お気楽育児のススメ

お気楽育児のススメ

2005.04.18
XML
テーマ: ニュース(95862)
カテゴリ: 日々徒然
最近ずっと中国のデモがトップニュース。
私は戦争というと遠い昔のことのようにしか思えないけど、中国や韓国の人にとってはまだ深い傷跡を残しているのだなと思う。
それと一緒に、中国の人の抑圧されたエネルギーを感じる。
多くの人は、日本を本当に憎んでいるわけではなく、やり場のない怒りというか、社会への不満を日本に対してぶつけているように思う。
でも、ぶつける理由はまったく根拠がないわけではないので、日本人も反省するべきところはある。
反対に、中国関連の施設に対して攻撃するようなことは論外。
敵意に対して敵意で答えていいことはない。
わかりあえるように、民間レベル、政府レベルでも努力するべきだと思うんだけど・・。
いまだ、日本は周囲の国に信用されていないのは事実。

テレビでも、原爆や大空襲の話はよくやってるのに、中国で行った虐殺の話はやらない。
都合の悪いことはやらないでは、信頼が回復できるわけないと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.18 20:53:43
コメント(3) | コメントを書く
[日々徒然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中国のデモに思う(04/18)  
通りすがりの白いネコ さん
中国でやった虐殺、ですか。
南京大虐殺のことを言っているのでしょうけど、そのことを口に出すのならば少々調べてみてはいかがでしょうか?
少なくとも政府や軍の指示による虐殺などなかったことが分かりますので。
逆に通州大虐殺はご存知ですか?あれは中国による日本人虐殺ですが。 (2005.04.18 21:03:31)

Re:中国のデモに思う(04/18)  
takanebiranji  さん
あなたの素直な考え方に共感します。
どちらにも片寄らず、事実を自分の目で見て、自分の頭で考えるって、ほんとに大切だと思います。子育て、がんばってね。 (2005.04.18 21:14:40)

過去の過ちを忘れないことは大切ですよね  
MOONingMOON  さん
アメリカでは広島や長崎のことをきちんと教えてはいないのにパールハーヴァーのことはしっかり授業でもとりあげている。
どの国も臭いものにはふたでは各国の歴史がねじまがってしまい互いの国民の感情にひずみができるのも不思議ではないですよね。
本当に事実は事実として互いの国民が認識して始めて先に進めるのではないのでしょうか?
とはいえ今回の事件に関し謝罪しない中国もいかがなものかと思います。

先だってはコメントありがとうございました。
まだまだ私自身の進むべき道に迷いがあります。
子育てを丸投げはしたくないけど
仕事もしたいっていうのは
仕事一筋の人にとっては我儘で甘い!ってことなるのは仕方ないことですよね。
でもそれなら会社にある制度は形骸化してしまうのではと思うのも私の偏ったみかたなのか?悩みは尽きません・・・


(2005.04.19 00:53:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: