pingpongpang

pingpongpang

May 4, 2014
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: カテゴリ未分類

ラフォルジュルネ10回目の今年は、午前中しか行けそうな時間はありませんでしたが、
シンフォニア・ヴァルソフィアというオーケストラ、ピアノ:エル=バシャでショパンの演奏会用ロンド「クラコヴィアク」Op.14というはじめて聴く曲と、ピアノ協奏曲第2番を聴きました。
繊細なピアニズムで語るピアニストに出会えて、思いつきで行った時間帯のわりには聴けてよかったです。

1399197465574.jpg

そのあとは、有楽町の街を少し歩いて、松尾ホールへ。
ピアノデュオの午後という2台ピアノ・連弾の会を聴きに。
個人的にお世話になった方、1月に会った方、2月に会った方、3月に会った方、
多数ごあいさつできて、何よりでした。
バッハからラヴェル、ピアソラ、ルトスワフスキ・・・までたくさん、
おなか一杯になるくらい堪能しました。
いろんな方の応援ができてよかったです。大変刺激を受けました。ありがとうございました。

1399197603077.jpg

帰りに東京駅まで、丸の内仲通りを通りました。2台ピアノを美しく聴いたあとで、
ビューティフルということばの旗が気になり写真撮りました。
新緑の季節、お花もいっぱい、催しもいっぱいで、気分よかったです。
途中、三菱一号館ではラフォルジュルネの野外版でしょうか、吹奏楽の演奏で、
星条旗よ永遠なれとか、宇宙戦艦ヤマトとか。
さらに途中、丸ビルでは、菊地裕介さんという聴いたことあるピアニストの人が、
幻想ポロネーズとかラヴェルの鏡から道化師とか蛾とか、ドビュッシーの金魚とか
オープンスペースで 弾く曲もずいぶん様変わりしたものだと思いながら、聴いておりました。

街の音楽祭や音楽会を聴くにつれ、レベルはあがり、時代は進化しているものと、ますます思うようになりました。

明日は、自分が人前で弾くので、すこしでもいいようになるようにと、
夜はちょっと練習しておりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 5, 2014 12:33:34 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: