Pascalのブログ

Pascalのブログ

2022.08.11
XML
カテゴリ: 入居者
こんにちは。​​パスカルです。​​​

ブログ継続のモチベーションになります。
クリックをお願いします。​






習遠平クンは、解体予定のアパートの ​​​​エアコン、流し台、給湯器撤去の仕事をしてもらった会社の若い社長です。
周クン「おはようございます。アパートから木持って行っていいか?」
Pascal「いいよ。壊すアパートから持って行って。」
周クン「うん。わかってる。」
ということで、詳しく聞くのも面倒なのでOKを出しました。

このアパートの解体は、お盆明けから始まります。
解体業者さんは、売買の仲介さんの知り合いの業者Tさんです。
周クンに頼んだのは、
エアコンと給湯器の撤去だけでしたが、 解体までの間に欲しい物を持って行くことになってきました。

お昼少し前に、仲介さんから電話がありました。
仲介さん「アパートの前を通ったら解体が始まってるようだけど、業者Tさんは知らないって言ってるぞ。Pascalさん、他の業者に頼んだ?」
と、お怒り気味の電話が来ました。
わたくしは、頼んでいません。


とりあえず解体予定のアパートに行ってみました。



解体が始まっているようにも見なくもないか?



内部もこんな感じで、解体が始まっているようにも見えます。

今は、重機で一気にこわすことができないので、まず内部の処理から実施するので、解体が始まっているように見えるのかな。

これは、周クンですね。
木が欲しい = 窓枠を外した。
という事のようです。
特に問題がないと思っていたけど、ここまでやると解体業者Tさんからクレームが来るかもしれません。

でもしょうがない。
もう戻せない。


午後、町の福祉課から電話がありました。
明後日12日から入居したい活保護の方がいるという事です。
今日は10日です。
しかも、家具家電付きにしてほしいとのことです。
急な話ですが、よろこんでお受けしました。
がんばろう!

契約書つくって。
家具家電そろえて。
管理会社に部屋のカギを取りに行って。
家財保険の手配をして。
プロパンガスの開栓の連絡をして。
家賃保証は社会福祉協議会だな。



おしまい。


​​ 所有物件一覧はこちら ​​
​ 
ツイッター ​はじめました。


みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.11 00:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[入居者] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

お気に入りブログ

本業の仕事で秦野へ New! 五人前76さん

そうたの父ちゃんの… そうたの父ちゃんさん

3号新築の融資付けと… 上州大家なおさん

フリーランス医師ド… ペド00さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: