Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2007/08/21
XML
カテゴリ:
 飲酒運転での悪質で悲惨な事故が相次いで、ここ1~2年で道交法の刑事罰が強化されるとともに、「酒気帯び運転」の基準も0.25mg/Lから0.15mg/Lへと厳しくなりました(より罰則が厳しい「酒酔い運転」は外見的な酩酊度で警察官が判定します)。

 それでも新聞やテレビによると、飲酒・酒気帯び運転で悪質な事故を起こす輩(やから)が絶えません。悲惨な被害者を生み、自分も加害者として賠償責任に苦しむのに、なぜ、いまだに飲酒運転をする人間が後を絶たないのか、僕にはよく理解できません。

 酒を飲むと判断力が鈍ります。それは僕も同じです。酒好きだけれどさほどアルコールに強くない(顔が真っ赤になる)僕なら当然ですが、顔に出ない人で、時々、「俺は酒に強いから運転くらい大丈夫」と言う人がいるから困ります。飲酒検知器

 10年前、20年前は、一緒に飲んだ時、お酒に強くて顔に出ないような人が帰途、マイカーを運転して帰っていく場面がありました。今ではさすがにそういう人とは出会いませんし、一緒に飲むことはありません(もし誘われても断ります)。

 で、最近は飲酒検知器というもいろいろ市販されるようになってきました。先日、さる所から借りた検知器(市価約1万円の製品)= 写真左 =を使って、実際飲んだらどれくらいの呼気アルコール濃度になるのか、自らの体で調べてみました。

 午後6時頃からビール350ml、焼酎ロック2杯、ウイスキーの水割りやロック3杯の計6杯を約5時間で飲みました。まず、飲酒中に測ってみました(息を吹きかける検知器です)。飲酒開始後1時間で早くも0.67mgです。やはり凄いですね。

 飲酒3時間後の午後9時過ぎに測ると、「おぉー!」自分でもびっくり。1.14mgを記録しました。自分では、精神はしゃきっとしているつもりですが、やはり酔っているのかもしれませんね。

 ただし飲酒5時間後に再度測ると1.05mgです。ほとんど横ばい、高値安定という感じ。こんな状態で車を運転したら、自分では酔っていないと思っても、きっと大変なことになるでしょう。



 翌朝の10時にもう一度測りました。息はまだ酒臭い気もするのですが、なぜか検知器は0.00mgを示しました(息が臭い気がするのは気のせいなのか?)。検知器ではOKでしたが、検知器の精度を100%信用するのもよくありません。自分で「二日酔いかなぁ」と思う間は、やはりハンドルは握らない方が賢明だというのが僕の結論です。

 皆様もくれぐれも飲酒の後は絶対に車の運転などしないでください。飲酒検問に会えば一発で免許取り消しです。万一、死亡事故でも起こせば貴方も、貴方の家族も、被害者の家族もみんな悲劇のどん底に落とされるのですから。それでも貴方は飲酒運転をしますか?

こちらもクリックして見てねー! 【人気ブログランキング】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/22 05:52:20 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「続^2・びわ」 はなだんなさん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
きんちゃんの部屋へ… きんちゃん1690さん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: