2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
会社の近くで珈琲豆を売ってるお店があるんですが、今日は超特価でした。でも・・残念ながら手持がありませんでしたので、買えませんでした。超特価なのは今日まで。市価の約7割引!・・・とても魅力的でしたが、何でそんなに安いのか・・。理由は、今日で閉店だから・・。売れ残るよりも安くても良いから売り切った方が良いと思ったのでしょうね。何度か豆を買ったお店が閉店するのは寂しいですね・・。店員さんは、今後どうするのか・・・そちらも気になります。
2014/01/31
コメント(2)
●●記事⇒フェラーリで市道を時速90kmで走行 24歳の男を逮捕・起訴新潟市の市道で、超高級スポーツカー「フェラーリ」に乗って、時速90km以上で走行したスピード超過が違反だと言うことを理解していないようですね・・・。自分の罪を自分で暴露・・・。捕まったのは誰のせいでもない・・自分のせい。こんな人が一般道を走ってるのかと思うと安心して歩けませんね。事故を起こす前に捕まって良かったですよ。
2014/01/30
コメント(0)
朝、駅に入ったら人だかりが。嫌な予感・・・。どうやら踏切事故が起きて電車が動かないらしい。最低でも2時間は動かない・・というので、自宅に戻りました。2時間動かないという事なので床屋に行こうと思ったら、床屋は予約でいっぱい。ついてない日は、とことんついてないらしい・・。再度家に戻って、ニュースを見る。結局動いたのは11時半ころ。そして、会社に着いたのが午後1時頃。交通機関が動かなかったので遅刻扱いにはなりませんが、予定してた仕事が終わらなかった・・。駅で振り替えようの切符を配ってた駅員の偉そうな言い方「定期券を見せろ」というのが癇に障る。他の客がその駅員に言い返してたのを他の人たちも応援。迷惑を被ってる客に言う言葉じゃないですね。兎に角・・あまりにも事故が多すぎる・・この路線は。事故防止する気があるとは、とても思えないですよ。
2014/01/29
コメント(0)
●●記事⇒首相「原発、やめるわけにいかぬ」再稼働に意欲「海外からの化石燃料への依存度が高くなっている現実を考えると、『原発はもうやめる』というわけにはいかない」と述べ結局、何だかんだ理由をつけて、原発を進めていくんですね。でも、その前に、福島の状態を何とかするのが先では?放射線物質の処理もまともに出来ないのに、また処分できない物を作り出すんですか?考えが少しおかしいですね。結局、最初から原発を減らそうなんて考えてないんです。この分だと、沖縄基地の返還も期待薄です。
2014/01/28
コメント(2)
●●記事⇒波平の声は2月9日放送分まで収録 急逝の永井一郎さん40年以上にわたってアニメ「サザエさん」の波平役を務めてきた声優の永井一郎さん。帰宅途中、このニュースを知りました。波平以外にも色々な声を務めてきました。・宇宙戦艦ヤマト(佐渡酒造)・ろぼっ子ビートン(ガキオヤジ)・はいからさんが通る(ナレーター)・機動戦士ガンダム(ナレーション)・うる星やつら(錯乱坊)・じゃりン子チエ(小鉄)・ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(子泣き爺)・ドラゴンボール(カリン様、鶴仙人)・YAWARA!(猪熊滋悟郎)・ルパン三世 カリオストロの城(ジョドー)どれも印象に残るものばかりでしたね・・・。82歳という事ですが、まだまだ現役で続けていただけると思ってただけに残念です。「サザエさん」の2月9日放送分まで収録されているそうですが、見逃さないようにしないといけませんね。永井一郎さんのご冥福をお祈り致します。
2014/01/27
コメント(2)

真剣な目つきで見上げてますが、何を見てるのでしょうね?昨日掲載した写真の黒猫とは、よく一緒にいますが、兄弟なのかも?今日は曇りで気温が下がってます。この寒い中、この猫達はどうやって寒さから身を守ってるのでしょうね・・。
2014/01/26
コメント(2)

久しぶりに猫の写真を。近所で見かける黒猫ですが、何故かいつも上目遣い(^^;目がクリクリしてて可愛いんですよね~。この辺では、黒猫2匹の他にサビ猫1匹見かけますが、仲が良いらしく、よく三匹でいるのを見かけます。寒い毎日が続いてますから、きっと助け合う間柄でもあるのでしょう。まだ寒い日が続きますが、無事に乗り切って春を迎えて欲しいものです。
2014/01/25
コメント(0)
●●記事⇒センバツ 選手のラフプレーが選考に影響…花巻東の体当たりなど本塁手前で完全にタッチアウトのタイミングだったが、三走が八戸学院光星の捕手・馬場に体当たりした以前から気になってましたが、「勝てば良い」という考えを持つ学校が多くなってますね。県外から選手(生徒)を連れてきたり、陸上では海外からも。各チームは県を代表して出場してるわけですが、県内の選手って少ない場合が多いように思えます。これで本当に県代表と言えるんでしょうかね?僕が高校野球に興味を失くしたのも、こうした理由から。そして、今回問題になったラフプレーも理由の1つ。監督は選手にこんなプレーをするように指導してるのでしょうか?相手にケガをさせるような危険な事も平気でやらせるような指導。そもそも、これが指導と言えるのか?選手を正しく指導できる人では甲子園に出るような監督になれないんでしょうか?甲子園の選手宣誓で使われる「スポーツマンシップ」「スポーツマン精神」という言葉・・使うに相応しいのか疑問を感じます。
2014/01/24
コメント(2)
●●記事⇒川西自転車投げ込み 4少年の殺意を認定 神戸家裁少年らは審判で「いたずらのつもりで、人が死ぬことまでは考えていなかった」と殺意を否認ふざけるな!・・と言いたい。高速で走行中に自転車が目の前に落下したらどうなるか・・そんな事も分からないというのか?もしも分からないというのなら、判決のように中等少年院に送致べきでしょう。いや、もっと重くても良いのでは?被害にあった方々の感じた恐怖を思うと・・・。「イタズラ」とは、少なくとも相手に恐怖や怒りを与えない物。そして、不愉快な思いをさせない物であると思います。今回の事件のように、人命を奪う可能性のある行為は絶対に「イタズラ」とは言わないし、言わせない。
2014/01/23
コメント(0)
帰宅時、路地裏で猫を見かけた。昨日までは全く姿を見せなかったのに・・。やはり気温が高かったのでしょう。猫もその辺を微妙に感じ取り、出てきたのかも。木曜・金曜・土曜は気温が今日より高くなるようなので、猫達が出てくるかもしれませんね。
2014/01/22
コメント(2)
●●記事⇒箱根登山電車の名物車掌、1月末で“卒業”…沿線の魅力「しゃべり倒す」ユーモアあふれる語り口で箱根登山電車の「名物車掌」として知られる方(26)が、1月末で車掌を“卒業”する。箱根登山電車には乗った事がないんですが、一度は乗ってみたい電車の1つです。そこの名物車掌さんが運転士を目指すために車掌を引退・・。まだ26歳という若さなのに、ヤフーの記事になるなんて・・凄いです。あと10日は車掌姿を拝見できるようですが・・僕は見る事がないかな・・。もしも、箱根登山鉄道に乗る機会のある方は、ぜひ名物車掌の最後の晴れ姿を見てあげて下さい。今後の運転士としての活動を期待しています。
2014/01/21
コメント(2)
朝、駅に着いたら電車ストップしてました。人身事故だったようで・・・。この路線は関東の人身事故の名所になるくらい事故が多いんじゃ?鉄道会社さん・・・事故対策本気でやってます?何か・・やってるようには見えないんですが・・・ホームドアも無いし。W駅は、地下鉄乗り入れの駅なんですが、地下鉄側のホームにはホームドアがあるんですが、今回事故のあった鉄道会社側にはホームドアがない。これだけでも事故に対する考え方が違うのが分かります。結局、会社には1時間半遅刻しました。
2014/01/20
コメント(4)
昨夜から今朝にかけて関東で雪が薄っすらと積もる・・かも?・・と聞いて、今朝は少し早く起きて、窓を開けましたが、雪らしいものは何一つ無し。今回も雪は降りませんでした。二度ある事は三度?今度雪の予報が出ても降らないかもしれませんね。(そう思ってたら、思いっきり降られたりして ^^;)
2014/01/19
コメント(2)
●●記事⇒大相撲のネット中継、高すぎと話題取組、弓取り式、表彰式を含めた1場所・15日間で120ドル(1月15日時点のレートで約1万2600円)、1日分だけ視聴できるチケットは10ドル(千秋楽は15ドル)1場所=12600円1 日= 1050円千秋楽= 1575円これに対し、スカパーのアニメ専門チャンネル「AT-X」は一ヶ月で1,890円(税込)。どう考えても相撲のネット中継は高い。一連の不祥事があり、イメージUPのためには安く設定して見てもらうのが良いはずですが、とてもそんな風に思える価格設定ではないですね。既にイメージは戻った!・・と思ってるんでしょうか?
2014/01/18
コメント(0)
まだ完璧とは言いがたいですが、一週間頑張れました(^^)明日・明後日はお休み。ゆっくり休んで体調を整えないと・・。来週は色々と忙しいですからね。明日は関東でも雪が舞うかも・・という話ですが、先日もハズレましたから・・。
2014/01/17
コメント(2)
熱は下がりました。食欲は旺盛。時々咳はし、まだ少し気だるいのを除けば良い感じです。とりあえず今夜も早寝して気だるさを取り除かねば・・です。
2014/01/16
コメント(2)
体調が悪いです。一昨日からちょっと変だったんですが、昨日の晩から急に胃の下辺りが締め付けられるように痛くなり・・。でも、突然の38℃以上の「高熱」や、関節痛、筋肉痛、頭痛などの他、全身倦怠感、食欲不振等が主な症状らしいのですが、食欲はあるし熱は微熱だし、頭痛はしない。全身倦怠感は多少ありますけどね。兎に角今夜は早寝します。今週~来週は忙しいので休めない・・。
2014/01/15
コメント(2)
最寄の駅を出て、商店街を抜けるまで・・およそ300m。その間、スマホに夢中になってる人にぶつけられたのが4人。この他、ぶつけられそうになったのも含めると15人ほど。まさかとは思うけど、この商店街は自分しか歩いてないとでも思ってるんじゃないでしょうね?いい加減にしないと怪我だけでは済まないですよ?相手が人だけでなく、自転車・車って事もありえるんですから。ちなみに、ぶつけられた4人は全て女性でした。
2014/01/14
コメント(0)
●●記事⇒成人式後に飲酒しひき逃げ、容疑の建設作業員逮捕成人式の後、飲酒運転で事故を起こし、そのまま逃げたとして、容疑者が逮捕連日の新成人の逮捕。成人して浮かれてたのかもしれませんが、成人した以上は自分で責任をとらねばなりません。事故をおこして相手にケガを負わせ、さらには逃走。実名が掲載されて、ご近所にも知られてしまいました。成人になるという事がどれだけの責任を背負う事になるのか・・成人式の日に思い知ることになるとは思わなかったでしょう。きっちり責任を果たしていただきたいものです。
2014/01/13
コメント(0)
●●記事⇒成人式で模造刀携帯 建設作業員逮捕 静岡富士宮市の成人式で、模造刀を携帯していた新成人が現行犯逮捕された。毎年逮捕される新成人。パフォーマンスのつもりでしょうかね?成人早々、捕まるような事をやる・・やったらどうなるかも分からないんでしょう。成人年齢を18歳にするように検討してるようですが、20歳でもこれですから・・・。下手したら、引き上げた方が良い・・なんて思ってる人もいるかもしれませんね。ふぅ・・・(--;
2014/01/12
コメント(2)
母親を病院に連れていきましたが、アチコチで工事渋滞。普通なら10分くらいなのに、30分近くかかりました。緊急の時、こんなに混んでたら・・と思うと(--;政府が公共事業費を増やしてからというもの、工事が増えて渋滞も増えましたね。う~ん・・・・。
2014/01/11
コメント(0)
自転車走行で、路側帯は左側だけ・・・改正道交法施行されたのが12月1日。一ヶ月以上経ちましたが、相変わらず逆送をしてる人が多い。警察もキチンと取り締まっているのでしょうかね?テレビでも取り締まってるようなニュースは流れてきません。改正道交法施行だけして、形だけ・・では意味が無いんですよね。決めた事なら、しっかり取り締まって欲しいものです。路側帯の左側通行に違反した際の罰則は「3カ月以下の懲役か5万円以下の罰金」
2014/01/10
コメント(2)
●●記事⇒人気のミドリガメ、輸入禁止へ…生態系を破壊ペットとして人気がある外来種のミドリガメについて、環境省は輸入や飼育を禁止する方針を固めた。日本には数十万匹のミドリカメがいるそうです。そのミドリカメが生態系を崩してる事は前々から言われてましたが、遅れ馳せながらミドリガメが輸入禁止になるそうです。それにしても、何で今頃?もっと早く対策してれば少しは状況が変わってたかもしれないのに。やる事が本当に遅いんですよね。
2014/01/09
コメント(2)
空気が乾燥してて肌がカサカサしてたので助かります。ただ・・明日は鎌倉まで行くので止んで欲しい・・・。そう自分の都合にあった天気にはなりませんけどね(^^;
2014/01/08
コメント(2)
今朝見かけましたが、寒いのか・・日の当たる場所で箱座りしてジッ・・と動かず。これからが寒さの本番。無事に暖かい春を迎えて欲しいものです。
2014/01/07
コメント(0)
しかも今回は9連休。休みボケが今日だけでは治りません・・。明日には治るかな?治ると良いな・・・。木曜には鎌倉まで行かねばならないしね。まぁ・・何とかなるっしょ(^^;
2014/01/06
コメント(0)
明日から仕事です。長いようで短い9連休でした・・・。休み明けって、どうしてこうも憂鬱なのかな?慣れるまでの辛抱・・・ってか、慣れるのか?(^^;
2014/01/05
コメント(0)
明日で休みも終わりですね。明後日からはまた仕事の毎日・・・。9連休という長期休暇の後は辛そうですね・・。一日も早く元の生活のリズムに戻さないといけないな・・・。
2014/01/04
コメント(0)
元旦から今日までに届いたスパムメールは下記の通りです。元旦:622日:713日:78(10時20分現在)合計:211昨年の三が日は下記の通り元旦:82日:183日:18合計:442012年の三が日元旦:82日:103日:21合計:3939⇒44⇒211・・・・今年は異常です・・・。どこからか漏れたんでしょうね・・これは。何か対策とらねば・・・です。
2014/01/03
コメント(0)
妙に忙しい。大掃除で終わらなかった場所の掃除やら何やら・・。周りはシン・・と静まり返ってるのに、我家だけガサゴソガサゴソ・・・。結局、今日掲載しようと思ってた珈琲の写真撮れなかったしね。明日は何とか・・・。
2014/01/02
コメント(0)
●●記事⇒滋賀・新名神高速道路で初詣の車が横転、7人重軽傷新年早々・・・事故ですね。男女7人が乗ったワゴン車が横転し、3人が重傷、4人が軽冬場の路面は滑りやすいので注意が必要。特に深夜~明方は気温が下がるために凍る事も。滋賀県大津市ですと、0度くらいまで下がっていたと思います。夜間は凍ってるかの判断もしにくいので、運転は慎重に。友人同士でワイワイ楽しく走ってて気が緩んだのかもしれませんが、友人の命を預かってることですから、特に気を引き締めて運転して欲しいものです。
2014/01/01
コメント(0)
今年も当ブログを宜しくお願い致します。今年はもう少し・・というか、もっと珈琲などのドリンク系に話題を・・と思っています。そのためにも頑張らねば・・です(^^;)フィンランド在住の友人から珈琲を送っていただいたので、その写真を明日は公開できたら良いな・・と思ってます。
2014/01/01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1