2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
一日中ブログの記事書きにおわれた一日でした。出かけてる最中は書けませんから、買い溜めしないと・・。コチラの方は、三日間はお休みになるかも?コメントの方は、二日間はお休みになるかもしれませんね・・。出先でもネットが出来れば良いんですけど、持ってるノートPCはネットに繋いでないので。行くまでに繋げるようにしようか・・でも、お金も無いし・・迷いますね~。
2012/04/30
コメント(2)
関越自動車道で起きたバスの事故で7名の犠牲者が・・。今回の事故は居眠りのようですが、最近はボーッとしたり居眠りしたり・・という物が妙に多いような気がします。「春眠暁を覚えず」という言葉がありますが、これは・・眠り心地がいいので、朝が来たことにも気付かず、つい寝過ごしてしまう。・・という意味で、今回の居眠りとは違うとは思うのですが、ただ、事故が起きた時間帯は午前4時40分ごろという事で、本来人は寝てる時間帯。それを無理に起きて車を運転する事自体が体には大きな負担がかかってるのかもしれません。いくら数日間運転せずに体を休めていても、深夜は眠いものです。しかも、今回は交代の運転手がいなくて、一人で運転していたそうですから、眠くても無理をしてしまいがちです。多くの人を乗せているのですから、安全に関してはもう少し考えて欲しいものですね。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
2012/04/29
コメント(6)
今年は今日から30日、そして5月3日~6日まで休みです。たぶん3日~5日に福島入りすると思います。復興支援の為にも、行って自分が出来る事を考えてみたいと思います。現地の方に話を聞く事も大切だと思います。現地でお世話になった方へのささやかな贈り物も用意しました。全員にはとても無理なので、お子様・高齢の方がいるご家庭を優先に・・という事で。応援してる人が居る事が解っていただければ、気持ち的にも違うと思うんですよね。また行くまでに数日あります。他に出来る事はないか・・考えてみたいですね。まだどこに行こうか迷ってる方がいらっしゃいましたら、福島を候補に入れて下さいね。
2012/04/28
コメント(4)

ちょっとピンボケですが、今朝のミーちゃんです。グッスリ眠ってるのか・・全く動かず(^^;急いでなければ、もっとキレイに撮れたのに・・残念。明日からGWで、ミーちゃんに会えるか解りませんが、撮る機会があれば撮りたいですね。
2012/04/27
コメント(4)

体を起こした状態で前足を揃えてる姿は初めて見ました。
2012/04/26
コメント(6)

眩しいと眠れないのか、こうやって日差しを遮ってる(?)お米屋さんの看板猫・ミーちゃんでした。
2012/04/25
コメント(6)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓米屋の看板猫のミーちゃん。
2012/04/24
コメント(4)

今回は見頃の花を集めてみました。こうして見ると、やはり今年の桜は例年にないくらいキレイでした。寒い冬を乗り越えてきたから・・かもしれませんね。また来年も、今年のようにキレイな花を咲かせて欲しいものです。
2012/04/23
コメント(2)

今日と明日で、今までに公開していない桜の写真をご紹介しようと思います。一回目の今日は、5枚紹介します。蕾が膨らみ、いつ開いてもおかしくない状態ですね。今年は雲の多い日が多く、青空の下での撮影は貴重でした。まだ五分咲きに達しない頃。それでも良い感じに咲く事が予想できましたね。ほぼ満開。寒い日が多い冬でしたが、花は近年にないくらいキレイでした。こちらは別の桜。この川でマガモも泳いでました。ジンギスカンキャラメル価格:126円(税込、送料別)不味い事で話題になったキャラメル
2012/04/22
コメント(4)

駅に向かう途中で咲いてた花を撮ってみました。最後は、美容院(床屋?)の客引きさん2頭。果たして客引きの効果はあったのでしょうか?
2012/04/21
コメント(4)

今日は用事があって会社を休みました。駅に行く途中のお米屋さん・・そこの看板猫「ミーちゃん」を撮ってきました。どちらも目をつむっていましたが・・眩しかったのかな?眠かったのかな?本猫しか答えは解りませんね(^^;
2012/04/20
コメント(4)

一応ソメイヨシノの撮影も今年はこれで最終回。(全体が緑になったら1回くらいは撮るかも)今年も奇麗な花を咲かせてくれました。また来年も奇麗な花を楽しみにしてます。付いてる目印も、外しました。奇麗な花をありがとう!日曜日、未公開写真から何点か選んでご紹介する予定です。
2012/04/19
コメント(4)

一応、明日で本年度の桜の撮影は終了となります。(葉桜を一回写すかもしれません)名残惜しいですが・・・。例の幹から出てる3つの花の周辺も緑が覆い始めています。周囲はこんな感じです。そして、今年の主役(?)周辺も・・。まだ所々花が残ってますが、ピークは完全に過ぎました。明日は桜の撮影最終回。そして日曜は未公開写真公開・・・するかも?そして今日のおまけは・・。姿は見えませんが、奇麗なうぐいすの歌をお聴き下さい。
2012/04/18
コメント(4)

そろそろ今シーズンの桜写真も終わりに近づいてきました。もう花もほとんど散ってしまいましたからね~。八重は・・時々載せるかも・・・です。ご覧のような状態です・・・。幹にはえてる桜もこの通り。目印を付けた枝も、この通り。こちらは八重。一番近い枝を撮影。既に開いてる蕾も。ソメイのように近くで撮れないのが残念です。最後に、米屋の看板猫ミーちゃん。物思いにふけてます(^^;
2012/04/17
コメント(8)

今日は、幹に咲いてた蕾の咲き始めから散るまでの写真をご紹介したいと思います。
2012/04/16
コメント(4)

繋がれてるので移動範囲が決まってる・・・。ですから、あまりポーズが変わらない(^^;でも、見てて飽きないですね。今日は子供づれの親子がミーちゃんを見てましたが・・表情変わらず。ちょっとだけでもいいから、サービスしてあげてよ(^^;
2012/04/15
コメント(4)

寝床の愛媛みかんが余程気に入ったのか爆睡ですね。こっちまで眠くなります(^^;
2012/04/14
コメント(6)

ついに・・というか・・ソメイヨシノの季節も終わりのようです。これからは緑の葉っぱで覆われることでしょう。これからは八重桜の季節ですが、まだ咲いてないようです。今年は寒かったですから、遅れてるのでしょうか。
2012/04/13
コメント(4)

本格的に散り始めた桜・・。土曜は雨らしいので、今シーズン最後の花見は金曜の夜になりますかね?日曜日は・・微妙なところです。花弁が落ちないように頑張ってますが・・遠くから見れば、まだまだキレイですね。近くで見ると・・・。木の下では、花弁の絨毯が・・少し離れた場所で咲くタンポポ。本格的な花の季節に突入ですね。
2012/04/12
コメント(4)

生憎の雨。風は前日の予報のような強風はなく、割と穏やかな一日でした。それでも着実に花は散ってます。遠くからは解りませんけどね。でも、近くから見ると・・上に散った状態の花が・・。雨に濡れてしんなり・・。下の方から徐々に緑が・・・明日は晴れるようです。何とか今週末まで花がもってくれそうです。
2012/04/11
コメント(2)

いよいよ桜が散り始めました。まだ少しずつですが・・・。明日は午後から天気が悪くなり、15m以上の強風が吹くかもしれないそうです。何とか明日を乗り切って、週末までお花見が出来るようにして欲しいですね。駅前の桜も満開。目印は完全に隠れてしまってます。もう葉っぱが出始めてます。散るのも時間の問題?霞んでしまい、秩父の山が見えません・・。今年もキレイな桜を楽しめましたね。
2012/04/10
コメント(4)

夕方から風が吹き始めましたが、今日一日仕事をしながら満開の桜を楽しみました。1枚目・・目印を付けた枝でしたが、それが解らないくらい・・(^^;)2枚目は全体。3枚目は駅前の桜です。4枚目・・夕方に撮影。夕日で少し赤みがかってますね。明後日は少し天気があれるようです。楽しめるのは明日まで・・かな?
2012/04/09
コメント(2)

今夜は「ソメイヨシノ」と「シダレサクラ」を比べてみます。まずは、「ソメイヨシノ」そして、「シダレサクラ」ボリューム感は「ソメイヨシノ」の方がありますね。「シダレサクラ」は、花弁が少し細長く、隙間が目立ちます。どっちら良いか・・甲乙つけがたいですが、開花の時期が少しずれますので、両方楽しめれば良いかな・・と思います。この辺はそろそろピークも終わりですが、これから東北に桜前線が北上します。今年は寒いので、正確な時期は解りませんが、各地の観光協会のHPに情報が出ると思いますので、東北に行かれる方は参考になさると良いと思います。
2012/04/08
コメント(6)
![]()
今日は桜は桜でも「しだれ桜」の写真を。坂戸市指定天然記念物に指定されています「慈眼寺のシダレ桜」。樹齢200歳以上という事で、この辺でも有名な桜です。今までは特にイベントなどを行っていませんでしたが、最近は保護活動の資金を集めるという名目で数日間イベントが開催されています。公式HP⇒真言宗智山派由城山慈眼寺(坂戸 しだれ桜の慈眼寺)静に桜を観たい・・という方にはあわないと思いますが、この近辺にいらっしゃる機会がありましたら、ぜひ桜をご覧下さい。シダレ桜の歴史撮影が夕方でしたので暗くなってしまいました。明るいうちなら、もっとキレイに写せたでしょうね・・残念。井村屋 スポーツようかん井村屋 スポーツようかん5本入り ★あの老舗ようかん屋<井村屋>か...価格:4,000円(税込、送料別)
2012/04/07
コメント(6)

満開と言って良いほどですね。休み明けは、もしかしたら散り始めるかも・・・。もう少し満開でいて欲しいですが、そうも行かないでしょうね。
2012/04/06
コメント(4)

本格的な桜の季節になりました。もう満開も時間の問題でしょうね。これで先日のような強風さえなければ・・・。今度の週末は、各地の桜の名所は花見客でいっぱいになるでしょうね。
2012/04/05
コメント(4)

昨日の荒れた天気が嘘のような良いお天気でした。気温も上がり、開花が進んでいます。明日は20℃まで上がるらしいので、開花が一気に進むかもしれませんね。
2012/04/04
コメント(4)

午後から荒れた天気になりましたが、荒れる前に撮影。ポツポツと開花が始まりました。午後の天気で蕾が落ちたり、開花したばかりの花が散ってなければ良いんですが・・。そして、オマケの虹。うっすらですが・・。この後、激しい風雨が・・。
2012/04/03
コメント(4)

今日の桜です。実は3時過ぎには開花した蕾もあったんですよね。ちょっと高い場所なので、写真が撮れませんでした。明日は撮れると思うのですが・・何か天気があれるそうで・・。折角の開花なのに・・青い空の下で撮りたいものです。
2012/04/02
コメント(4)
先程地震がありましたが、津波の心配はないそうです。また最近になって地震が増えてるような気がします。これ以上地震が来ないように願うばかりですが、こればかりは相手が地球ですので・・。5月の連休は、また福島に行く予定なので、大人しくして欲しいですね。
2012/04/01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1