フリーページ

☆ももかについて~はじめにお読み下さい☆


出生時の不思議な夢


☆なぜ今を楽しんで生きているかの答え☆


みんな大切なひとりひとりだということ


こころは大切な宝箱


障害者ってなあに?はてはて?


もしあなたの大切な人だったらどうしますか


☆みなさんに伝えたいこと☆


「見ちゃいけません」


車の爆音☆エレベーターそして感覚のこと


みんなが使える大切なトイレの話


小さなハリーポッターたち


子どもからのお願いです


災害と車いすそして逃げられない人たち


朝から不思議発見♪


☆人との出会いと成功体験☆


☆それぞれに与えられたギフト☆


車椅子用自販機とこども


数字の8と先生の愛情


一日10時間以上車いすに座るということ


☆休日の救急病院と温かいスタッフ☆


ヘルパーさん方へ


増えてきた電動車いすの子どもたち♪


小さな成長・あゆみの小箱


人生を左右したふたりの医師の言葉


ママ「しゅじゅつおめでとう」っていって


プリキュアに語りかけた言葉


本当?ミップルに会うの巻


かわいい提案


平べったいおにぎりさん


娘にした「つよい心のお話」


車いすの応援団と心に優しい雨


温かい手~ありがとう~


ピンク色のほっぺ~みなさんありがとう~


心に感じたぬくもりとギブス用スカート


☆子どもの回復力のすごさ☆


☆シールと温かい先生の気持ち☆


☆突然の大泣きと子どものきもち☆


ママは小人になるからね


ラブラブ交換日記


大丈夫の魔法(o^-^o)♪


☆かっこいいギブス足とモリゾー☆


やったあ!車いすに(o^-^o)♪


☆初めてのおこづかいで欲しがったもの 笑


初めての母の日の想い出


どんなことも心を見つめるラッキーチャンス


☆嬉しかった言葉と思いがけないプレゼント


悲しい顔でママも悲しくなったけど、、


髪の病院


☆傷つける言葉と包丁☆


涙があふれてきた、、


☆いたずらってしあわせなこと☆


☆院内学級の様子と先生の温かさ☆


遊び・学び・楽しむ子育て一緒に体験♪


葉っぱぐい


ももかの詩1☆かみさまがきめているから


ももかの詩2☆ありさんのせかい


8才車椅子の娘と二人でアメリカへ その1 


アメリカDWE電動車いす二人旅その2


ももかの詩3 虹色のありがとう


大好きなプリキュアに会いに


☆ふと気付いて微笑んだこと☆」


我が子を教えることは難しいけれど


☆子育てを楽しむ魔法


秘☆私流子育てを楽しむ魔法のかけ方


子どもを叱る時の魔法の言葉


子どものあまのじゃくな性格をどうするか


しあわせになる魔法


秘☆夢をかなえる魔法


つらい記憶を消す魔法


怒りを静める魔法あります♪


親子の絆を深める魔法


お金をかけず心を癒す魔法♪


勉強を楽しむ魔法~幼き子どもへ


子育てがつらくなったときは、、(o^-^o)


☆しあわせの種まき☆幼い心へ


私は捨て子だと思っていた


尊いイノチの輝きをこころに感じた日のこと


☆大切なお子さんが天使になったご両親へ☆


楽しい想い出♪(゚ー゚☆


おばけの森への電話


へんな獣医さん再び現れる


輝く素敵な女性と初☆ラジオ取材


お誕生祝いとへんな獣医さん


本当に素敵です!+ハートマーク♪


☆おばけの国からの手紙と一通のメール☆


パンダとニコニコ笑顔のプレゼント


たこたこたこやきパーティ♪


私の天使(o^-^o)♪


☆福山雅治in大阪の熱い夜☆


☆我が子の障害の受容と私のココロ☆


こころがクリアになった日のこと


生まれてくる意味と役目


人生で与えられた問題集


美しき人


決断


心いっぱいの感謝をこめて


☆カタチのないもの、目に見えないもの☆


☆同じだった手をつないで歩く夢☆


☆決めるのはすべて自分☆


感動☆お薦めの本


壁を乗り越える共通点


どんなこともチャンス


「僕の大切な友人なんです」


☆バンコクの奇形児を抱えた物乞いのお話


一期一会


母子通園のススメ


障害児のパパとママへ


☆こころのバリアフリー教材・絵本作成☆


伝えたい思い


学校教材の展示会へ


夢へ向けての第一歩


ハートを抱きしめた天使


意見収集中


3人の賢者


こころのバリアフリーを伝えるツール


輝く女性たちにお会いして


二人の私から9年後☆明日は成果発表会


ドキドキ成果発表会当日です。


反省して心を切り替えて前へ


☆人生はピクニック☆


☆楽天ブログでの素敵な出会い☆


初めての絵本作成


☆絵本作成そして明日はまるかん寺子屋


まるかん寺子屋さん講師をして学んだこと


☆シンクロと黄色い光のイメージ☆


☆心のバリアフリー教材化までの道


☆絵本とこころのバリアフリー教材の夢☆


真実の記録☆私が乗り越えてきた道


私のこころの変化(バンコクの話)


☆「ぱしっ」で変わった未来のお話☆


徒然なるままに、、


浮気をしないには訳がある


あなたのあなたのための素敵な冒険旅行を☆


まるかん寺子屋


☆愛と調和☆


☆みんな繋がっている(o^-^o)


☆ただ自分を信じるということ☆


これお薦め!\(^▽^)/


かなり便利☆携帯用車いす用トイレ


絵~こころをこめて~


大切なイノチ


プロフィール

miyuhappy710

miyuhappy710

2005.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


パンダ4ブランコぱんだ




あるところでリストカットをくりかえず女の子の文章を


読みました。


そんなにも彼女のこころは傷ついて、、、


こんなにも傷ついて


それはなにげない文章だったけれど


こころの痛みが伝わってきました。



ただ素直に私は何もできない自分が悲しいと


思いました。





そんなことをするほどに


こころが傷ついている、、、


きっと そのこころを抱きしめて


こころからの愛情のお水と


やすらぎ、温もりを感じたならば


その傷ついた心も



きっと少しずつ楽になっていくことと思います。



私には何もできないけれど 今どんな状況であっても


今越えられないと思っても


必ず道がつくことをメッセージとしてあなたに


届けたいと思います。



たった一人でもいい


気持ちが少しでも楽になったり前を向いていこうと


なにか心に感じて頂けたらと願って 素直な気持ちで


書きます


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 


私には出産時のトラブルで酸素欠乏になり脳性マヒという



障害を持って生まれた8才の車椅子の女の子がいます。




障害をもった娘を授かり まもなく石の上にも3年×3回 




あっという間に時は流れて 私もまもなくお母さん9年生です。



娘を授かり 振り返るといろんな気持ちを体験しました。



私の価値観はこの小さな娘を授かったことで



実に大きく180℃ いやもっと変わりました。




ものの見方も見え方も、、




こころの感じ方もその感度も。。。




そして私は娘を与えてもらって もちろん大変なこともあるけれど



しあわせだなあ、、と 今 毎日こころに感じるから




本当にしあわせなのだと思います。




・・・と書く私も障害宣告を受けた時は 


知らない間に数ヶ月で20kg近く痩せたことがあります。


当初私は思いました。



「神様 私には越えられません 無理です」って





過敏で一日中 泣く子で




一人知りも生後3ヶ月から、、、 私しかダメ、、



私しか見ることができない数年間はかなりなストレスでした。



その子を育てること、さらに訓練と私の限界を超えていました。



先も見えず不安な日々が続きました。



初めての子でハンディがあるから 子育ても手探りでした。



親となった自分の感を信じて(人間も動物だから本能で守れるはず)



でも 愛情のお水をかけて 育ててきました。


全く動かない手足、、目や耳は聞こえているのか


言葉はしゃべれるのだろうか、、


でもまったく動かない手から


少し開いて


少しづつ手が動き


持つことができるようになって


左手から右手へ持ちかえができるようになって、、



私は泣いてしまいました。



モノを右手から左手に持ちかえるって



それをできるようになるのって



本当にすごい、、、すごい、、ことなんです



少しづつ




それは少しづつだけど



ひとつひとつゆっくり成長してきました。



人間のカラダってすごいと思います。




道は必ずつきます。



ゆっくりで




ゆっくりでいいんです。


<出会い>

娘を授かったことで


私にはたくさんの出会いがありました。


心が洗われる様な出会い、、そして素敵な温かい友達を得ることが


できたのも予想外の娘からのプレゼントでした。



私は突然に天使になった子どもたち、難病の子たち、



素敵に輝く障害者の人たち、色んな思いで生きてこられた高齢者の方、



そして娘のように0歳から泣きながらも訓練や



ひとつひとつのことを自らの力で獲得することを



がんばっている幼い子どもたち、、、にたくさん出会いました。


生きていることがすごいことだと



歩けること 動けること 食べれることがすごいことなんて



私は知りませんでした。



イノチの尊さをこころでいっぱいに感じる瞬間がありました。




3才から親元離れて単独でリハビリをがんばっている



そんな小さな子どもたちもたくさんいること、、



知って頂けたら嬉しく思います。





<無気力になったときには>



生きているといろんなことがあります。




時には無気力、無感情になるときもあります。


努力しても何をしてもだめなときもあります。



どうか悩んだときはピュアな魂の輝きに触れてみてください。



無感情になった自分の心にきっと生きるエネルギーを




注いでくれると思います。




もし自分の心が がんじがらめになって




動けなくなってどうしょうもなくなったら




自分のためになることではなくて




誰かのためになること、、





家族のためでもいいし




なんでもいいんです



地域の奉仕活動でもいい




何かに参加してみて下さい。



必ず出会いがあり




こころになにか得るもの、気づきがあると思います。




それは何かわかりません



おばあちゃんの笑ったらしわしわのかわいい笑顔かもしれません



子どもの純粋さかもしれません



当たり前になってる家族のありがたみを感じるのかもしれませんし


ただすがすがしい気持ちになるだけかもしれない、、



でもなにか一歩前にでるきっかけになると思います。



どんな出会いがあるかわからないから面白いのです。



相手は簡単に変えることはできないけど



自分は努力しだいで変われる



自分が変わるから周りも変わる、、



何かが変わると信じます。




人と人とのこころのふれあいの中でしか




こころを本当に動かすことはできないと私は思っています。




「感動」という感じは感じて動くと書きます。




私はいつもこの「心を動かす」ことを求めています。




<みんな支えあって生きているから>




今もしあなたが今こころに何かを抱えているのならば



ともに頑張らずに 



顔晴りましょう




ゆっくり ゆっくりでいいんです



前を向いていきましょう




人生は長いのだから何一つあせることはありません




時間はたっぷりあります




ゆっくりゆっくりでいいのです。



そして人生はどこからでもやり直しができるんです。




自分で決めることで




どこからだってやりなおせるんです。




私はどんなことがあっても



前を向いていきたいと思っています



どんなことも楽しんで越えていきたいな




必ず道はついていると私は信じます。




自分の人生 自分が信じないと♪




誰も信じてはくれない、、



プラス波動で前を向いていきたいと思っています。




みんなでいっしょにo(^-^o)




人は皆 しあわせになるために生まれてきているのだから。




こころをこめて、、、o(^-^o)



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

クリックで応援よろしくお願い致します☆人気ブログランキング


親子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.14 12:36:07
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☆今の自分から変わる魔法☆(01/20)  
ぷちぷち。 さん
こんにちは。

障害の種類や程度は違えど、皆さん同じ道をたどって来られたと思います。
いろいろな場面でショックだったり涙を流したりした事でしょう。
でもその分だけ少しずつでも親として強くなっていくんですよね。

うちはこれから思春期に入るので、また難問も増えると思いますが、物事を前向きに考えて過ごしていけたらいいですね。

今日の金沢・・雪が降ったり止んだりの一日でした。
一昨日の雷が酷かったので大雪を覚悟したのですが、雪自体は多くなく(私から見ると充分に大雪ですが^^;)車道はほとんど融けていました。
来月はフードピアもありますね。 (2005.01.22 22:28:07)

ぷちぷちさんへ  
そうですね♪
同じ道ですね。
そして子どもを思う気持ちもいっしょですよね。

これからも乗り越えていく壁がいくつも
きっと用意されているけれど
私も「どう楽しんで越えようか」いちばん
楽しい方法を考えていきますo(^-^o)
どう転んでも前向きに♪

次の壁は娘の足の手術です。

実は今週末帰る予定です。
同窓会があるので、、o(^-^o)
週末も雪かしら?

フードピア、、懐かしい~です。
(2005.01.23 08:56:39)

Re:人は皆しあわせになるために生まれてきたのだから(01/20)  
BETHESDA  さん
テーマ日記をご利用頂きましてありがとう御座いました。遅ればせながらお礼申し上げます。
これからもテーマ共々私共HPも宜しくお願い致します。
台湾茶・台湾食材 「ベテスダ・柏」
URL:http://bethesda.zero-yen.com
コミニティープチハウス 「ベテスダ † 柏」 
URL:http://plaza.rakuten.co.jp/bethesda  
(2005.02.19 02:37:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

科学はイタズラだっ… 科学寅さん
21世紀の教育をめ… 菊池 省三さん
おいしい生活 浪速のアキさん
ぷちの(しょもない)… ぷちぷち@深雪さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: