やすじ2004さんへ

日本の原風景という感じの場所で、母の実家なども思い出させました。
おっとり、のんびり時間がたっていく感じです。
麦とろも美味しかったです。
(2025年10月26日 18時58分04秒)

幸せ探し

幸せ探し

2025年10月26日
XML
カテゴリ: 旅行記
​つぎにかかしの里に向かう
安富町関地区にある奥播磨かかしの里は過疎化や高齢化が進んだ集落の村おこしとして、約130体の案山子たちが集落内の様様な場所にたたずみ、昔の暮らしを再現している。
その中に姫路市立グリーンステーション鹿が壺がある。
かかしの里を見て回る前に、食堂で昼食を食べる


食堂、売店、シャワー室などがあるキャンプ場、コテージ、BBQ会場もある


建物の入り口ではさっそくかかしがお出迎え


食堂には木工製品が飾られてある。




麦とろ御膳、奥にたっぶりのとろろ汁。煮しめ、つけもの、出汁まき卵、サツマイモなど
手前右は竹炭入りの山菜そば。ご飯はおかわり1回は無料

お天気があまりよくなくて、人がほとんどいなかった。食堂では姉弟らしい二人連れがいた。私たち四人が入っていくと、食堂の女性が「今日はお天気が悪かったので、材料を少なめに準備したので、ちょっとお時間ください」時間帯から考えて(ちょうど12時)ここの6人で客がお終いかなと思った。



村の分教場の授業風景



魚を釣ろうとしている男性



農作業のあいまに一休みしている人たち
すべて案山子。
自転車を押している人、リヤカー引っ張っている人などいろいろな案山子が点在している。
村民自体は113人とのこと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月26日 07時00分05秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
エンスト新  さん
おはようございます
麦とろ御膳、美味しそうですね。
その日の食材を余らせないように効率的なやり方をしているのですね。 (2025年10月26日 09時21分28秒)

Re:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
おはようございます。
一見案山子には見えないですね。
声かけそうです。 (2025年10月26日 10時29分22秒)

Re:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
こんにちは


ここはカカシで有名ですよね
TVでもやっていたので知ってます

素朴な料理みたいですね
私はこういうのも大好きです (2025年10月26日 12時05分51秒)

Re:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 早朝散歩は秋晴れの最高なれど
午後から曇りになりました。

 午前中3時間の個人教授が済み
夕方から2時間の個人教授が待っています。

 マンションバブル再来で
中国並みのパニックがそろそろ起こりそう。

 近所の築40年ほどの家が
持ち主が亡くなったりして
「売家」の貼り紙とか
子どもらが建て直しして住んでいます。

🍐 長崎から愛情応援完了です。
🍊 Have a happy Sunday night.


(2025年10月26日 15時27分48秒)

Re:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
chiichan60  さん
こんにちは。
九州からのお二人と別れて帰ってきました。
これでお付き合いは終わりました。

案山子の里で麦とろ飯を食べられたんですね。
素朴な感じがいいですね。
とろろ飯、美味しかったことでしょう。
竹炭入り蕎麦はどんなお味がしたんでしょ。

案山子も生活にとけこんでいるようで面白いですね。
人口が少ない村の村おこしというのがよくわかりますね。

いいね完了です。



(2025年10月26日 16時10分43秒)

Re:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
やすじ2004  さん
こんにちは

2025年女子会旅行記の記事、かかしの里での食事がとても興味深いですね
かかしの里の案山子たちや、昔の暮らしを再現した様子が、風情があって素敵だと感じました
特に、麦とろ御膳や山菜そばなどの料理の描写が、おいしそうで想像力を掻き立てられます
食堂の女性のおもてなしの心も温かく感じられました
かかしの里を訪れたら、まるで時間が止まったような特別な空間を体験できそうですね
記事を読んで、自分も旅行した気分になりました


午後も頑張ってくださいね (2025年10月26日 16時33分21秒)

Re:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
木昌1777  さん
こんばんは。大都会の生活をしていると、今でもこような所があるのかと思いますね。穏やかな気持ちになって良いですね。麦とろ御膳美味しそう。自分はこういう料理が一番好きです。中々縁が有りません。人が作ってる案山子でしょうが、雰囲気が有って良い感じですね。 (2025年10月26日 17時35分51秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
エンスト新さんへ

色々考えておられるようです。 (2025年10月26日 18時47分38秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
のんびり人生さんへ

後ろ姿は人間と間違えてしまいそうなぐらいリアルです。 (2025年10月26日 18時49分37秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
じゃここうこさんへ
なかなか、楽しいところです。
はい、昔懐かしい母の故郷という感じの料理です。 (2025年10月26日 18時51分38秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
神風スズキさんへ
ここのところお天気が不安定ですね。
更地がこちらも増えてきています。 (2025年10月26日 18時52分46秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
chiichan60さんへ
楽しい集まりでしたね。
お疲れさまでした。

麦とろたっぷりでしたし、おふくろの味という感じの料理でした、色が黒いお蕎麦でしたが、味は普通のお蕎麦でした。山車が美味しかったです。
土日は団体の観光バスが来るそうです。
ありがとうございます。 (2025年10月26日 18時55分59秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  

Re[1]:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
木昌1777さんへ
昔懐かしい、日本の原風景という感じがしました。
のんびりと時が進んでいきそうです。
麦とろ久しぶりに食べました。 (2025年10月26日 19時00分19秒)

Re:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
reo sora  さん
今回の旅行先は姫路方面でしたか、姫路は姫路城しか行ったことがないですが、結構見所がありますね。
神社も立派なところがあるし、かかしの里もかかしが沢山いて面白そうです。^^
この旅行は何泊の予定なんでしょうか?

(2025年10月26日 19時00分46秒)

Re:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 26〕を更新しました。

我が家のIHクッキングヒーターは20年ほど前の物で熱感知はなし。
いつもはタイマーを利用して鍋物を調理してコップ1杯の水を、
沸騰する間に人参やセロリ、ニンニクの芽や長ネギやキャベツや、
生姜、鶏レバー、豚肉、ソラマメ、ホウレン草、ゴーヤ他を用意し、
鍋に入れ、麺つゆを入れ、冷凍ご飯を入れクッパを1人前作っている。
舞茸や竹の子や大根蓮根なども入れ味付けは野菜ジュースが多い。

(2025年10月26日 20時04分00秒)

Re:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
こういう手作り感のある料理っていいですね。

「いいね」完了です。
(2025年10月26日 20時22分57秒)

Re:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
こんばんは

昼間に行くとほのぼのな感じですが、
夜中に知らずに車で迷い込んだら
結構な怖さが有ると思います。

(2025年10月26日 22時15分11秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
reo soraさんへ
私もあまり知識がなかったですが、旅行好きの人が計画立ててくれました。
割と穴場はありますね。
一泊二日です。コロがいますので長期不在は難しいです。 (2025年10月27日 12時02分51秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
USM1さんへ
栄養満点そうな料理ですね。
色んな味が加わって、美味しいスープになりそうですね。 (2025年10月27日 12時04分35秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
MoMo太郎009さんへ
そうですね、懐かしい感じでいただきました。
ありがとうございます。 (2025年10月27日 12時05分26秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その3かかしの里で麦とろ御膳(10/26)  
せつぶんまめさんへ
私もそう思います。
人間の住民さんが歩いてたら、帰って恐怖ですね。 (2025年10月27日 12時06分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ラスト1だった【クリ… New! ぬぅ123さん

春キャベツが順調に… New! yosi1014さん

のど飴を変更。 New! reo soraさん

甘い恋の魔法 5(※U… New! 千菊丸2151さん

久々の集い New! 案山子1014さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: