^1度に完食しちゃいました^^ご馳走様です~Hさん ありがとう 今日は去年卒園した幼稚園の同窓会もありました。みんな大きくなったね~今日もたくさんの笑顔に会えました。ありがとう
Mar 26, 2012
コメント(0)

こんばんは~今日も花粉がひどいですが~(>_<)お薬を飲み始めたので どうにか頑張ってますよ~。お彼岸。でもありますが~昨日は義母の命日でしたので 今日はお墓参りに行って来ました。丸3年になりました。あっという間でした。まだ手を合わせていると涙が出て来てしまいます。昔むかし・・・私が19歳の時に 母方の祖母がなくなりました。その時 母は46歳。お墓に埋葬される時 母が泣きじゃくって 地面に這っていた姿がとても衝撃的だったんですよね。いつも強かった 母のあんな姿を見たのが初めてだったから。いくつになっても 子は子 親は親。私も 親のありがたみがわかる歳になりました。今日もいつものように おはぎを作りましたよ^^ お豆腐やさん 茂蔵 の 北海道産小豆がお気に入りです。ゆっくりコトコト あんこを作ります。1人2個ずつね^^ 長男は5つ食べましたけど(^^;)桜の花の塩漬けが とってもいいアクセントになりました^^ 今夜のおかずの一品わけぎのぬた白いご飯にのっけちゃいます(笑)緑が綺麗で 香りがよくて。 春だなって思います。今日の空も 青々してましたねー!! 季節のこと。旬のこと。食べ物を通して大切に伝えて行きたいな~って思っていますにほんブログ村
Mar 25, 2012
コメント(2)

こんばんは今日も雨が降ったり ハッキリしないお天気でした泥だらけの長男のユニフォームは 3回ほど手洗いしてからやっと洗濯機にいれられるレベルに(^^;)昨日あれだけ雨が降ったんだもんね。グランドはひどかったんじゃないかな~いつもお風呂場の排水溝がつまってしまうんじゃないかとドキドキしてしまいます(笑)洗濯を干し終わって~本日も自分時間^^やっぱり23時過ぎちゃうなあ~。 今日は土曜日だけどレッスンでしたよ~月に1回ずつ 土日のレッスンをいれています^^今日は 東京からわざわざ ブログ友のKちゃんが来てくれました~ご希望で バックナンバーのティーツオップと今月のパン カマンベールノアを作りました 念願の4本編み込み~とっても上手に出来ましたね~^^クープもはさみチョッキンも上手~たくさんおしゃべり出来て あっという間の4時間でした^^来てくれてアリガトね~ Kちゃんが帰ってから~本日のおやつ。最近マイブームの 胡桃のキャラメリゼ。 水と倍量の砂糖をフライパンにいれて グツグツしてきたらローストしたクルミをいれて~良く混ぜて火からおろし結晶化したら再び火にかけてカラメルにして バターとグラニュー糖をいれて出来上がり^^このまま食べてもよし^^パンに混ぜて焼いてもよし^^香ばしいよお~Kちゃんが焼いてきてくれたシフォンと一緒に頂きました~お菓子教室やいろんな教室に行っているKちゃん。さすがです!プロです~!目からウロコの コツも教えてくれてアリガト私もこんな美味しいケーキが焼けるように 精進しま~す!! 話は変わり・・・・なんですが・・・・・実は私 近々~ブログを引っ越ししようと思っています。前々から考えていたことなんだけどね(^^;)楽天の機能が不便になったことが最大の理由です~メールボックスがなくなってしまったので せっかくパン教室のお問い合わせを頂いても 以前の用に連絡が取れなくなってしまいました。プリンさま お待たせしてすみません~(>_<)来月の4月4日でこのブログも丸5年。いい節目かな~と。明日から私も春休みになるので~新しいブログにチャレンジしてみようと思っています^^出来たらこちらでご案内するので また遊びに来てくださいね~たぶん エキサイトブログかな~と。^^4月4日 目指したいけど・・・・どうなることやら。春休みの私の宿題。頑張ってみま~す!!にほんブログ村やっと20位代に~^^いつも応援ありがとう♪
Mar 24, 2012
コメント(2)

こんばんは~今日は予報通り。雨の1日になりました。今も降り続いていますよー。結構降ってるかも。週末の雨。多い気がします~。今日は終業式でした。3人の成績を見て~(^^;)まあそれなにり成長できた1年だったと・・・・(笑)また4月から~気持ちを入れ替えて頑張ってね^^ 今日は末っ子のリクエストでお弁当を詰めました長男 長女 末っ子 おばあちゃん4人分のお弁当を作りました~いつもと変わりばえしないけど(^^;) たまに食べるとな~んか楽しいんだよね^^ 私と主人は~東京の板橋での 叔母の告別式に行って来ました。最近は 身近な人の死に直面することが多くなって・・・辛くなります。そして 強く生きろ と教えられているような気がします。少し 打たれ気味。疲れたのかな。今日は 早く寝ることにします~。
Mar 23, 2012
コメント(2)

こんばんは~少しずつですが~暖かくなってきましたね~^^花粉もかなり厳しいですがっ(^^;)庭のクリスマスローズも咲き始めて~春が来た~なんて。明日はいよいよ終業式です。1年早いなあ~。3人とも~クラス替えあり。ちょと寂しくて。ちょとドキドキです 今日は~お昼頃 お友達が採れたてのひじきを持ってきてくれました。浜で漁師さんのお手伝いをしていて~、採れたてのわかめやひじきを持ってきてくれますいつもありがとー!!太くて~香りがいい~ゴボウ 人参 レンコン アスパラ ネギ カボチャ ひじき7品目かき揚げ~本日のお昼鴨せいろ ならぬ 豚せいろ。温かいめんつゆで食べる つけそばが 我が家の冬の定番です。お肉をいれた 濃いめで熱々のめんつゆ~とろろ&ネギも添えて~^^今日はちゃんとしたお昼でしたが・・・(^^;)これから春休み。大変だなあ~ 明日は 叔母の告別式に行って来ます。明後日は義母の命日ですが・・・・3月は他にも 叔父 叔母の命日があってとてもせつなくて 不思議な気持ちです。
Mar 22, 2012
コメント(0)

こんばんは~いつもこんな時間の更新になってしまいますが・・・この頃~まず~いサイクルが続いている我が家(^^;)夜食!!です~。夕食が18時と早いせいもあるんだけど別腹くん 登場なのっ(笑)明日の朝食用にと~3種10個のパンを焼きましたがもうなくなってしまってこんな時間に山食1.5斤を作成中です(^^;)恐るべしハイカロリーな夜食はこちらっ。ダブルクリームパン脇から ぐいぐいっと箸を差し込んで穴を開けて~生クリーム注入~カスタードと生クリームのコラボ最高~デスやっぱり おうちのパンは ホッと出来ます しあわせ♪ 本日の夕食より~鶏レバー&ハツの梅酒煮^^梅酒 生姜の千切り みりん 砂糖 お醤油で煮ます。お水はいれません。落とし蓋をして 割と強めの火加減で一気に作るのが私流です^^出来たて熱々もいいけど~翌日以降も味がなじんで美味しいの子供達も食べてくれますが、末っ子だけは ブツブツ言いながら食べてます(^^;)頑張れ~ いつかきっと好きになるからね^^ 今日の山食は コールドスタート焼成。配合ちょっと変えて。1次発酵がおわった生地で 感じますよね。キメとか弾力とか。あ!今日はいいパン焼けるかも!?って。焼き上がりを待つ時間って ホント楽しい~うれしい~ にほんブログ村応援クリック嬉しいです☆いつもありがとう♪
Mar 20, 2012
コメント(2)

こんばんは~今日の花粉。すご~い(>_<)いよいよ限界。通院レベルとなってきました~春は好きな季節だけど・・・・・いやいやっやっぱり秋の方が好き~~(^^;)今日は長女の駅伝大会の応援に行き~ そしてチラッと中学の球技大会を見て^^それから久しぶりのお友達とランチに行って来ましたレストラン AGIO natura (by三笠会館)アスパラと筍 桜の花 のカルボナーラがとっても美味しかった生パスタだし最高~美味しいものを頂いて 元気と料理の刺激をもらって^^また意欲湧いてきました!春休み中はレッスンがお休みなので~今回は早々と5月6月の試作に取りかかろう!っと(笑) ランチの帰りみんなで買い物して~ウド。買いました。最近見かけて~ずっと食べたいなあ~って思ってました。今日はなんと100円以下でゲットですうどのきんぴら酢をいれた湯でさっと茹でて千切りにして~ゴマ油で炒めて 砂糖と醤油、酒、にんにく七味で味付け。この独特の香りが~たまりませんおいし~そして もち米入りの 筍のおこわ。美味しいものいっぱい。やっぱり 春も大好きだあ~い にほんブログ村今月のパン教室。あと1回になりました♪頑張ってますよお~(^^)/
Mar 19, 2012
コメント(2)

こんばんは~なんだかお久しぶり~。毎日があっという間に過ぎていきます。今日は可愛らしい小さなお客様が遊びに来てくれました^^2歳と4ヶ月の男の子。末っ子は すっかりお姉ちゃんになって遊んでいました~(笑)昨日ドラえもんの映画を見に行ったときにもらったドラえもんのキーホルダーを 1つ。プレゼントしていました。よっぽど嬉しかったんでしょう^^お昼は 手作りピザに~みんなでわいわいトッピング~どんどん豪華になってくぞピザ。チョコマーブル。セーグルノア。チャウダースープでランチ 今週は誕生日のあとに~結婚記念日がありました^^19年目になりましたあっという間ですね。子育てに追われて~がむしゃらに過ぎていた日々が今となっては懐かしい^^今日もそう感じました^^だんだん家族のスタイルも変わってきて・・・・例えるならちょっと前までは 家族は地球。で・・・・今は宇宙かな。ってそれぞれが1つの星になって 宇宙の中で輝いてるっていうか。そんな感じです(笑)夫婦も親子も 美味しいものを一緒に食べていっぱい話をするのが一番ですね^^これからも 仲良くやっていきましょ~ 結婚記念日は 東京散歩に行って来ました。あちらこちら ウロウロ。 とげぬき地蔵にたどり着いたり~(笑)あ!もちろん合羽橋にも寄りましたよ^^プロパックで 新柄のてぬぐいを見つけて買いました。キッチン柄。大好きです~。それから 記念にと~ 新しい包丁を買ってもらいました^^何軒も回って~握らせてもらって~しっくりくる包丁が見つかりましたグレステン。プロのシェフが愛用されているとか。買うなら一体型で~ある程度重みのあるものを探しました。この切れ味。半端ないです今まで使っていた包丁が何だったのか・・・・ってくらい衝撃的でしたよ~。切るのが楽しい~慢性的な腱鞘炎なんですが~手首の負担感がなし!!これはすごいぞ~やっぱり道具って大事だな~って思いましためちゃくちゃ千切りが楽しくなっちゃいますよ(笑) 明日は日曜日ですが レッスンがありま~すお久しぶりにお会いできるのを楽しみにしていますね! にほんブログ村応援クリック嬉しいです☆アリガトウ☆
Mar 17, 2012
コメント(4)

こんばんは~先ずは3.11 震災から1年。亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 3月。我が家のおばあちゃんが交通事故で亡くなった月。家族を突然無くした辛さ。わかります。もう一度会えるなら、どんなことでもしますから・・・そう叫んだ心。まだまだ大変な環境の東北の方々どうか 1日も早く復興できますように。。。。そう、心から願っています。 今日は私の誕生日でした。家族と一緒にいられること。普通の生活が送られること。どんなに幸せなことか かみしめています。 今日は生徒さん達からサプライズプレゼント。「いつも癒しをありがとう」とメッセージが。人は 思いと思いで強く繋がっているんだと・・・・いつもいつも思っていることまた今日も感じることが出来ました。アリガトウ! 1日1日を誠実に一生懸命生きようと 思っています。いつか再会できる亡くなった家族の分まで。がんばろう。日本。
Mar 12, 2012
コメント(4)

こんばんは~昨日から~セーグルノア&カマンベールノアのレッスンが始まっています^^火曜日の初日は~インフルエンザの関係で日程変更となりました。まだまだ~学級閉鎖があったりと・・・・油断出来ませんね。そして3日あたりから 花粉。きてますね~辛くなってきました~ レッスン初日は~本当に緊張するんです段取りが悪くて~ご迷惑をおかけいたしました~。今夜もイメトレ イメトレ~本当に楽しみにしてくださっているみなさまに感謝明日も頑張りま~す^^まだいっぱいいっぱいで~レッスン中の写真が撮れずで・・・・すみません(>_<) ではでは本題へ~お待たせいたしました!!やっとカウンタープレゼントの抽選が終わりましたよ~^^さてさて どなたの手に~長女&末っ子の 厳正なる抽選です^^ ブログからのご応募13名さま^^ あみだくじで~教室の生徒さん枠25名さま^^ くじ引きで 長女と末っ子が一人ずつ引きました^^当選の方はブログ Nさま&Hさま教室 Kさま&Tさま4名の方には~ご連絡させて頂きましたみなさん。本当にありがとう!また楽しい企画 考えたいと思いま~す 今夜のおかずハタハタの味噌漬け。生のハタハタを見つけて 懐かしくなっちゃった^^味噌と酒粕に2日間漬け込みました頭でっかちな魚~と子供達に言われながら(^^;)美味しく頂きましたほ~んと!食べるところは少ないんだよね~(笑) にほんブログ村応援クリック嬉しいです!頑張りま~す^^
Mar 8, 2012
コメント(0)

こんばんは~ただ今 なでしこジャパン日本×アメリカ戦 応援中です!!頑張って~ 今日は学校の総会があり~役員のお仕事も終わりました。ホッとしました。沢山の新しい出会い ありましたよ^^いろんな方の意見を聞くのって 大切なことですよね。いろんな意味で この1年にも感謝^^3月11日が近づいてきて・・・・みなさんもいろんな思いがあると思うけどいつも感謝して生きていきたいですね。そして3月12日は 私の誕生日。とうとう節目の歳?になります(^^;) 今日の話題は~2月の写真なんですがコストコに行ったときの~^^コストコで毎回買う物!ってありますよね(笑)お友達と行くと~ふむふむって^^おもしろい!みんな必ず買う定番商品があるんですよね^^我が家はこちらよ~プルコギと アメリカ産牛厚切り(5ミリ位かな)プルコギはホットプレートでもやしやニラ、玉ネギと焼きます^^牛肉は小分けにして冷凍して~カレーや青椒牛肉絲、ビーフストロガノフ長男のお弁当などなどに使います~100g112円くらいでかなりお買い得デス冷凍の牡蠣はお初でした。我が家の子供達 牡蠣フライが大好き^^身がとっても大きくてあ!揚げてもほとんど大きさ変わらずでしたよ!半解凍で調理するのがコツみたいです^^美味しかった~続いては~レモンサイダー 24缶で500円台です。業務用サイズのピエトロドレッシング 600円台業務用サイズのコーンフレーク3箱組 900円台てな感じで~^^この他には お友達おすすめの木村屋 米粉イングリッシュマフィンやスプレータイプのオリーブオイルを買いました→これ とっても便利です!前日記のポテトのオーブン焼きにもシューっとみなさんのおすすめ商品ありましたら 教えてくださいね~ 今日は~おひな様を片付けました。また来年ね^^ひな祭りバージョンのこちらも お腹の中へ~(笑)しみチョコ ひな祭りバージョン。デカリングなのはいいけれど~大きいから少ししか入ってません(>_<)しみコーン大好きです
Mar 5, 2012
コメント(4)

おはようございます~今日も早起き^^1日有意義に過ごしたいと思いま~す 昨日は中学の部活の送別会のお手伝いに行って来ました。1年って早いな~って。1年の成長ってすごいな~って。子供達から教わったり 感じたりすることって沢山ありますね。来年の今ごろ どうしてるだろう。1日1日を大切にしていきたい。そう思うステキなお別れ会だったと思います。 今ある環境 健康でいられることに感謝です 昨日 3月3日 ひなまつり~そして末っ子7歳のお誕生日でした^^3月3日~みんなに覚えてもらえる日だね^^ちらし寿し~具材は手作り。我が家のはかなり甘めです(^^;)エビフライ カボチャと豆のカレーサラダハーブチキン&ローズマリーポテトのオーブン焼き紫玉ネギと人参のマリネ そして~お待ちかねのキャラケーキドラえもんケーキ末っ子はドラえもんが大好き^^朝日新聞の 質問ドラえもんの本や~ドラえもんの文房具などをお兄ちゃんとお姉ちゃんからもらいました私達からのプレゼントは「トイストーリーのレゴ」フィグ付きでとても可愛いです^^ 明後日3月6日より2ヶ月間セーグルノア&カマンベールノア のレッスンが始まりま~す ↑応援クリックして頂けると順位があがりマス^^いつもありがとう♪にほんブログ村
Mar 4, 2012
コメント(9)

こんばんは~今日は予報通り雨になり~雪だるまさんも すっかり消えてしまいました。明日はひな祭りですね~。そして末っ子7歳の誕生日でもあります~お誕生日ケーキ 今年は初めてキャラケーキを注文してみました^^キャラケーキ。約千円増しビックリ~毎年お願いされ続けていたので・・・・我が家 お初のキャラケーキです^^ どんなキャラかは明日のお楽しみ(^^;)明日は長男の部活のお手伝いに行って来ます~。カレー200人前くらいを作る予定です^^ ではでは~パンの写真。焼きカレーパンを作りました。パン粉を付けるとき 私はマヨネーズを薄く塗ってます^^チーズもトッピング~クッキーパン。トッピング生地にはブランデー入り^^パン生地の中には クリームチーズも入ってま~すバターたっぷり6人前焼きたて。ガマン出来ずに食べちゃいましたパスコのポイントが30点たまったので~おうちパン 復活!!って感じです(笑) 話は変わり~昨日「ヒルナンデス」を見ていたら~三崎!をやっていたので!私も三崎の話題を~1ヶ月前ですが(^^;)2月4日(土曜)に行って来ました^^テレビに出てましたね~まぐろのとろまん^^ホントにお肉みたいでしたよ~魚臭くはなくて~美味しいです!三崎漁港のとなりの 「うらり」にて。マグロを買って帰りました。お店がいっぱいありすぎて~どこで買っていいかわからない~(^^;)カマや卵や心臓や尾っぽなど~あらゆる部位が売ってます!赤身と カマトロを買ってみました^^赤身は二冊で500円 ねっとりしていて味があって とても美味しいカマトロは三冊で1000円でした。カマトロ。初めて食べましたが~脂がのってて 味も濃くてすごく美味しかったです大満足でした~ちょっと遠いけど また買いに行きたいと思います~^^ 200,000hitカウンタープレゼント♪沢山の方にご応募頂きありがとうございました~週末にでも 子供達に抽選してもらう予定です!またお知らせいたしますね~ にほんブログ村ランキングに参加しております♪
Mar 2, 2012
コメント(2)

こんにちは~昨日の雪。すごかったですよ~。秋田のような降り。これは積もるぞ~っと^^子供達は大喜びです。シャーベット雪でしたが~なんとか雪だるま。出来ましたわ~い 本日は家にこもって 試作をしています~。そして・・・インフル君が約1名(^^;)長男が休んでいます。なんと2回目のインフルエンザB型でした2回なることあるのーーーーー1回目 家族には移らなかったです。今回は大丈夫か・・・・?まだまだ流行っているようですね。みなさんもどうぞお気を付けてね! ではでは~本題へ^^3月4月のレッスンのご案内です~。今回は セーグルノア&カマンベールノア を作りますよ~。前回のマーブルショコラブレッドは子どもウケのいいパン。そして今回はワインが飲みたくなっちゃう大人ウケのパンになってマス(笑)セーグルノア&カマンベールノアとろけたカマンベールチーズがたまりませんね ランチ テーブルコーディネート箸 和食器を取り入れて~パンとワインに合う お料理を考えています何入れましょ^^超ミニミニサイズの可愛いグラス。お値段もミニサイズ(笑)ご予約してくださったみなさん。今月もどうぞよろしくお願いいたします~~空席状況~ 3月14日(水)空席3 4月9日(月)空席2 3月18日(日)空席3 4月15日(土)空席3 3月19日(月)空席4 4月23日(月)空席3 3月22日(木)空席4 4月25日(水)空席4その他の日程はお陰様で満席となりました^^レッスンご希望の生徒さんは携帯までご連絡くださいね^^初めての方は コメント欄に希望日お知らせくださいね。その後のお申し込み方法を ご案内させて頂きますにほんブログ村
Mar 1, 2012
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1