全951件 (951件中 1-50件目)

こんにちは~みなさま~。 いよいよ・・・・なんですがブログをお引っ越しすることになりました。5年間。長かったような 短かったような・・・・あっという間かな~。ステキな出会いがいっぱいありました^^お友達もたくさん出来ました^^妹に勧められて~何もわからず始めたブログ。そのうちに なくてはならないものになっていました。毎日を楽しく 丁寧に暮らそう!!と思えるようなって。書くことで気持ちを整理できたり~過去の自分の日記を読むことで 励まされたり。みなさんのブログからも~刺激や元気をいっぱい頂きました本当にありがとう~お引っ越ししても 仲良くしてくださいね~!! 新ブログは こちら ↓晴れたらいいね!~The life of bred and every day~ ブログ名は 楽天ブログを始めた時と同じ晴れたらいいね! に戻しました^^新ブログ。4月からにしようと思っていたんだけど・・・・誕生日に家族からもらったミニ盆栽の~桜が咲いた日を 新しいスタートにしたいと思っていました可愛い桜。見に来てね^^ しばらくの間は このブログも残しておきま~す
Mar 31, 2012
コメント(0)

こんばんは~暖かくなってきましたね~ 今日はミニチュアの粘土レッスンでした~転勤される方へプレゼントしたい~とのことで^^ 左 なんだかわかりますか~?給食のプレートですよ^^給食調理員さんへのプレゼントです^^大きさは一円玉を参考に~本日のメニュー揚げパン クリームシチュー みかん なり。お皿は白いボタン使用。シチューは 錠剤のくすりのケースを使っていますよ(笑)玉ネギ 人参 ジャガイモ 肉 を入れて~着色したレジンを流し込んであります^^カレーライスも作りましたが~写真取り忘れちゃいましたね(^_^;)喜んでもらえますように^^もうひとかたは~ミニチュアパンをたくさん作られました~手作りのカゴもすごいね~ 3月はお別れの多い時期ですね我が家も・・・・今日、主人の異動が決まり~ちょっとドタバタしています。4月2日まで。あと少ししかないわ~~初めて。がいっぱいです(>_<) こちらもブログも~3月で終わりますm(_ _)m4月からは エキサイトに引っ越しします。我が家の小さな桜の木が咲いたら・・・・新しいスタートにしようと思ってます引っ越し先が整いましたら お知らせいたしまね~
Mar 29, 2012
コメント(0)

こんばんは~昨日。今日と~久しぶりに~温泉に行って来ました^^毎年キャンプの我が家(^^;) 温泉に泊まるの何年ぶりでしょう~。長男不在ですが~(^_^;)行って来ましたよ~^^お天気もとても良くて~ほんと良かったあ~やっぱり伊豆。暖かい~と思ったけどまだ桜は1~2分咲き。場所によるんだろうけど咲いているところを探して撮りました^^泊まったところは 東伊豆 稲取温泉の ペスカード稲取いなとり荘の別館です。いなとり荘よりずっとリーズナブルなの。でも廊下で繋がっていて温泉や施設が使えるんですよ~^^ 3回目くらいの利用かな~。湯上がりサービスの昆布茶やしょうがの佃煮美味しかった~朝の湯上がりサービス 金目鯛味噌汁も美味しかったあ~夕食のお料理より~お刺身が1人ずつ選べるのが嬉しい☆しまあじ ひらめ たい かんぱち からチョイスします~。伊勢エビのお刺身。久しぶり~→家に帰ってきてから伊勢エビが美味しかった~と連呼の長女(笑)初めて食べたかもね!? 稲取は金目鯛が有名ですね~^^煮付け 最高~金目鯛のしゃぶしゃぶも美味しかったです桜アイス。桜食前酒。春の香り。幸せ!朝食もこんなに豪華でした~^^朝食のお魚も 金目鯛味噌漬け 鯵の干物 から選べます!私はもち金目鯛ご飯2杯食べようと張り切ったけど おかずがたくさんで~お腹いっぱいになってしまいました(笑)食後はロビーで珈琲のサービスがあります^^キンキンに冷えたニューサマーオレンジのゼリーもあって嬉しい~ お風呂には5回入りましたよ^^いつも5~6回は入ります!!展望露天風呂はプール並みにぬるくて寒かったけど~満天の星空を見ることが出来ました^^こんなに綺麗な星をみたのは久しぶり^^秋田並みだね~なんて話ながら。今朝は5時半から展望露天風呂で待ち構えて~またまた寒かったですが~(>_<)日の出を見ることが出来ました眩しいくらいにオレンジ色に輝いて・・・・すごい迫力!!必ず日は昇るんだ!ってパワーをもらいましたよ~チェックアウトしてからは~近くにある 雛の館へ~^^金目鯛の骨で作った つるし飾りがビックリするほどステキでした確かにこんな形の骨あるよね~(笑)たくさんのおひな様と つるし雛が飾ってありました足湯に入って~ 道の駅などなどでお買い物して~大満足の2日間でしたキャンプもいいけど~やっぱりたまには温泉旅行もいいですね
Mar 28, 2012
コメント(2)

おはようございます~あ~今朝はとっても寒いです(>_<)そしてめっちゃ眠いです~2度寝しちゃおうかな・・・?!もう遅い?!長男は、今朝5時に~無事に旅立って行きましたよ ^^ココ1番のぱんとは!!バーンズパン。100gで2分割。結構大きいです(笑)全粒粉入りなり~^^ハム卵&チキンフィレオです^^バーガー用OPP袋にいれて~ 小学校までは 合宿や修学旅行、行事のたびに泣いていた長男。さすがに・・・ですが~(^^;)行って来ます!!と言った顔が頼もしく見えました^^こんな日々の成長が 親って嬉しいものなんですよね さてさて~今日と明日は 長女と末っ子と向き合う2日間になりま~す眠れないほど楽しみにしている2人^^イベントレポはまた明日ね~
Mar 27, 2012
コメント(4)

こんばんは~本日のタイトル。何にしよ~って。なんですが・・・今日の日記。パンの写真ありません~(爆)ただ今2次発酵中なの~ココ1番なパンを作成中です^^明日から長男が2泊3日でサッカー遠征に行きます!!5時出発なので~4時起きかな~。朝弁当用の バーンズパンを焼いてます~ココ1番な日は 母さんのパンを持って行きなさ~いと!出来上がった闘魂ぱんは また明日 持ち物ぜ~んぶに記名するのって結構大変。今までしてなかったから悪いかっ(^^;)洗濯ピンチにも記名~地味~なお仕事やってます。自分で洗濯して干して~お母さん達の日々の苦労が身にしみるわよ~^^いい経験させてもらえるね!頑張れ~ 今日の写真は~夕食より・・・・豚肉のピカタ。時々登場のスピードメニューです(笑)豚ロースに塩胡椒、ガーリックパウダーをまぶして溶いた卵にくぐらせてフライパンで焼くだけ。大根おろしとポン酢で頂きま~すさっぱりしていて美味しいですよ!! そして~朝食より・・・・・ ハワイのお土産で頂いた~グアバのパンケーキmixで~裏面の英語レシピ?卵入ってなかったけど入れちゃいました(^^;)グアバのあま~い香りがいいですね~^^1度に完食しちゃいました^^ご馳走様です~Hさん ありがとう 今日は去年卒園した幼稚園の同窓会もありました。みんな大きくなったね~今日もたくさんの笑顔に会えました。ありがとう
Mar 26, 2012
コメント(0)

こんばんは~今日も花粉がひどいですが~(>_<)お薬を飲み始めたので どうにか頑張ってますよ~。お彼岸。でもありますが~昨日は義母の命日でしたので 今日はお墓参りに行って来ました。丸3年になりました。あっという間でした。まだ手を合わせていると涙が出て来てしまいます。昔むかし・・・私が19歳の時に 母方の祖母がなくなりました。その時 母は46歳。お墓に埋葬される時 母が泣きじゃくって 地面に這っていた姿がとても衝撃的だったんですよね。いつも強かった 母のあんな姿を見たのが初めてだったから。いくつになっても 子は子 親は親。私も 親のありがたみがわかる歳になりました。今日もいつものように おはぎを作りましたよ^^ お豆腐やさん 茂蔵 の 北海道産小豆がお気に入りです。ゆっくりコトコト あんこを作ります。1人2個ずつね^^ 長男は5つ食べましたけど(^^;)桜の花の塩漬けが とってもいいアクセントになりました^^ 今夜のおかずの一品わけぎのぬた白いご飯にのっけちゃいます(笑)緑が綺麗で 香りがよくて。 春だなって思います。今日の空も 青々してましたねー!! 季節のこと。旬のこと。食べ物を通して大切に伝えて行きたいな~って思っていますにほんブログ村
Mar 25, 2012
コメント(2)

こんばんは今日も雨が降ったり ハッキリしないお天気でした泥だらけの長男のユニフォームは 3回ほど手洗いしてからやっと洗濯機にいれられるレベルに(^^;)昨日あれだけ雨が降ったんだもんね。グランドはひどかったんじゃないかな~いつもお風呂場の排水溝がつまってしまうんじゃないかとドキドキしてしまいます(笑)洗濯を干し終わって~本日も自分時間^^やっぱり23時過ぎちゃうなあ~。 今日は土曜日だけどレッスンでしたよ~月に1回ずつ 土日のレッスンをいれています^^今日は 東京からわざわざ ブログ友のKちゃんが来てくれました~ご希望で バックナンバーのティーツオップと今月のパン カマンベールノアを作りました 念願の4本編み込み~とっても上手に出来ましたね~^^クープもはさみチョッキンも上手~たくさんおしゃべり出来て あっという間の4時間でした^^来てくれてアリガトね~ Kちゃんが帰ってから~本日のおやつ。最近マイブームの 胡桃のキャラメリゼ。 水と倍量の砂糖をフライパンにいれて グツグツしてきたらローストしたクルミをいれて~良く混ぜて火からおろし結晶化したら再び火にかけてカラメルにして バターとグラニュー糖をいれて出来上がり^^このまま食べてもよし^^パンに混ぜて焼いてもよし^^香ばしいよお~Kちゃんが焼いてきてくれたシフォンと一緒に頂きました~お菓子教室やいろんな教室に行っているKちゃん。さすがです!プロです~!目からウロコの コツも教えてくれてアリガト私もこんな美味しいケーキが焼けるように 精進しま~す!! 話は変わり・・・・なんですが・・・・・実は私 近々~ブログを引っ越ししようと思っています。前々から考えていたことなんだけどね(^^;)楽天の機能が不便になったことが最大の理由です~メールボックスがなくなってしまったので せっかくパン教室のお問い合わせを頂いても 以前の用に連絡が取れなくなってしまいました。プリンさま お待たせしてすみません~(>_<)来月の4月4日でこのブログも丸5年。いい節目かな~と。明日から私も春休みになるので~新しいブログにチャレンジしてみようと思っています^^出来たらこちらでご案内するので また遊びに来てくださいね~たぶん エキサイトブログかな~と。^^4月4日 目指したいけど・・・・どうなることやら。春休みの私の宿題。頑張ってみま~す!!にほんブログ村やっと20位代に~^^いつも応援ありがとう♪
Mar 24, 2012
コメント(2)

こんばんは~今日は予報通り。雨の1日になりました。今も降り続いていますよー。結構降ってるかも。週末の雨。多い気がします~。今日は終業式でした。3人の成績を見て~(^^;)まあそれなにり成長できた1年だったと・・・・(笑)また4月から~気持ちを入れ替えて頑張ってね^^ 今日は末っ子のリクエストでお弁当を詰めました長男 長女 末っ子 おばあちゃん4人分のお弁当を作りました~いつもと変わりばえしないけど(^^;) たまに食べるとな~んか楽しいんだよね^^ 私と主人は~東京の板橋での 叔母の告別式に行って来ました。最近は 身近な人の死に直面することが多くなって・・・辛くなります。そして 強く生きろ と教えられているような気がします。少し 打たれ気味。疲れたのかな。今日は 早く寝ることにします~。
Mar 23, 2012
コメント(2)

こんばんは~少しずつですが~暖かくなってきましたね~^^花粉もかなり厳しいですがっ(^^;)庭のクリスマスローズも咲き始めて~春が来た~なんて。明日はいよいよ終業式です。1年早いなあ~。3人とも~クラス替えあり。ちょと寂しくて。ちょとドキドキです 今日は~お昼頃 お友達が採れたてのひじきを持ってきてくれました。浜で漁師さんのお手伝いをしていて~、採れたてのわかめやひじきを持ってきてくれますいつもありがとー!!太くて~香りがいい~ゴボウ 人参 レンコン アスパラ ネギ カボチャ ひじき7品目かき揚げ~本日のお昼鴨せいろ ならぬ 豚せいろ。温かいめんつゆで食べる つけそばが 我が家の冬の定番です。お肉をいれた 濃いめで熱々のめんつゆ~とろろ&ネギも添えて~^^今日はちゃんとしたお昼でしたが・・・(^^;)これから春休み。大変だなあ~ 明日は 叔母の告別式に行って来ます。明後日は義母の命日ですが・・・・3月は他にも 叔父 叔母の命日があってとてもせつなくて 不思議な気持ちです。
Mar 22, 2012
コメント(0)

こんばんは~いつもこんな時間の更新になってしまいますが・・・この頃~まず~いサイクルが続いている我が家(^^;)夜食!!です~。夕食が18時と早いせいもあるんだけど別腹くん 登場なのっ(笑)明日の朝食用にと~3種10個のパンを焼きましたがもうなくなってしまってこんな時間に山食1.5斤を作成中です(^^;)恐るべしハイカロリーな夜食はこちらっ。ダブルクリームパン脇から ぐいぐいっと箸を差し込んで穴を開けて~生クリーム注入~カスタードと生クリームのコラボ最高~デスやっぱり おうちのパンは ホッと出来ます しあわせ♪ 本日の夕食より~鶏レバー&ハツの梅酒煮^^梅酒 生姜の千切り みりん 砂糖 お醤油で煮ます。お水はいれません。落とし蓋をして 割と強めの火加減で一気に作るのが私流です^^出来たて熱々もいいけど~翌日以降も味がなじんで美味しいの子供達も食べてくれますが、末っ子だけは ブツブツ言いながら食べてます(^^;)頑張れ~ いつかきっと好きになるからね^^ 今日の山食は コールドスタート焼成。配合ちょっと変えて。1次発酵がおわった生地で 感じますよね。キメとか弾力とか。あ!今日はいいパン焼けるかも!?って。焼き上がりを待つ時間って ホント楽しい~うれしい~ にほんブログ村応援クリック嬉しいです☆いつもありがとう♪
Mar 20, 2012
コメント(2)

こんばんは~今日の花粉。すご~い(>_<)いよいよ限界。通院レベルとなってきました~春は好きな季節だけど・・・・・いやいやっやっぱり秋の方が好き~~(^^;)今日は長女の駅伝大会の応援に行き~ そしてチラッと中学の球技大会を見て^^それから久しぶりのお友達とランチに行って来ましたレストラン AGIO natura (by三笠会館)アスパラと筍 桜の花 のカルボナーラがとっても美味しかった生パスタだし最高~美味しいものを頂いて 元気と料理の刺激をもらって^^また意欲湧いてきました!春休み中はレッスンがお休みなので~今回は早々と5月6月の試作に取りかかろう!っと(笑) ランチの帰りみんなで買い物して~ウド。買いました。最近見かけて~ずっと食べたいなあ~って思ってました。今日はなんと100円以下でゲットですうどのきんぴら酢をいれた湯でさっと茹でて千切りにして~ゴマ油で炒めて 砂糖と醤油、酒、にんにく七味で味付け。この独特の香りが~たまりませんおいし~そして もち米入りの 筍のおこわ。美味しいものいっぱい。やっぱり 春も大好きだあ~い にほんブログ村今月のパン教室。あと1回になりました♪頑張ってますよお~(^^)/
Mar 19, 2012
コメント(2)

こんばんは~なんだかお久しぶり~。毎日があっという間に過ぎていきます。今日は可愛らしい小さなお客様が遊びに来てくれました^^2歳と4ヶ月の男の子。末っ子は すっかりお姉ちゃんになって遊んでいました~(笑)昨日ドラえもんの映画を見に行ったときにもらったドラえもんのキーホルダーを 1つ。プレゼントしていました。よっぽど嬉しかったんでしょう^^お昼は 手作りピザに~みんなでわいわいトッピング~どんどん豪華になってくぞピザ。チョコマーブル。セーグルノア。チャウダースープでランチ 今週は誕生日のあとに~結婚記念日がありました^^19年目になりましたあっという間ですね。子育てに追われて~がむしゃらに過ぎていた日々が今となっては懐かしい^^今日もそう感じました^^だんだん家族のスタイルも変わってきて・・・・例えるならちょっと前までは 家族は地球。で・・・・今は宇宙かな。ってそれぞれが1つの星になって 宇宙の中で輝いてるっていうか。そんな感じです(笑)夫婦も親子も 美味しいものを一緒に食べていっぱい話をするのが一番ですね^^これからも 仲良くやっていきましょ~ 結婚記念日は 東京散歩に行って来ました。あちらこちら ウロウロ。 とげぬき地蔵にたどり着いたり~(笑)あ!もちろん合羽橋にも寄りましたよ^^プロパックで 新柄のてぬぐいを見つけて買いました。キッチン柄。大好きです~。それから 記念にと~ 新しい包丁を買ってもらいました^^何軒も回って~握らせてもらって~しっくりくる包丁が見つかりましたグレステン。プロのシェフが愛用されているとか。買うなら一体型で~ある程度重みのあるものを探しました。この切れ味。半端ないです今まで使っていた包丁が何だったのか・・・・ってくらい衝撃的でしたよ~。切るのが楽しい~慢性的な腱鞘炎なんですが~手首の負担感がなし!!これはすごいぞ~やっぱり道具って大事だな~って思いましためちゃくちゃ千切りが楽しくなっちゃいますよ(笑) 明日は日曜日ですが レッスンがありま~すお久しぶりにお会いできるのを楽しみにしていますね! にほんブログ村応援クリック嬉しいです☆アリガトウ☆
Mar 17, 2012
コメント(4)

こんばんは~先ずは3.11 震災から1年。亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 3月。我が家のおばあちゃんが交通事故で亡くなった月。家族を突然無くした辛さ。わかります。もう一度会えるなら、どんなことでもしますから・・・そう叫んだ心。まだまだ大変な環境の東北の方々どうか 1日も早く復興できますように。。。。そう、心から願っています。 今日は私の誕生日でした。家族と一緒にいられること。普通の生活が送られること。どんなに幸せなことか かみしめています。 今日は生徒さん達からサプライズプレゼント。「いつも癒しをありがとう」とメッセージが。人は 思いと思いで強く繋がっているんだと・・・・いつもいつも思っていることまた今日も感じることが出来ました。アリガトウ! 1日1日を誠実に一生懸命生きようと 思っています。いつか再会できる亡くなった家族の分まで。がんばろう。日本。
Mar 12, 2012
コメント(4)

こんばんは~昨日から~セーグルノア&カマンベールノアのレッスンが始まっています^^火曜日の初日は~インフルエンザの関係で日程変更となりました。まだまだ~学級閉鎖があったりと・・・・油断出来ませんね。そして3日あたりから 花粉。きてますね~辛くなってきました~ レッスン初日は~本当に緊張するんです段取りが悪くて~ご迷惑をおかけいたしました~。今夜もイメトレ イメトレ~本当に楽しみにしてくださっているみなさまに感謝明日も頑張りま~す^^まだいっぱいいっぱいで~レッスン中の写真が撮れずで・・・・すみません(>_<) ではでは本題へ~お待たせいたしました!!やっとカウンタープレゼントの抽選が終わりましたよ~^^さてさて どなたの手に~長女&末っ子の 厳正なる抽選です^^ ブログからのご応募13名さま^^ あみだくじで~教室の生徒さん枠25名さま^^ くじ引きで 長女と末っ子が一人ずつ引きました^^当選の方はブログ Nさま&Hさま教室 Kさま&Tさま4名の方には~ご連絡させて頂きましたみなさん。本当にありがとう!また楽しい企画 考えたいと思いま~す 今夜のおかずハタハタの味噌漬け。生のハタハタを見つけて 懐かしくなっちゃった^^味噌と酒粕に2日間漬け込みました頭でっかちな魚~と子供達に言われながら(^^;)美味しく頂きましたほ~んと!食べるところは少ないんだよね~(笑) にほんブログ村応援クリック嬉しいです!頑張りま~す^^
Mar 8, 2012
コメント(0)

こんばんは~ただ今 なでしこジャパン日本×アメリカ戦 応援中です!!頑張って~ 今日は学校の総会があり~役員のお仕事も終わりました。ホッとしました。沢山の新しい出会い ありましたよ^^いろんな方の意見を聞くのって 大切なことですよね。いろんな意味で この1年にも感謝^^3月11日が近づいてきて・・・・みなさんもいろんな思いがあると思うけどいつも感謝して生きていきたいですね。そして3月12日は 私の誕生日。とうとう節目の歳?になります(^^;) 今日の話題は~2月の写真なんですがコストコに行ったときの~^^コストコで毎回買う物!ってありますよね(笑)お友達と行くと~ふむふむって^^おもしろい!みんな必ず買う定番商品があるんですよね^^我が家はこちらよ~プルコギと アメリカ産牛厚切り(5ミリ位かな)プルコギはホットプレートでもやしやニラ、玉ネギと焼きます^^牛肉は小分けにして冷凍して~カレーや青椒牛肉絲、ビーフストロガノフ長男のお弁当などなどに使います~100g112円くらいでかなりお買い得デス冷凍の牡蠣はお初でした。我が家の子供達 牡蠣フライが大好き^^身がとっても大きくてあ!揚げてもほとんど大きさ変わらずでしたよ!半解凍で調理するのがコツみたいです^^美味しかった~続いては~レモンサイダー 24缶で500円台です。業務用サイズのピエトロドレッシング 600円台業務用サイズのコーンフレーク3箱組 900円台てな感じで~^^この他には お友達おすすめの木村屋 米粉イングリッシュマフィンやスプレータイプのオリーブオイルを買いました→これ とっても便利です!前日記のポテトのオーブン焼きにもシューっとみなさんのおすすめ商品ありましたら 教えてくださいね~ 今日は~おひな様を片付けました。また来年ね^^ひな祭りバージョンのこちらも お腹の中へ~(笑)しみチョコ ひな祭りバージョン。デカリングなのはいいけれど~大きいから少ししか入ってません(>_<)しみコーン大好きです
Mar 5, 2012
コメント(4)

おはようございます~今日も早起き^^1日有意義に過ごしたいと思いま~す 昨日は中学の部活の送別会のお手伝いに行って来ました。1年って早いな~って。1年の成長ってすごいな~って。子供達から教わったり 感じたりすることって沢山ありますね。来年の今ごろ どうしてるだろう。1日1日を大切にしていきたい。そう思うステキなお別れ会だったと思います。 今ある環境 健康でいられることに感謝です 昨日 3月3日 ひなまつり~そして末っ子7歳のお誕生日でした^^3月3日~みんなに覚えてもらえる日だね^^ちらし寿し~具材は手作り。我が家のはかなり甘めです(^^;)エビフライ カボチャと豆のカレーサラダハーブチキン&ローズマリーポテトのオーブン焼き紫玉ネギと人参のマリネ そして~お待ちかねのキャラケーキドラえもんケーキ末っ子はドラえもんが大好き^^朝日新聞の 質問ドラえもんの本や~ドラえもんの文房具などをお兄ちゃんとお姉ちゃんからもらいました私達からのプレゼントは「トイストーリーのレゴ」フィグ付きでとても可愛いです^^ 明後日3月6日より2ヶ月間セーグルノア&カマンベールノア のレッスンが始まりま~す ↑応援クリックして頂けると順位があがりマス^^いつもありがとう♪にほんブログ村
Mar 4, 2012
コメント(9)

こんばんは~今日は予報通り雨になり~雪だるまさんも すっかり消えてしまいました。明日はひな祭りですね~。そして末っ子7歳の誕生日でもあります~お誕生日ケーキ 今年は初めてキャラケーキを注文してみました^^キャラケーキ。約千円増しビックリ~毎年お願いされ続けていたので・・・・我が家 お初のキャラケーキです^^ どんなキャラかは明日のお楽しみ(^^;)明日は長男の部活のお手伝いに行って来ます~。カレー200人前くらいを作る予定です^^ ではでは~パンの写真。焼きカレーパンを作りました。パン粉を付けるとき 私はマヨネーズを薄く塗ってます^^チーズもトッピング~クッキーパン。トッピング生地にはブランデー入り^^パン生地の中には クリームチーズも入ってま~すバターたっぷり6人前焼きたて。ガマン出来ずに食べちゃいましたパスコのポイントが30点たまったので~おうちパン 復活!!って感じです(笑) 話は変わり~昨日「ヒルナンデス」を見ていたら~三崎!をやっていたので!私も三崎の話題を~1ヶ月前ですが(^^;)2月4日(土曜)に行って来ました^^テレビに出てましたね~まぐろのとろまん^^ホントにお肉みたいでしたよ~魚臭くはなくて~美味しいです!三崎漁港のとなりの 「うらり」にて。マグロを買って帰りました。お店がいっぱいありすぎて~どこで買っていいかわからない~(^^;)カマや卵や心臓や尾っぽなど~あらゆる部位が売ってます!赤身と カマトロを買ってみました^^赤身は二冊で500円 ねっとりしていて味があって とても美味しいカマトロは三冊で1000円でした。カマトロ。初めて食べましたが~脂がのってて 味も濃くてすごく美味しかったです大満足でした~ちょっと遠いけど また買いに行きたいと思います~^^ 200,000hitカウンタープレゼント♪沢山の方にご応募頂きありがとうございました~週末にでも 子供達に抽選してもらう予定です!またお知らせいたしますね~ にほんブログ村ランキングに参加しております♪
Mar 2, 2012
コメント(2)

こんにちは~昨日の雪。すごかったですよ~。秋田のような降り。これは積もるぞ~っと^^子供達は大喜びです。シャーベット雪でしたが~なんとか雪だるま。出来ましたわ~い 本日は家にこもって 試作をしています~。そして・・・インフル君が約1名(^^;)長男が休んでいます。なんと2回目のインフルエンザB型でした2回なることあるのーーーーー1回目 家族には移らなかったです。今回は大丈夫か・・・・?まだまだ流行っているようですね。みなさんもどうぞお気を付けてね! ではでは~本題へ^^3月4月のレッスンのご案内です~。今回は セーグルノア&カマンベールノア を作りますよ~。前回のマーブルショコラブレッドは子どもウケのいいパン。そして今回はワインが飲みたくなっちゃう大人ウケのパンになってマス(笑)セーグルノア&カマンベールノアとろけたカマンベールチーズがたまりませんね ランチ テーブルコーディネート箸 和食器を取り入れて~パンとワインに合う お料理を考えています何入れましょ^^超ミニミニサイズの可愛いグラス。お値段もミニサイズ(笑)ご予約してくださったみなさん。今月もどうぞよろしくお願いいたします~~空席状況~ 3月14日(水)空席3 4月9日(月)空席2 3月18日(日)空席3 4月15日(土)空席3 3月19日(月)空席4 4月23日(月)空席3 3月22日(木)空席4 4月25日(水)空席4その他の日程はお陰様で満席となりました^^レッスンご希望の生徒さんは携帯までご連絡くださいね^^初めての方は コメント欄に希望日お知らせくださいね。その後のお申し込み方法を ご案内させて頂きますにほんブログ村
Mar 1, 2012
コメント(2)

こんにちは~あっという間に2月も終わりです!あ!今年は29日まであるんですよね^^明日の誕生日のみなさん。どれくらいいらっしゃるんでしょ?! 今日はかなり冷え込んでいます。明日は雪が積もるとか・・・・今日は小学校の授業参観でしたが~2時間半も体育館にいたの。かなり冷え切ってしまいました5年生の娘。1年間。ずいぶん成長できた気がします。強さ。を感じるようになりました。自分に自信が出来たのかな。1年生の末っ子。う~ん・・・・まだまだ怪しい1年生(^^;)うちの学校は毎年クラス替えがあるんですよー。1年って 本当に早いなって。しみじみ思ってしまいます^^ ではでは~本題へ2月27日月曜日でマーブルショコラブレッドのレッスンが終了しましたよ~1月2月 2ヶ月間のレッスン^^参加してくださったみなさんありがとうございました!今回のランチ風景で~す^^寒い日は 温野菜もですね。自家製クリームバーニャカウダで。レンコンには お肉詰めてます!みなさんリアクションありがと(笑) そば粉のガレット エビのガーリックオイル煮カボチャとサツマイモのスープ。スプーン&フォーク型の クルトン添えこれには 全員の方が 「きゃ~」って^^もう!みんな乙女なんだから~(笑) 可愛いでしょ~。14枚切りサンドイッチ用食パンを クッキー抜き型 フォーククッキー抜き型 スプーン こちらを使って型どり~バターとシナモンを振って200度で5分位焼きますよ!メインは 鱈のポルチーニソテー エビクリームソース。リゾット添え。今回もカルディーの宣伝マンのごとく 商品を使っています^^粉末ポルチーニや 濃厚エビスープなどなど~デザート別腹ですね~^^メレンゲグラタン。温かいチーズプリンのような感じです。発酵中のお茶タイムでは~手作りの肉まんをお出ししました^^みなさんが 頑張って手ごねしている間に 熱々に蒸していましたよ~2012 Jan&Feb マーブルショコラブレッドみなさん とっても上手に出来ていました^^ 小さなパン教室fran*cafe来てくださって ありがとう 明日いっぱいまで200,000hitカウンタープレゼント受付中です。日付が変わる前までに~ コメントいれてくださいね~^^ にほんブログ村↑ ↑ランキングに参加させて頂いてまあす^^
Feb 28, 2012
コメント(4)

こんばんは~先ずはこの気持ち。書き留めなきゃね~2月25日 土曜日お招き頂いた~結婚式に出席してまいりました花嫁さん。それはそれは綺麗でした幸せオーラいっぱいで~愛し愛され~^^やっぱり・・・だあ~マスカラがとれるほど涙がこぼれてしまいました(^^;)どちらかというと~母親の気持ちかも。愛情いっぱいそそがれて~大きくなって。そう 今ははっきりわかる。人は 誰かを愛し 愛されるために生まれてくるんだとみんなではなった風船。 天まで届け~どうぞ末永く お幸せにね披露宴での テーブルセッティング^^とてもステキでした♪中央のキャンドルは花嫁さんの手作り一人一人 手書きのメッセージカードを頂きました!ありがとう大切にするね!私の作ったプレゼントのミニチュアは こ~んな感じでした
Feb 27, 2012
コメント(2)

こんばんは~日曜日から続いていたレッスンが今日で終わりました~。6日間連続は新記録です!今日はマンツーマンレッスンでした♪私も一緒に作りましたよ~長方形に伸ばす時は サイズをしっかり合わせましょうね^^細いラインが出来ていれば大成功三つ編みしてね~^^出来上がり^^消しゴムハンコを押した袋にいれて~ 明日はいよいよ結婚式。横浜までいってきま~す5年ぶりに 幼稚園時代のお友達に声かけて・・・・みんなでメッセージアルバムを作りました協力してくださったみなさん ありがとね!明日 みんなの気持ち 届けるからね~ パン教室の3月4月のお申し込みありがとうございました^^日曜日にでも ゆっくりメールさせてくださいね~^^
Feb 24, 2012
コメント(4)

こんばんは~サッカーロンドン五輪アジア最終予選日本×マレーシア 観戦中です!!頑張れ~日本 今夜のおかず子供達のリクエストで~回鍋肉です^^いつもの大手スーパーに行ったら~回鍋肉だけ売り切れ。次回入荷24日~だってえ?みんな同じこと考えてる~CMの効果ってすごいんですね~。あのCM 美味しそうだもんね^^小さなお店にて 無事ゲットです(笑) 今日の日記は。。。。。祝200,000hitカウント~ということでカウプレのお知らせですよ~!2!にちなんで~ブログの読者さま2名さまと教室の生徒さま2名さまに プレゼントを差し上げたいと思います!コメント欄に「カウプレ希望!」とメッセージいれてくださいね~。パンとミニチュア小物をプレゼントいたします締め切りは2月29日までです^^今日は2月22日。ぞろ目~。なんかラッキー?数字の中で2が一番好きな私です。なんでかな~(笑)プレゼント。といえば 私のささやかな楽しみ。リサとガスパールのシリコンスチーマーを目指して^^頑張ってますよ~ パン教室より。チョコマーブルブレッドレッスンもあと3日になりました~^^試食用のパン。伸ばす力を均等に、いつでも厚みをそろえる事で~焼き上がりの高さもそろい、チョコのラインも細く入りますよ。みなさん 頑張って復習してね3月4月のレッスンはセーグルノア&カマンベールノア生徒のみなさんより~明日23日21時より予約開始です^^ にほんブログ村
Feb 22, 2012
コメント(22)

こんばんは~絢香を聞きながら~今夜のリラックスタイムです^^そういえば 絢香。しばらく聞いてなかったあ~って。先日コメント欄にて~「絢香聞かなくっちゃね!」って言われてハッとしました(笑)ブログを書くことは、自分の心を整えることなんだよね。ずっとそう思ってたのに そんな事も忘れてしまっていたのかも。寝る前に日記を書くことは 1日を振り返ってリセットしていい睡眠を得られるんだって。テレビでやってましたよ^^そうかもしれないね~こんな私のブログももうすぐ6年目に突入。そして明日か?カウンターが200,000hitになりそうです。100,000の時もすご~い!と思ったけどやっぱり嬉しいよく続いているなっとも思ったり(笑)ずっとお付き合いくださっている方 ありがとうございます^^そこで~200,000hitでも カウプレを予定しておりますよー!詳細は次回にでもお知らせいたしますね~ 今日から6日間連続でレッスンスタート。2ヶ月のチョコマーブルブレッドレッスンもラストスパートです!!レッスンの様子。ほとんど写真撮ってませんので明日から少しずつ撮っていこうと思いますよ~(^^;)レッスン。毎回楽しませて頂いてます。元気。たくさん頂いています^^喜んでもらえるのが 本当に幸せです 今日はステキな頂き物をしました。フランスの高級バター エシレ。ずっと食べてみたかった憧れのバターです。う~んうまい!うまい~。塩味がちょっと濃いですが 芳醇な香りメープルシロップ?のような 甘さもあって~それはそれは すごく美味しいです大人買い。。。したいかも~しちゃうかも~ご馳走様でしたありがとう~
Feb 19, 2012
コメント(6)

こんばんは~今夜も冷え込んでますね~。洗濯物を干しっぱなしにしていて~(>_<)先ほど取り込んだら 凍ってるところがありましたよ~ ビックリしました 昨日は~5ヶ月ぶりに~楽しみにしていたフラワーサロンに伺ってきましたよ~私の癒しの時間ですステキな春のお花に囲まれて・・・・・綺麗なグリーン 1色のスプレー菊初めてみました^^5人5色みんなステキなアレンジでしたいい香りに包まれて~気持ちがすっと軽くなるのを感じました^^そして~お伺いする私達と・・・・・きっと同じ気持ちで~楽しみにしてくださっていたおもてなしのおうち日和♪さんありがとう細やかな おもてなしの心遣いが とっても嬉しくて。癒されて。そして勉強になっています私のお花嬉しいなしばらく私に元気をちょうだいね
Feb 18, 2012
コメント(2)

こんばんは~今日は1日買い物に出掛けていました^^いろんなものを見て 考えて 想像して。こんな時間 大事来週 10年ぶり?!くらいで~結婚式に出席しま~す長女の幼稚園の時の先生。私と長女 招待してくださいました^^と~っても楽しみにしています今日も長女のコーディネイトアイテムを探してきました150~160サイズの娘。このサイズって微妙です結局レディースサイズのワンピースを購入あとは可愛いカチューシャを探します~^^さあさあ どんなプレゼントに変わるかな?^^ タイトルの話題です~^^14日のバレンタインデー。嵐のように過ぎ去っていきましたが~父と長男の分が・・・・・友チョコたりな~い!!ということで お嫁にいってしまいました(^^;)なので~昨日の夜は 1日遅れのバレンタインディナー父~長男~ごめんよ~。パンはメゾンカイザーのチャバタ、フロマージュ、バケット。チャバタは岩塩入りのオリーブオイルにひたして食べるのが大好きです朝からコトコト煮込んだスープローストビーフサラダ。強めに塩胡椒、ガーリックパウダーを振り~強火で片面1分位ずつ焼き、火を止めたら蓋をしてそのまま冷ましておきますよ~1枚100円のオージービーフもなかなか美味しく頂けますホースラディッシュを効かせたグレイビーソースを添えて^^ バレンタインが終わったと思えば・・・・もうすぐ ひなまつりですね^^あ~忙しや~(笑)何十年も前の(^^;) 私のひな人形さん 今年もこんにちは^^今は ふる~いものが 愛おしく感じますね。歳をとったんだと思います。 今日も お友達の 「魔法の言葉」(笑)に励まされた1日でした^^ありがとう^^私も このブログで 誰かに元気をプレゼントできるように・・・・続けていきたいと思います^^
Feb 16, 2012
コメント(0)

こんにちは~またまたお久しぶりになってしまいました自分の時間がまったく持てなくて・・・・そんな気持ちに余裕のないときは~案の定 失敗ばかり・・・・レッスン中。お茶をひっくり返したりコップを割ってしまったり・・・・ほ~んと 自分に嫌気がなんとな~く すべてにマイナス思考になってきて~ブログもやめてしまおうかな。と考える毎日でした。でも~更新がなくても 毎日の訪問数はさほど変わらずで・・・・気にかけてくれる方がいることに 感謝しています。おすそ分けを頂いたり。メールを頂いたり。たくさんの「思い」に励まされて 支えられているんですよね。やる気を出して 頑張りたいと思いま~す今日は朝から台所にたち~大きな鍋でミネストローネを作っています。 ベーコンが無かったので~豚バラスライスを塩ゆでして、フライパン燻製。燻製の一手間で ぐ~んと味がよくなります^^三浦有機キャベツ グリーンスターもたっぷりと♪今夜はスープとローストビーフサラダ。そして美味しいパン 昨日のバレンタインデーみなさんはいかがでしたか~?!全国のお母さん。大忙し?!ココアスノーボールクッキーを作りました^^ パンダのシリコン型で~パンダチョコチョコペンを使って 先ずはパーツを埋めていきます~固まったところで ホワイトチョコ→ コーンフレーク→ホワイトチョコ。型をとんとんとやって空気を抜くことが大切~型から出すとき~とっても緊張!可愛いパンダが出たときは歓声があがりました(笑)2個ずつラッピング^^昨日バレンタインデー当日 帰宅してから配達へ~1時間半もかかってしまいました(^^;)末っ子は初めてのバレンタインデビュー。男の子3人。女の子1人にあげました^^そして長女は・・・・今年初めて 男の子は1人に絞りました~(笑)
Feb 15, 2012
コメント(6)

こんばんは~今日は予報通り 雨になりました~。寒いけど~連日の乾燥注意報だったから~たまには雨も降ってもらわないとね!! 今日は楽しみにしていた日見たかった「ミッションインポッシブル ゴーストプロトコル」を見に行ってきましたよ~女子3人で^^109シネマズ アイマックス初体験です!!スクリーンの大きさにもビックリしたけど 素晴らしい音響で 大満足でしたジェットコースターに乗ったあとみたいな余韻が(^^;)トムクルーズ。ホントにかっこいい~2時間半。最後までハラハラドキドキ。楽しかったです!やっぱり映画館で見るのっていいですよね今日のお昼は 「ラケル」でオムレツを~コーンスープには 麦焦がし?がのってました。とっても美味しいね♪一番人気のセットを頼んでみました~^^ラケルパン。ふんわりしていて 美味しい~ 明日はレッスンがあります^^お待ちしておりますね~
Feb 6, 2012
コメント(0)

こんにちは~なんだかお久しぶりの更新。忙しかったり~そしてちょっと体のだるさがあったりと・・・・早寝を心がけていました。風邪薬も3日間ほど飲んで 今日はやっと元気になった感じです ではでは恵方巻き~の話題に行く前に・・・・報告がひとつ^^日曜日に長男が受けた試験。火曜日に合格通知が届きましたメールでいろいろ連絡がくるけれど・・・・うわ!郵便でくるんだ~と「合否通知書」・・・・と書かれた封筒。開けたいよ~みたいよ~気になるよ~の気持ちをぐっと押さえ・・・長男の帰宅を待ち・・・・・みんなで 見せてみせて~のオンパレードよかったあ~合格骨折完治が間に合うか・・・・走れるの~?試験受けれるの~?ってギリギリまで心配でしたが・・・サッカーの審判の資格 昇級しました 翌朝早々に ママ友から おめでとうメール頂きましたが え?早~い!すぐにサッカー部のみんなにメールしたようでした(^^;)よっぽど嬉しかったのね^^ では本題へ~2月3日 節分。恵方巻き。食べましたか~? 我が家は3種の恵方巻きを作りました^^サニーレタス 甘辛豚焼き肉 アボカド アスパラ甘エビ サーモン ほうれん草 たくあん玉子焼き 椎茸甘煮 きゅうり 茹でエビ(画像取り忘れ)切らずにかぶりつき~^^その後 末っ子とお約束の豆まき(^^;)かなり散らかりました子供が小さいうちは 季節の行事。ちゃんとやっていきたいですね 気がついたら もう2月~バレンタインデーもあと少し~ご近所さんの生徒さんと Cottaさんで共同購入をしました^^なんと段ボール4箱分です!自分がチョイスしないものもあったり~お買い得なものを見つける方がいたり!勉強になりました(笑) パン教室よりお知らせ2月も 1月に引き続き~マーブルショコラブレッドのレッスンを行っておりますお1人様1斤サイズをお持ち帰りです。 7~8切れとれます。こんな風に~1切れずつラッピングすると可愛いですよ2月のレッスンは ほぼ満席になっております。2月24日金曜日 のみ 空席3名さまです。ご希望の方は携帯メールまでご連絡お待ちしております にほんブログ村
Feb 5, 2012
コメント(2)

こんばんは~今日は主人と久しぶりにお休みが合いました^^以前から行きたいなあ~っと思っていたコメダ珈琲でモーニングをドリンク400円~500円くらい?朝11時までは~厚切りトーストとゆで卵がサービス^^野菜サラダ200円と あんこトッピング100円を追加です^^あんこトースト!と~っても美味しいですねうちでもやってみようと思います!そのまま~海岸線R134に出て~横須賀方面へ。JAの市場「すかなごっそ」に行って来ました!綺麗な野菜たちでしょ^^紫のカリフラワー。初めてです~。あやめかぶ。紫色がちょこっと入ってチャーミング^^今夜は野菜たっぷりの夕食になりました。大根一本は 早速自家製切り干し大根にしました~ 23時頃になって・・・・・翌日の朝食用のパンが焼き上がります^^天使のささやき。ピキピキ久しぶりだあ~メゾンカイザートラディショナルからリスドオルにカムバック。美味しいトースト^^ 頂きましょう~にほんブログ村
Jan 31, 2012
コメント(0)

こんばんは~お久しぶりの更新になりました~。毎日寒いですが~みなさんお元気ですか~?今のところ 我が家は元気にしていますよー! 昨日は所用で厚木方面に行って来ましたが~道路脇には雪が残ってましたよ。寒かった~長男が骨折してから~頻繁に車に乗るようになりました。怖がっていた高速も乗るようになって・・・・どうしても!ってなれば出来るものですね(笑)サッカー関係の試験がありました。一年間のいい結果が出ますように^^ 今日は~仲良しお友達とのランチ会。何ヶ月ぶりだろう~^^ 気の合う仲間たちです。ランチに~以前に食べてもらって気に入ってもらったハンバーガーを作りましたよ~バーンズパンを焼きました^^レッスンでは200g 6分割でしたが今日のは5分割で。ボリュームいっぱいの高さがあります^^オリジナルソーセージパテとチェダーチーズをサンドして そうそう昨日 ダイソーでこんな可愛いのを見つけました!折り紙のコーナーで!水玉のトレーシングペーパーです。こんなに入って100円。しかもラブリー↑ 本日はスプーンとフォークの先をくるんでみました^^これはぽち袋を作ったり ラッピングに使ったり~いろいろ活躍しそうですね~ ・・・・・・・・数日前の夕食より・・・・北斗晶夫妻がテレビに出演していて~ご主人さまの大好物が チキンのトマト煮とか!!見ていたら 無性に食べたくなって^^大鍋でコトコト煮込んで^^我が家のチキンのトマト煮込み。そうそう!これも人気のおかずでした^^またまた 横浜ポルタ ジャンフランソワのパンと共に~毎日の献立。ほ~んと困っちゃいますよね。作りたい!!と思えるきっかけがあることは ホントラッキーですよね 明日は 何にしようかな(笑) にほんブログ村ランキングに参加しています♪
Jan 30, 2012
コメント(2)

おはようございま~すやっと日が差して来て~空がキレイです^^やはり・・・・・長女のクラスは水曜日から学級閉鎖になってます~(>_<)近隣の小学校でも 出ているようですね~。今週のレッスンも生徒さんと相談して~通常通り開催していますよ。 ではでは~今日のパン2年前頃 レッスンパンとして登場しましたが~編み込みのコロッケパン^^中のフィリングは~ソースやコンソメはみりんなど~しっかり味付けされたコロッケだねが入っていますよ^^このまま パクッといけるお総菜パンです^^続いては~自家製ベーコンを使って今月のランチでは自家製ベーコンのガレットをお出ししているので~ベーコンは頻繁に作っているんです!燻製機も持っていますが~中華鍋で簡単に作ることができますよ!具材は シメジ ミニトマト パプリカ 自家製ベーコンカリカリのチーズせんべいを添えて。 話は変わり~昨日の夕方 マックのドライブスルーに並びましたよ~。100円ナゲットを買いに^^やっと買えたと思ったら お友達おすすめのクリーミーランチソースが品切れと・・・・・ショック~(>_<)調べたら1月下旬で終了のようですね~。別の店舗で探してみま~す^^ 最近のはまりもの。新しいドラマ。何見てますか~?!テレビ朝日 今夜23時15分からの「13歳のハローワーク」がおもしろくて~いつも楽しみにしています!今日で3話目です!始まる時間がちょっと遅いんですけどね(^^;)あと明日の朝6時 これまたテレビ朝日のマンガ「エリアの騎士」→サッカーマンガ。に嵌っていますう~^^タッチとキャプテン翼を足して2で割ったような感じ?!これも まだ3話目くらいですので~間に合いますよ!!(笑) それから!疲れた目をリフレッシュ!癒し・リラックス・リフレッシュ週末限定大特価!花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 咲きたてローズの香り 5枚クリスマスプレゼントに~長女からもらったホットアイマスク癒しの時間ですとっても気持ちいいです!最近 目の疲れ~。とれないんですよね(>_<) もうそろそろ?! あやしい?! やっと週末。嬉しい~
Jan 27, 2012
コメント(0)

こんばんは~またまた関東地方。冷え込んでまいりました冷たい雨が雪に変わるかもしれませんね~(>_<)インフルエンザ。みなさんのところではいかがでしょうか?本日 娘のクラスは10人欠席。学級閉鎖になるかもです~。中学でも15人欠席で明日から学級閉鎖のクラスが出たようです(>_<)しっかり食べて寝て~手洗いうがいもしっかりと~。気をつけないといけませんね ではでは~本日のパン。久しぶりに ちぎりぱん。300グラムを16分割。中には手作りカスタード「1つだけ当たりがあるよ~」というと 夕食後にもかかわらず・・・食べる気満々^^これだ!!と娘たち~指をさすも・・・・・はずればかり・・・・(^_^;)当たりが出るまで食べ続けたのは 言うまでもありませんね(^^;)当たりは チョコ入りカスタードでした~ 今日のパン教室では~新しい出会い。2年ぶり 半年ぶりに来て下さった生徒さんたち。とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました^^ありがとうございました!明日もレッスンです。お待ちしておりますね~ にほんブログ村1月2月レッスン。ショコラマーブルブレッド。空席は2月24日のみとなっております!
Jan 23, 2012
コメント(2)

おはようございます~今日も曇り空。ときどき雨。やっぱり寒いです~。今日は カレーの日みたいですね。でも 本日の我が家のメニューは おでん♪朝からコトコト煮込んでいます^^ 美味しくな~れ^^ ところで~みなさんのお宅の 一番人気メニューって何でしょう?!よく子供達に聞くんだけど~「う~ん・・・・決められない~」って(^_^;)でもこれは間違いなくベスト3に入るよね鶏のからあげ2度揚げしてカリッと~最近 鍋もの続きだったから~揚げ物。美味しく頂きました~
Jan 22, 2012
コメント(2)

こんにちは~今日は朝から雪が降ってますよ~こういうパサッと雪。積もるんですよね~。ほんと寒いです(>_<)こんな日も 朝練。あるんですね~(T_T)昨日の三者面談も無事?!終了しましたよ~^^ そして。。。昨日の病院で~長男の骨折通院も終わりました~レントゲンでは ほとんど骨折した線が見えなくなっていて~サッカーも GOサインが出ました良かったです~ 本日の朝ご飯です中井パンの角食で 厚切りクロックムッシュ^^安田養鶏場のアトム君の茹で卵^^ しっかり食べて~しっかり睡眠。みなさんも どうぞ体調崩しませんように・・・・・。
Jan 20, 2012
コメント(2)

おはようございます~今週は中学の定例会と三者面談があります。中学の役員もあと一息ですそして本日午後から三者面談・・・・来月は 来年度から受験体制が変わるため進路説明会があるようです~。昨日は受験に向かう子供達をたくさん見かけましたよ~。 昨日は・・・・・車の点検のため~母と二人で横須賀まで行ってきました長男と釣りにいった時が最後だったから~もう3年ぶりくらいかも!せっかくだから~下調べをして、ナビにセットして出発~逗子マリーナの手前あたりでは~雪化粧した富士山が 空に浮かんだようにキレイに見えていました^^まず目指したのは~たまたま見つけた方のブログで知った 安田養鶏場。お野菜も直売されているとのことで朝9時からやっていて~私も9時半すぎに到着。採れたてのお野菜いっぱい。次から次とお客さんがやってきます^^あ!もちろん卵も買いましたよ~^^左が珍しい「タフラン」という卵。白っぽく見えるかもしれないけど殻は薄い青なんです!南米チリ原産のアローカナという鶏の卵さんです。カツオやマグロのエサを食べているそうで DHAがたくさん含まれているそう!右の赤卵は 鉄分が普通の卵の1,5倍というアトムくんという名前。そうそう 鉄腕アトム君!ということで(笑) 左がアトムくん。右がタフラン。タフランの方が黄身が大きくて色が濃かったです!もちろん卵かけご飯で食べましたよ~!もう最高~です毎週買いに行こうかな!と思うくらいです!お野菜も絶品です!露地ものの有機野菜のようです。カラフルでとっても美味しそうでしょ!立派な大根も100円なり^^。周りには大根畑、キャベツ畑たくさんありました^^さて 黒いの・・・これ何でしょう?!思わず泥がついているようでさわりたくない気がしてしまいますが(^_^;)黒大根です!!お初にお目にかかりましたお店の方に~「焼いても美味しいのよ!」って教えて頂いてバターで焼いて大根ステーキに子供達。茄子を間違えてました(笑) ホント見た目は茄子そっくり~^^歯ごたえが残り~シャキッとしてる。大根の味!すっごくする~!甘い!彩り野菜の盛り合わせニンニク味噌味噌マヨディップ。岩塩も美味しかった~私。衝撃が走りましたよ!野菜。うまい!!料理家の方がご紹介されてたり~ 湘南の有名ホテルや鎌倉のフレンチレストランで使われているとか!納得です 人参の葉っぱはキレイだったので ドライパセリ風に^^100度のオーブンで30分焼きますよ~。香りがいい~^^パンやスープに使いたいと思います!続いて向かったのは~三丁目の夕日。なムードたっぷりの~老舗パン屋さん。中井パン店とても惹かれるでしょ~^^やっぱりひっきりなしにお客さまが。地元のみなさんに愛されているのですね^^種類が多くて何かっていいかわからない~先ずは角食。買わなくっちゃね♪アンドーナツとねじりぱん。ねじりぱんは50円です。あんこが美味しい。ねじりぱんもかじると ほどけてくるようなもっちりひきのあるパン。こういうの好みですあと懐かしいみそぱん。甘食のちょっと固いのって感じ。美味しい~^^あとは名物の?!ポテトチップパンを買ってみました!のりしお味のポテトチップとコールスローサラダ?がサンドされているの~。これって・・・・・まあ~美味しいとは思うけど~なんて軽い気で食べたらむむっ!!!またまた衝撃これ。うまいです!!あと引きますね~すっかりお気に入りのパン屋さんになってしまいました^^次はコロッケパンやちくわパンなどなど~買ってみたいと思ってマス続いては~横須賀魚市場に直結した食堂魚河岸食堂 はま蔵さんにてランチ~。ちらし寿司を食べてきました~すぐ近くにある お気に入りのスーパーエイビイに寄って買い物をして~14時前に帰宅~。大満足な1日になりましたよ~ にほんブログ村 パン教室の空き状況ですが・・・2月24日金曜日のみとなっております!
Jan 19, 2012
コメント(2)

こんばんは~今日も冷えますね(>_<)最近あったか~いものがホント恋しいですね。昨日はCMでやってる~トマト鍋を食べてみましたよ~^^そして今日は 焼き小籠包を作ってみました~肉まんとほぼ同じ材料ですが(^_^;)末っ子。皮作りに挑戦中。薄く伸ばすの難しいねえ~^^肉だねには~鶏ガラとウエイパーをゼラチンで固めたものを加えて~^^多めの油で焼いて~蒸し焼きに^^熱々ふうふう~美味しく頂きましたそしてもう一品。これなんだかわかりますか~?芋がらです^^大好きです!わらびと芋がら 油揚げと人参ツナを入れて ダシ醤油で油炒め。こんな素朴なおかずが 今は一番好きかも~いい歳になったのかも(笑)にほんブログ村
Jan 17, 2012
コメント(2)

こんばんは~今夜も冷え込んでますね~。朝起きるのが 本当に辛いですね。明日から月曜日。また1週間頑張りましょう~^^ 今日。夕方より 長男が熱毎年の事ながら・・・・風邪っぴきナンバー1はやっぱり長男でした(^_^;)明日。学校行けるかな~。来週は三者面談がひかえてます~(>_<) 昨日は1日パンを焼いていました!親戚三軒にパンを送りましたよ~^^とても喜んでくれます。叔母達にパンを送ってあげることが 母もすごく嬉しいようです^^その中より~しろぱん。 母のリクエストで。そのほかには アップルレーズン。ミートソースパン。ウインナードック。マーブルショコラブレッドを送りました^^ そしたら・・・・長女に~「美味しそうなパンは いつもよそのうちに行く!!」なんて言われてしまって(^_^;)確かに最近 食パンかマーブルショコラブレッドしか食べさせてなかったわということで~我が家のウインナードックを焼きました^^ガーリックマヨ。炒めオニオン。チーズ。ウインナー。の最強 総菜パンでしょ^^あっという間に完食です~ 話はぜ~んぜん変わりますが~。いつも元気でお馴染みな末っ子。数日前 突然ご飯を食べなくなりまして・・・・どうしたの~?と聞いてみると。怖い。怖いの一点張りで なんだか様子がおかしい。食事中も怖いと言って 嘔吐してしまうほど原因は・・・・あるドラマの?!オープニングか何かの映像が怖いものがあったらしく・・・それがフラッシュバック?!というのですかね~焼き付いてしまったようなんです。夜一緒に寝るようにして だんだん落ち着いてきましたが~(↑ そして久しぶりにこのパンも食べてくれたんだけど)こんなことってあるんだな~って ビックリしてしまいました。日々。。。大人の目線でしか見ていないことが沢山あるんだろうなってふと気付かされた気がしました
Jan 15, 2012
コメント(8)

こんばんは~明日の準備が終わり、やっとコタツに入りました^^あったか~いノートパソコンにして良かったなあ~と思う瞬間です(笑) 今日からマーブルショコラブレッドのレッスンが始まりましたドキドキ~^^生地。扱い安いかな~。折り込み。飛びでないかな~。と心配でしが・・・・今日のみなさん~とってもお上手に完成しました~写真。取り忘れてしまいました初日はホントに!えらく緊張します!!段取りを頭の中でぐるぐる考えているのです(^^;)もう余裕な~いでも久しぶりのレッスン。本当に楽しかったです。おしゃべり。楽しいですね~本日はお一人様参加の集合体^^でした~。明日もレッスンがあります!お待ちしておりますね~ 今日のおまけ画像です田舎から~塩漬けのワラビが送られてきて♪おばあちゃんが煮物を作ってくれました^^わらびは 束ねて煮るんです。私にとっては最高のご馳走です そして・・・今日はこんな頂き物を^^なんと おうちの庭で作られているそうです!売り物です!いえいえ もはやそれ以上。すっごいなあ~「ここなら美味しく食べてもらえると思って^^」と言って下さり~「この子たちも喜んでくれると思うので!!」 と。この子たち。のフレーズがとても印象的で丹精こめて。愛情いっぱいあびて育ったからこそ~こんなに美味しそうなお野菜になったのよね大事に~頂きたいと思います!ありがとうございました
Jan 12, 2012
コメント(6)

こんばんは~今夜はかなり冷え込んでいる関東地方です~。明日は一番の寒さになるとか本当に寒いですね。なかなかこたつから出られません(^^;) いよいよ~。明日から今年のレッスンがスタートしますよ~1月2月は マーブルショコラブレッドです^^少しですが空きがありますので ご興味の有る方はご連絡くださいねランチのテーブルセッティングやっとアップです~グリーンベースの暖かい色合いで~。春を待ちわびるテーブル^^タジン鍋で蒸し野菜もご用意します^^ 2ヶ月間 このセッティングで みなさまのお越しをお待ちしております にほんブログ村いつもありがとう♪
Jan 11, 2012
コメント(2)

こんばんは~更新頑張ってるでしょ^^えらいでしょ~・・・・・・確か去年の今ごろも・・・・最初は頑張ってたんです(^^;)今年も目標は大きく!!(笑) 今日から学校が始まって~ほ~っとですね^^今日は母を連れて病院に行って来ましたよ。体調が悪くて。 胃カメラやエコーや血液検査などなど・・・・気分的なこともあるのかな~と。自分の親と暮らすのは~ また姑と暮らすのとは違った悩みがあるものですね。難しいなあ~って思う事も沢山ありますよー。でも 家族にとって私は・・・昇って~沈む 太陽みたいでありたいなあ~と。きっとそんな自分だったらうまくやれる。ゆるぎない気持ち。というのかな。→くさいけど~(^^;)いつもまっすぐな気持ちでいたいと思います^^→書いて そう呪文をとなえてるのよん 夜からまたマーブルショコラブレッドの試作です。 私の苦手な計測なんかをやりながら~しっかりしっかり~正確に作っていきます~。いつもじゃ考えられな~い!先ほど焼き上がり~今日は子供達。一口も味見せず・・・・レシピ。本日で完成です味はもちろんのこと!成形しやすさも考慮してあります!レッスン後にお渡ししている レッスンパンのミニチュア作成しました~パン粘土を使って、同じように成形しています^^カットするときが ドキドキ~ わくわく~楽しいのですが・・・う゛・・・・・なんだかちょっと鳥肌が立ってしまった。なんか気持ち悪いかも~~(^^;) でも可愛くマグネットに仕立ててあります(笑)お楽しみに~レッスンはいよいよ明後日、12日よりスタートしますにほんブログ村ランキングも徐々に復活中。ポチッと応援励みになりま~す^^
Jan 10, 2012
コメント(2)

こんばんは~今日は成人の日でしたね。成人された方 おめでとうございます^^今日はとても穏やかに晴れた1日でしたね。 我が家では 今日 主人の父の三十三回忌のお参りに行って来ましたよ。私が嫁いできてすぐに十七回忌があって・・・自宅での法要でしたので~いろいろわからないことだらけで。私も若かったし(^^;)「三十三回忌はずっと先だから。」なんて義母と話していたのがつい昨日の事のように思えます。時が経つのは 本当に早いものですね。主人の父が亡くなったのが 主人が中学2年のとき。今日 最後のお参りの三十三回忌が終わったのが 孫にあたる長男が中学2年の時なんだ・・・と思ったら不思議な気持ちというか なんというか・・・・義母がなくなってから もうすぐ3年になります。15年間一緒に暮らして来た言葉の中 ひとつひとつに・・・遺言が入っていたな~って思うことがよくあるんです。導いてくれるもの。また会いたい。生かされている自分。強く生きること。今日はまた 家族みんなにそのことを教えてくれたんだと思います。お義父さん お義母さん二人仲良く 安らかにお眠りください。 今日のお花まぶしいくらいの赤いポインセチア。毎年枯らしてしまうのだけど・・・(^^;)珍しく年越しできました(笑)こちらはデンマークカクタス。一度芽を摘んで~そしたら花がついてくれました。このお花は場所を移動させちゃいけないそうです(>_<)ついつい日当たりに。。。って思っちゃうんだけど守ったら ちゃ~んとお花が咲きました^^まだまだ寒いのに 元気なお花をみると元気が出ますね。生命力ってすごい!! 明日からやっと学校が始まります^^全国のママさん達^^ほ~っとだね~明日も頑張りましょうね にほんブログ村ランキングに参加しています♪
Jan 9, 2012
コメント(1)

おはようございま~す今日も早起きです^^長男は6時半すぎに出発しました~。おにぎり4個&茹で卵2個をもって~^^今日もはしごで練習試合が入ってます。でれないんですが(^_^;) マネージャー業務をやっているようですよ。それにしても本日の電車賃3000円毎月1万円位の電車賃がかかっている気がします(>_<)中学生。大人料金だもんね(^^;) 学割料金があってもいいのにねえ~ 昨日は1月7日。みなさんは~七草粥食べましたか~?お正月の疲れたお腹に~^^そして無病息災を願って^^中華風の七草粥にしましたよ~。春の息吹。っていうんでしょうか^^新鮮な七草を見たら元気が出そうな気がしました 土鍋で~洗ったお米1,5合をゴマ油で炒めて・・・ホタテの缶詰とたっぷりのお水をいれて炊きますよ^^仕上げに刻んだ七草をいれて 塩をゴマ油で味付け。ザーサイと一緒に~^^お米から炊いたお粥はやっぱり美味しいですね今年も季節の味を楽しんで暮らして行きたいです 子供達の宿題も昨日やっと終わりました~(^^;)長女の書き初め・・・・勝手に載せたの知ったら叱られちゃうね(^_^)四文字熟語を選んで書くそうですが・・・「理想実現」って言葉を選んでましたそうだね~^^ そうなれるように今年も一年頑張ろうね にほんブログ村ポチッと応援励みになります♪頑張りま~す^^1月2月パン教室のご案内は前日記をご覧下さいませ^^
Jan 8, 2012
コメント(0)

こんにちは~今日は気持ちよく晴れていますよ~^^長男の部活が始まってからは早起き生活。午前中は有意義な時間を過ごしていますよ~^^試作も頑張ってマス^^今月も もう当分食べたくないって程マーブルチョコブレッドを焼いていますパン生地、フィリング。バランス~を考えて・・・・まだまだギリギリまで続きますよ~~自家製チョコシートでチョコマーブルブレッド三つ折り2回成形^^ 話は変わり~最近のマイブームをご紹介しま~す【送料無料】THE EVENT/イベント:DVD-BOX2アクションサスペンスです~^^昔 猿の惑星をみた時と同じような 衝撃作?!とにかく 毎回あっと驚くイベントが起こります!おもしろいですよ~やっぱり私。スリリングな映画が大好きです以外だね~なんていわれますが^^ 続いては~最近美味しいと思ったものを紹介しちゃいます^^~スイーツ編~箱根湯本駅で買った 箱根プリン。カラメルがちょうどいい!!なめらかで美味しいです~パン編~画像ないのですが~m(_ _)m横浜ポルタ地下街に11月に出来たパンやさん。JEAN FRANCOISジャンフランソワ青山 渋谷に続いて~日本3店舗目バケットを買いましたが~すっごく美味しかったです!クラスト薄め クラムもっちり 香りがいい~噛めば噛むほどの味わい。久しぶりに 美味しいと思えるパンやさんでした^^リピします!!にほんブログ村1月2月のパン教室。空席日のご案内です。1月18日(水) 空席4。 1月21日(土) 空席12月3日(金) 空席3 2月23日(木) 空席4 2月24日(金) 空席4お気軽にお問い合わせください^^
Jan 7, 2012
コメント(0)

こんばんは~まだまだお正月気分ですが~今日から長男の部活も始まりました。スローペースのようですが、自分で歩いて行きましたよ^^明日は病院に行ってレントゲンを撮ってきます^^明日から可燃ゴミの収集も始まるし~このダラダラした生活をやめないとね~(^_^;) 今日のランチにと~→といっても14時頃なんだけど久しぶりに肉まんを作りましたよ~ お雑煮の材料が活躍しちゃいマス^^~私のレシピ~6個分皮・・・薄力粉150g 強力粉50g 砂糖20g 塩3g イースト3gベーキングパウダー5g ぬるま湯110g サラダ油8gホームベーカリーで大丈夫です~^^中身・・・豚挽肉120g 椎茸2個 茹でた白菜2枚 玉ネギ1/8個 戻した春雨5グラム調味料(醤油大1 酒大1 砂糖大1/2 塩小1/2 胡椒少々生姜すり下ろし小1 ゴマ油大1 片栗粉小さじ1 オイスターソース小1)こちらはフープロで~^^1次発酵30分 2次発酵10分蒸し器で10分位で~^^つやつや~ほっかほっかの肉まんの出来上がり子供達は一気に3つたいらげました~ 今日のわたし。子供達の宿題をチェック(^_^;)書き初め。まだやってないじゃ~ん。そして今月の教室の試作やランチメニューをモクモクと考えてマス先日 こ~んなキレイなレモンを頂きましたよ~塩漬けにしましたよ!サッと茹でて レモン1個に対して塩30グラムを入れます。3~4月の教室のランチメニューには 使えるかな~と思います 今夜の夕食づくり。一段落したところです。今日は末っ子が手伝ってくれました。味噌汁と茶碗蒸しを作ってくれましたよ^^作りながら~「将来は川越シェフになりたい!!」と(笑)「大学生くらいになったら~バイトを始めて、お金をいっぱい貯めてお店を買う!そしてイギリスとかにいってみる!」と具体的なプランニングが出来ているようです(笑)「それまでお母さん死なないでね~」だって(^_^;)そうだね~^^いつか。そんな夢がかなったらいいね今日の晩ご飯は幸せ。作ってもらったご飯は なんで美味しいのでしょうね^^ にほんブログ村1月2月のパン教室お知らせは前日記をご覧下さい^^
Jan 4, 2012
コメント(0)

みなさ~ん明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします^^お正月~いかがお過ごしですか?私はすっかり~のんびり~(^_^;)食べては寝て~欲望のままに・・・(笑)今日になって やっとやる気が出て来ました 長男のギブスも年末にとれたし・・・・少しずつ歩いています。ほ~っ 今年のお節。ジャジャ~ンっていいたいところだけど・・・・・今年も詰めてないんです(^_^;)ということで この画像^^これ。粘土で出来てます3センチ×3センチのお重箱。ピーンと来ないよね(^_^;)こ~んな大きさですよ~^^ミニチュアお節。可愛いでしょ 今年の我が家のお正月元旦から映画を見に来ました~!10時前に到着。3時間後上映のど真ん中のいい席を予約~お節は夕食に。お皿に簡単盛りつけで~。私と娘達は「怪物くん」を見ました。娘達は初3D主人と息子は「ミッションインポッシブル」トムクルーズ 大、大、大ファン~の私。ミッションインポッシブル見たかったなあ~ えっと・・・・今年の目標。何だろう・・・・と考える。今夜の夕食。大人気は味噌キュウリ(笑)家族の「美味しい」の笑顔のために頑張るお母さん。ささやかな幸せが続きますように。やっぱりそれが一番^^ パン教室 fran*cafe よりお知らせですアップが大変遅くなりました~m(_ _)mm(_ _)m1月2月のパン教室は マーブルチョコブレッドお店でもよく見かけますね~子供達の大好きなあれ!を作りますよ^^一切れずつ可愛くラッピングすれば バレンタインデーにも使えますぞ手作りのチョコレートシートを使います。折り込み作業。頑張りましょうね~1月の空席状況~ 12日木曜日 満席 13日金曜日 満席16日月曜日 満席 18日水曜日 空席有り21日土曜日 残席1 23日月曜日 空席あり26日木曜日 満席 27日金曜日 空席あり~2月の空席状況~1日水曜日 満席 3日金曜日 残席27日火曜日 満席 9日木曜日 満席13日月曜日 満席 15日水曜日 満席19日日曜日 満席 21日火曜日 満席23日木曜日 空席あり 24日金曜日 空席あり 27日月曜日 満席時間は10時~14時まで。お一人様ずつ手ごねで作ります。今回のランチは冬の美味しいお魚。「鱈」を使ったお料理を予定しています教室の様子は「自宅パン教室」のカテゴリからご覧頂けます。参加ご希望の方、お問い合わせはこちらよりご連絡くださいね^^参加希望日、お名前、メールアドレスをお知らせください(※ご新規の方のお申し込みは開催日の1週間前までにお願いいたします。)折り返しご連絡させて頂きますね^^生徒さんは携帯メールの方へご連絡を~にほんブログ村本年もどうぞよろしくお願いいたします
Jan 3, 2012
コメント(5)

こんばんは~クリスマスも終わっちゃいましたね~。毎年楽しみにしている小田さんの番組「クリスマスの約束」ゆ~っくり見て。心の充電完了。たくさんの人に幸せを。という気持ちがいっぱい伝わってきて涙が出そうになりました。今年もあとわずか 1日を1日を大切に過ごさなくっちゃ^^ 今日で長男の部活も終わりました。昨日も足柄まで行って来ましたよ~片道1時間半かかりました。送迎の毎日。大変だったなあ~年末。手続きやら病院のはしごやらで~毎日忙しく過ごしています。パン教室のお知らせも遅くなりましたが・・・生徒さんには本日メールさせて頂きましたよ~^^ご新規の方には次回ブログよりご案内させて頂きますね~1月2月のレッスンパンは ショコラマーブルブレッドになっていま~す 本日のおつまみの一品チャンジャのクリームチーズ和え。お友達に教えて頂いた一品先日、横浜の居酒屋メニューでも発見^^韓国海苔に大葉と共に巻き巻きして 食べま~すやみつきになる一品ですぞ^^ 今日。お正月用 黒豆を煮ました。あと2日後に完成。お飾りを買いました。明後日 餅つきをして鏡餅を作ります。明日は年賀状(^_^;)ツリーも片付けなきゃ(^_^;)大掃除もね~~
Dec 28, 2011
コメント(0)

こんばんは~merry Christmas ですね~^^みなさんはどんなイブを過ごされましたか~ 家族揃って。みんなでクリスマスを迎えられること。これが一番幸せなことだと思います。一年。早いなあ~今年もあと少し。今年一年もいっぱいありがとうの気持ちです 今夜のディナーは・・・・ローストチキン。 塩水に1日漬けたお肉をオーブンで焼きました。蜂蜜&醤油&お酒を煮詰めて~刷毛で何度も塗りながら焼きました^^サーモンカルパッチョ。砂糖と塩でしめたお刺身にピーナッツオイルと岩塩で。エビとブロッコリーのタルタルサラダ。R-F1のまねっこしてみました^^エビグラタン。 有頭エビの頭の部分を煮詰めたソースと生クリームで。濃厚で美味しかったです~。バケットにつけて食べたり^^柿安のローストビーフの生春巻きローストビーフ。やっぱり美味しい~少しでもお肉!のうま味が~豪華でしょ~実はね。先日の忘年会で 主人が3000円のデパート商品券を当ててきました(笑)これを使って~ローストビーフ。有頭エビ。ドンクのパンを買ってきましたとってもステキなクリスマスパーティーになりました ケーキは娘達と手作り天板でスポンジを焼いて筒状にまるめていきます!時間のないときは 型は使わずいつもこれ(^_^;)デコレーション完成~題して~「サンタ広場のケーキです」merry Christmas 明日は朝5時半発で~息子のサッカー遠征に同行してきます!!静岡まで!帰りの渋滞が怖いなあ~。4時間睡眠して、いってきま~す!!
Dec 24, 2011
コメント(2)

こんばんは~寒い日が続きますね。今日はみぞれ?雪がちらりと・・・今日から冬休みに入りました^^ 昨日長男と病院へ。レントゲンを撮ってもらい~ずれもなく経過順調と・・・ホッ今日も試合会場へ 送迎~。車の中は ゆっくり会話するにはいい時間かも(笑)と。信号待ちをしていたら、小さな男の子の手をつないで歩く親子の姿が目にとまりました。わあ~。懐かしいなあ~と。こんな思いずっと忘れていた気がします。今日みたいに~寒い~日に7時間も外に座っているなんて・・・やっぱりちょっと可愛そうだね。サッカーやりたいだろうね~。明日もがんばれ~。娘達は・・・・(^^;)クリスマスのことばかり話しています。サンタさんへのお手紙。どんどん増えていきま~す。あれ??プレゼントの希望が一転二転三転?もう締め切っちゃったと思うよ~~~(^_^;)明日は娘達とクリスマスケーキを作ります 話は変わり~私にもたくさんのサンタさんがやって来ました^^大事に育てた下仁田ネギを頂いたり^^初めて実をつけたレモンの実を頂いたり^^手編みのソックスを頂いたり^^ありがとう♪そして先日は~ブログ友のVEGIちゃんが鯛を持ってきてくれました^^桜鯛。ご主人さまが釣ったそうですよ~素晴らしい~鱗もお腹も処理してくれて、ありがとう!助かりました^^先ず初日は~鯛飯に香ばしく焼いてから~炊飯器に^^身をほぐして~美味しいご飯の出来上がり^^2日目はお刺身に身が締まっていて美味しい~3日目は~アクアパッツアに^^世界の香辛料でお馴染みのギャバンスパイスです!ギャバンスパイスエルブドプロヴァンス 10g(瓶)フランス料理を習っているお友達から頂いたオススメのスパイス^^やっと使うことが出来ました。スパイス。塩。白ワインのみの味付けです~。シンプルに鯛やアサリのお出し。美味しいなあ~塩の代わりにアンチョビペーストでも~ってお友達。ニンニクもいれた方が美味しいってVEGIちゃんにも教えて頂きました^^また作ってみようと思います!あまったスープはミネストローネに。あらの身はほぐして~鯛ふりかけにしました!ホントに鯛三昧でした。VEGIちゃん。ありがとう 今日は冬の手仕事・・・・白菜を干して~塩漬けにして~塩出しして~自家製ヤンニョムを作って^^自家製キムチ完成で~す^^ 数日がかりです~(^_^;)今日のキムチは いつものレシピに お湯でといた白玉粉といりごま、スルメを入れてみました。出来上がりが楽しみです 今夜はMステに~2年ぶりに絢香が登場。まだかまだかと~待っていましたよ~やっぱり好き。力強くて。あんな風に表現出来たらなあ~って。歌は歌えないけど。「はじまり」 何かを伝えられる人間になりたいと。そう思ったのでした^^やっぱり絢香は私のファイティングテーマ曲だあ~ にほんブログ村
Dec 23, 2011
コメント(2)

こんばんは~お久しぶりです^^4日ぶりにパソコンを開けたら・・・・メールが300通以上入ってました金曜日から今日まで連続5日間の粘土教室が終わりました~どど~っと疲れが・・・・(^^;)老眼?肩こり?指の指紋がなくなった?(笑) み~んながそれぞれ!自分だけの1点物のデザインみなさん。最初、デザイン決めるのに30分位かかるんですよ~小指の爪に乗るほど。ちいさな、小さなミニチュアです。息をひそめて。「鼻息でとぶ~」なんていいながら^^粘土カフェに参加してくださった たくさんの皆様ありがとうございました 頑張ったあとは~ランチタイムワンプレートランチをお出ししましたよ~^^胡桃パンを焼いて~えびフィレオ風に。蕪のサラダ。サツマイモのサラダ。 チーズin 包み焼きハンバーグでした~明日のお仕事で私もお休みだ~給食も終わっちゃうし、いよいよ冬休みなんだな~って。今年もあと少しなんて信じられないですね!!大事に過ごして行きましょう~ にほんブログ村1月2月の募集については~もうしばらくお待ちくださいね~m(_ _)m
Dec 20, 2011
コメント(2)

こんばんは~本日 粘土教室5日目を迎えました~^0^今月のレッスンもあと3日です!!給食も終わっちゃうし~冬休みもスタートしますね~。クリスマスもくるし!今年は週末がクリスマスなんですね♪ステキ今日は 生徒さんの粘土作品を載せちゃいますね~!とっても可愛くできてマスすっごく大変だったけど~嵌ったかも!?なんて^^ちっちゃいもの。可愛いよねこのあと樹脂を流して完成です^^明日は小学生のお子さんとご一緒の親子レッスンですお子さんの方が上手なことも多いですよ~(笑)お待ちしていますね 今日のおやつフルーツタルトを作りましたよ~^^ それから・・・・今日はお通夜が2件ありました。切ないです。心よりご冥福をお祈り申し上げます。また少し・・・・意識が薄らいでいた自分を反省。生きるということ。命あるということ。 明日も元気に。一生懸命^^ にほんブログ村
Dec 16, 2011
コメント(6)
全951件 (951件中 1-50件目)