pingpongpang

pingpongpang

January 6, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いつもお越しいただきありがとうございます!

おかげさまで、140000アクセス超えました。130000アクセスのときは、昨年11月5日でしたので、およそ2ヶ月かかりました。

この間、コンサートにいくつか行って、恵まれました。
特に、クレーメル&ツィメルマンのブラームス・フランクのヴァイオリンソナタ、年末の第九は感動しました。

11月下旬、紅葉シーズンといわれている時に、ゆっくり京都へ旅行できたこともはじめてのことでした。 人の多いところも、時間をずらしていったおかげで静寂だったところも、どちらもこの時期の京都なんだと色づいた紅葉と夕暮れ時の風情に感動しながら感じました。世界遺産といわれている寺社では、銀閣寺、龍安寺、苔寺、天竜寺と行きました。
めぐり合わせと天気のよさにも感謝の日々でした。 


最近はこんな感じで推移しています。特別なことを書かないかぎり、170アクセス前後と安定していて、
年賀状とかにもブログのことを書いてくださったりして、読んでくださることが実感としました。

ブログ名:
pingpongpang
総アクセス数:
140012 アクセス
(平均 133 アクセス/日)
開設日数:
1055日
(開設日:2005/02/16)
日記記入率:
89.7%
ケータイ管理:

アクセス記録1/6 114 
1/5 188 
1/4 163 
1/3 303 
1/2 157 
1/1 184 
12/31 170 


マイミクシィは98人と、多少の出入りはありましたが、昨年のいまごろからみれば、10人と少し増えています。ミクシィの社長が講演会で少しずつ増えていくというのが自然な姿といわれていましたが、だいたいそうなっているので、これは自然な流れにまかせています。
アメリカ・スイス・ノルウェーにいて音楽活動されている方もいて、私自身、とても刺激をうけています。 距離をあまり感じない、でも少し感じる、不思議なバーチャルな世界のなかにいることも感じます。 


今日は、年明けに買い込んだ本が積読にならないよう、読書の日にしようかと、おもっています。 年明け教育テレビで特集していた夏目漱石の小説、いまだったらどうおもうのかと少し買い込みました。テレビで今と時代背景が似ているからという某教授の意見にもひかれました。

阿川弘之「大人の見識」
新書なのですが、本屋さんでの表紙のカバーにかかれているメッセージ気になりました。
 軽躁な日本人へ、
   急ぎの用はゆっくりと
   理詰めで人を責めるな
   静かに過ごすことを習え
 これから読む予定なのですが、共感しましたので、せめて実践してみたいものだとおもっています。

 BGM: ベートーヴェン ピアノソナタ 第29番 ハンマークラヴィア
        ピアノ: 内田光子
  あまり聴かないピアノソナタなのですが、このあいだ本屋さんのBGMで
  1楽章がかかっていてびっくりしました。
  有線なんでしょうけど、すごい選曲だと、目が覚めました。
  しずかな3楽章のメロディが流れるとなんだかほっとしてしまいます。
  今日は28番とあわせて、ずっとこれになっています。

 今後ともよろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 6, 2008 07:55:20 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花から花へ 140000アクセスになりました。(01/06)  
ジョゼフィーン さん
明けましておめでとうございます。

一日平均アクセスが133なんですか?そりゃすごいですねぇ~。
私なんて0とか2とか言う日もざらですよ。笑
毎回おもしろい、ためになる、考えさせられる内容で読んでて楽しいですよ。音楽については私は良くわかりませんが、それなりに感心して読んでます(笑)。 (January 6, 2008 09:15:27 PM)

Re:花から花へ 140000アクセスになりました。(01/06)  
Minnesingerin さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

>読書の日

私も、今年は少しは読書をしたいと思っています。
昨年「カラマーゾフの兄弟」を遅まきながら読んでその世界に圧倒されましたので、これまでに読んだつもりになっていて実は読んでいない長編を読みたいと思います。
今年は「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代」を読むつもりです。 (January 6, 2008 10:32:10 PM)

Re[1]:花から花へ 140000アクセスになりました。(01/06)  
ジョゼフィーンさん

あけましておめでとうございます。
ドイツでのお正月はいかがでしょうか。
ことしもハンブルグやミュンヘンのできごとを楽しみにしています。旅のおはなしは大先輩なのでいろいろおしえてください。


>毎回おもしろい、ためになる、考えさせられる内容で読んでて楽しいですよ。音楽については私は良くわかりませんが、それなりに感心して読んでます(笑)。
-----
備忘録がわりに書いていることが多いのですが、来てくださる方が増えてきましたこともあって、自分本位以外の部分で少しは書かせていただきたいと思っています。 (January 7, 2008 01:53:52 AM)

Re[1]:花から花へ 140000アクセスになりました。(01/06)  
Minnesingerinさん

あけましておめでとうございます。

たくさん読書のおはなしありがとうございます。
ながいものはあまり読めませんがあやかりたいです。

さっきまで、バレンボイムのピアノ講座BS2で見ていました。ハイレベルでしたが、いろいろためになりました。
あした会社だというのに、あいかわらずの生活をしています。
ことしもよろしくおねがいいいたします。 (January 7, 2008 01:56:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: