PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2004年02月03日
XML
カテゴリ: 病気
今朝、子供は食欲がなかった。
出勤時間も迫ってくるので、仕方なくアミノバイタル・エネルギーを飲ませて保育園へ

午後3時、保育園から職場へ電話があり
『昼食を戻したので念の為に検温したところ37.6度ありました。早目の迎えをお願いします・・・・』

迎えに行く間、朝の食事等のことを考え、体調の悪いのを見落としたかも知れないと反省したが、
保育園に着いてみると、いつものように元気で咳や鼻水もない。(熱だけ?)

真っすぐ家に帰り、いつもの体温計(10秒計測のすぐれ物)で計測すると、左36.4度、右36.7度
自分を計ると36.7度だから壊れてはいない。この体温計は実測式より高めに出るハズなのに?? 
まあ、熱もなく元気だからいいことしよう! と言う訳で、部屋で子供と静に遊ぶことになった。



以前、体温計に凝ったので紹介【我が家では1.2.4.5を完備し、4.5を常用してます】
1.実測式・・・・・・・・・・・・・・・約10分(小さな子供には辛い。親はもっと辛い)
2.赤外線式耳計測・・・・・・1~2秒(耳の穴への入れ方で誤差が大きい。±1度なんてこともある)
3.テルモ90秒予測式・・・・・・90秒(90秒間に動かすと不正確。実測よりも0.3~0.5程度高くなる)
4.オムロン10秒予測式・・・・10秒(10秒間に動かすと不正確。実測より0.3~0.5高くなる)
5.自分の額で計測・・・・・・・・・好きなだけ(全く当てになりません。愛情がわいてくる)
私的には4がお勧め! 
脇・口の切り換え付で、10秒計測終了後もそのまま続ければ実測できる。定価3800円
宣伝になちゃった?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月01日 21時24分49秒
コメント(12) | コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:発熱!・・・?(2/3)  
てらどん3  さん
お子さん元気そうで良かったね
だけど油断大敵だよ
ウチで去年まで使ってた体温計
あれはオカシカッタよ耳で測るやつで早いんだけど
体温がメチャクチャ低く表示されるんだよ
34度とか35度とか
でも熱があるときは、イキナリ高い数字がでたりする
訳分からないから今年になって変えました
今回のは調子良いです (2004年02月03日 18時09分23秒)

Re:発熱!・・・?(2/3)  
kobayan69  さん
良かったですね!お子さん元気そうで。

うちも、嫁さんが生まれてくる子供のために耳式体温計を購入しましたわぁ~ (2004年02月03日 18時51分57秒)

Re:発熱!・・・?(2/3)  
てらどん3  さん
そうだね店のお金や生活費には手を出せないもんね
ダブルクリックは一旦下げるでしょうね
その時が狙いだね!
ヤフーはココに来てスゴイね一気に上げると日本株にも良いかもね
でもソロソロ日経平均、反発しても良い頃だけどね (2004年02月03日 19時30分11秒)

Re:発熱!・・・?(2/3)  
てらどん3  さん
ダブルクリックは50000円ぐらいまで下げるかな?
でも業績があまり良くないような・・・
アルフレッサはスゴク良い会社みたいだね
サスガ医療関係は詳しいですね
しかし株式投資にはPCは欠かせない道具ですよね
(2004年02月03日 19時36分58秒)

Re:発熱!・・・?(2/3)  
うーんやっぱり5番かも♪
でも・・・旦那にだけは5番は使いたくないわ!

ところで、誰が鹿の糞を食べたって????
(-""-;)ムム・・・
確かにウンチには見えないが・・
売店にも「鹿の糞」ってゆうチョコケーキとかがあった!
(-_-)ウーム・・買うの悩みますね・・

つーか、超詳しいですね!
もしやご近所?! (2004年02月03日 20時32分29秒)

Re:発熱!・・・?(2/3)  
てらどん3  さん
ダブルクリックやっぱり50000円付近が狙いでしょうね僕もそう思っていました

酒は医者に焼酎などプリン体の少ないものに変えれば平気と言われたけど
飲んでいる量が量だけにね・・・
いくら焼酎でも量が多ければダメなんですよね? (2004年02月03日 20時35分14秒)

Re:発熱!・・・?(2/3)  
そうなんだ~~ちと高めなんだね。
初めて知りました^^;

まるは基礎体温が低めなんだ~~-0-

なんかどこかできいたけど・・本当の体温は10分以上
計らないとわからないとか聞いた事がります・・

本当かどうかはわかりませんが・・

36,7・ペンさんは基礎体温高めですね~~いいな~
って風邪ではないよね。。

おこさん早く全快になるといいね^^ (2004年02月03日 20時50分48秒)

Re:発熱!・・・?(2/3)  
S☆R☆S  さん
分かる^^;分かる^^;私も耳で測る3秒(?)をもっていますがあんまり信用出来ないですね。
耳で測るヤツだと私がいつも37・3℃もあるんだよ。
脇の下で計るやつが正確だけど子供にとってつらいよね!でも暮れに壊れたまんまやわ。買わなきゃ^^; (2004年02月03日 20時52分56秒)

Re:発熱!・・・?(2/3)  
普段熱を出さない子が保育所からの電話で、熱があると聞いたら、やっぱり自分の至らなさを反省します。年末同じ事があり、急いでお迎えに行きました。でも、前日給食の時間に寒空のしたでおうどんを食べたのが原因だったのでは?と保育所とひと悶着やっちゃいました。戦う母であります。 (2004年02月03日 23時36分12秒)

Re:発熱!・・・?(2/3)  
おやじ.  さん
お子さん大丈夫ですか?
体温計勉強になりまいた
耳にで図るのはやはりね外気に近いと
難しいですね

5番は誰もしてくれません・・・おやじは『キモイ』だそうで
(2004年02月04日 02時39分32秒)

Re:発熱!・・・?(2/3)  
buonobuono  さん
そう、以前NHKで実測型と予測型の体温計では温度差があるという事を特集していて、だからいつもどちらかで測る様にしないといけないんですよね。
それと、うちの息子もよく保育園から「熱があります」と言われます。で、家で測ると普通。
保育園の中は暖房がよくきいていて、走り回ったりすると暑くなって、子供の場合すぐ体温があがるのかも、、、とか思ったり。どうでしょうね。

新生銀行は買いたいと思います。でも私はe*tradeなので、順番的にも遅そうですねぇぇ。証券会社によっても優先順位があるのですか? (2004年02月04日 21時58分05秒)

Re:発熱!・・・?(2/3)  
vayugn  さん
カキコありがとうございます!
しかし体温計って沢山あるんですね(;^_^ A フキフキ
僕のは水銀のヤツですね。と言う事は実測式ってヤツですか?
勉強になりました!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

>一発試験で頑張りました。幸い4回で受かりましたが、20回目なんていう方もいて気の毒でしたよ

一発試験で4回ですかぁ~w(°o°)w おおっすごい!話を聞いたところでは指示器を戻すが遅くても落とされるとか…20回って言う人が…僕ならそれ以上いきそう(笑)
ホント今は簡単に取れるようになりました!(;^_^ A フキフキ

(2004年02月05日 01時13分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: