my chatterbox

PR

Comments

トムとジェリー @ その時その時の思い出が大切なんです。 New! かけがえのない宝物ですよ。 おやじは、仕…
恭太郎。 @ Re:24日の日記(04/24) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 昨日、母に電話を…
和活喜 @ Re:24日の日記(04/24) New!  お早うございます。月曜日です。北九州…
和活喜 @ Re:23日の日記(04/23) New!  お早うございます。月曜日です。北九州…
だいちゃん0204 @ おはようございます! (#^.^#) New!  そうなんだ? 残金があるとやはり気に…

Calendar

Favorite Blog

^-^◆ 癌細胞を殺す… New! 和活喜さん

これ、素敵じゃない? New! あみ3008さん

【化粧地蔵考】 そ… New! kopanda06さん

待ち望む!シャープ… New! 歩世亜さん

New! dokidoki1234さん

Profile

harmonica.

harmonica.

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2022年02月28日
XML
カテゴリ: ひとりごと







また

逆に拒む人、 いますね。


Yくんもそのお母様も

なにもかもおんぶにだっこで

通常学級での権利を訴えます。


何かして貰うと

なんとも得意気な顔をするYくん。


感謝する思いよりかけ離れて、

それがとても気になる担任と私。


彼の成長を願い、

敢えて転ばぬ先の杖を出さないようにするも、

お母様には、

「(障害が分かっているのに)優しくない

と訴えてきます。



以前、長男の母校の天宮先生が

まだ新任だった頃の話を夫にしたのを

聞いていて、

たまに思い出すんです。


天宮先生はその自閉症児が不憫で

色々と手伝ったり、

前もって手をさしのべていて

それを良しと思い込んでいたんだけど、

ある日、そのお母様に、

「先生は、一生この子と関わる訳じゃないんだから、

お願いですから、

本人のために、優しくしないで下さい。」

と頼まれたんだそうです。


その時、初めて

天宮先生は一つの気付きを得たと。



一生わが子と関わられない親でも、

やはりわが子を厳しく鍛えてゆくもの。



優しくするのは、いとも簡単なこと。


ただ、敢えて堪えて手をさしのべないのも

愛情なんですよね。


Yくんはよく食べるので

ガタイはどんどんしっかりとして

上半身は周りの子以上に育っています。



ただ、心が育っていないことに、

担任も私も危惧しています。


そんな中、もう一年の期限の延長を

校長に願い出た担任。


なんと、却下されたようで、

なんとも声が掛けられなかったです。


ただ、この一年で

着実にYくんが大きな成長を遂げたのは、

担任のおかげなので、

少しでも感謝して欲しいな、

とお母様には願うばかりです。(^'^)





優しいあの子..♥








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年03月11日 02時00分00秒
コメント(11) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます。  
今日も笑顔で過ごされますように
(2022年03月11日 03時08分30秒)

Re:28日の日記(02/28)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

無知な親は無知な子を育てますね。 (2022年03月11日 07時11分59秒)

Re:28日の日記(02/28)  
 おはようございます。韓国の新大統領、日韓関係改善に明るい兆し??これだけこじれていますから、すぐには無理でしょ人の善意をあてにしてはいけないですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2022年03月11日 07時33分26秒)

Re:28日の日記(02/28)  
おはようございます

権利主張の 強い方

治りませんね

一度行った行為 は当然の

権利と 思って 要求してくる

治らないですね (2022年03月11日 08時26分44秒)

Re:28日の日記(02/28)  

深い愛ほど、傍から見たら理解出来ないものかも。。

子供可愛さに、守ってあげたくなってしまうのでしょうが、一人で歩んでいかなければなりません!!

悲しみも~切なさも~自分で経験してこそ、相手に感謝できるのですよね

親の深い愛は、背中を押して転んでも手を出さない。。

Yくんの為に~お母様が変わって下さる事!

願うしかないのでしょうね☆ (2022年03月11日 09時25分58秒)

Re:28日の日記(02/28)  
何時もありがとうございます。

1990年は私の娘の生まれた年でもあります。 (2022年03月11日 14時00分27秒)

Re:28日の日記(02/28)  
和活喜  さん

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
いつもありがとうございます。

 今日会社を休みました。
親しい友たちとの懇親ゴルフコンペです。
早朝からのラウンドで心地よい疲れです。
夕食会がありますので、ご挨拶のみで失礼します。

 今日も佳き一日でありますように。
(2022年03月11日 16時50分11秒)

Re:28日の日記(02/28)  
子供は甘えて育てると、ろく(-_-;)ないですよねえ(-_-;) (2022年03月11日 17時35分30秒)

Re:28日の日記(02/28)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

凄い。ピタリ更新の時間になってる。2時0分0秒。。。(#^^#) (2022年03月11日 18時16分17秒)

Yくんのお母さんに  
直接言った方が良いと思いますよ。
分からないんだと思います。
このままYくんが大きくなったら、その方がもっと大変になると思います。
でも、どうすればいいのか?
分からないですね。
(>_<)


  (2022年03月11日 18時39分58秒)

Re:28日の日記(02/28)  
flamenco22  さん
Yくんの今後が心配です💦
いつもありがとうです😊 (2022年05月09日 04時56分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: