Pascalのブログ

Pascalのブログ

2020.01.05
XML
カテゴリ: リフォーム
​​
​​ 長野県の大家パスカルです。 ​​

・・・ 極楽壮のリフォームの話です。DIYになってしまいました。 ・・・


​読み進める前にクリックをお願いします。​

 昨年末、28日くらいだったと思います。極楽壮の 赤〇 部分をふさぐ見積もりを取りました。
 障子をはずすと、溝が残りますよね。何というのでしょう? 赤〇 の部分です。この部分に板を貼ってもらう見積もりを取りました。いつもの業者では忙しそうでした。年明け早々着工してほしかったので、初めてお付き合いする業者さんに頼みました。こんな箇所が12カ所くらいあります。​

 現地を見て、2時間後くらいには見積もりがFAXが届きました。見積もりは31万円以上でした。後期は最低6日間ということです。申し訳ないと思いながら、即座にお断りの電話をしました。

 次の日から、自分でリフォーム開始です。 

・まずは掃除
​​・板、釘、ボンドなどを材料を買ってきてリフォーム開始

 2日かかりましたが、終わりました。材料費は8,500円位で済みました。

 濃い茶色の塗装をするので、焼き杉板用の黒い釘を使いました。この釘、非常に使いやすいですね。木ねじほどではないですがゆるい溝がついていて、金づちで打つと回転しながら入ってきます。釘が曲がることもなくしっかり固定できます。
 濃い色で塗装するので、板の継ぎ目も目立たないだろうと思ってます。

 あとは表面の荒れているところをパテで埋めて終わりです。正月明けの仕事です。

 そして畳の処分。
誰か、畳を安く処分する方法を知りませんか?
 クリーンセンターでは、もう顔を覚えてられているので、一般人として持ち込めません。しかも、60畳くらいあります。
 ジモティーで処分できるかな?

 障子の枠も20枚くらいあります。簡単に燃えそうですが、このご時世、燃やすわけにはいい来ません。
 これも、ジモティーで処分できるかな?

 おしましい。​​




連絡先は ​alainpascalprostアットgmail.com​ です。

みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.05 00:00:16
コメント(2) | コメントを書く
[リフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

お気に入りブログ

市民税がきついね・… New! 五人前76さん

そうたの父ちゃんの… そうたの父ちゃんさん

3号新築の融資付けと… 上州大家なおさん

フリーランス医師ド… ペド00さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: