全36件 (36件中 1-36件目)
1
大手企業はワークシェアリング等と言ってますが、ぽんこの様な自営業は自動的に仕事が無くなれば暇に成ります!去年はやけに成って温泉巡りをしていました~この日記を読んで居た方は、どれ位暇だったかお分かりでしょう~秋位までは、楽天的に考え、いつか仕事は来るだろうと思ってました。しかし、この急激な不景気を見ると、途絶えた仕事が復活する気配など有りません!危機の予感が別宅の購入を決断させたのかも知れません!ホールの方は、なんとか維持出来そうですが、本業の方は事務所(住居)の家賃すら払えなく成りそうです。仕事が減れば、経費も少なく成るのですが、定額の家賃等は負担が大きく成ります!家賃の負担が大きく成るなんて、とても商売としての仕事とは言えないかも知れませんが、去年からの現実です!今年度まだ1月なのに・・・月末家賃に四苦八苦してます!
2009.01.31
コメント(0)
鳩山大臣が、かんぽの宿の払い下げ金額がおかしいと気づいたのは、正常な感覚でしょ!今迄誰も何も言わなかったのが不思議な位です~土地評価だけでも数百億有る一施設が、1億にも満たないなんて・・・ぽんこだって、借金してでも競に参加したいです!過去には、現在老人ホームに成っている温泉付きの施設がなんと!1万円で落札されているなんて~ぽんこなら10万、いや100万出してでも欲しいです~民営化されて少しはまともに成るかと思ったけど・・いい加減さは何も変わって無いのですね~
2009.01.30
コメント(6)
北海道では老舗のデパート丸井が、また潰れた様です!確か2回ほど経営破たんして、借金を100億づつチャラにしてもらっている筈です。今回も回りは好意的でサポートは有るようですね。行き詰っても、平然として居られるのは羨ましいです~デパートが借金をチャラにしてもらって援助を受けても、再建が出来ないと言うことは、北海道の景気がどれ位悪いかって事です!当然の事ながら、音楽業界なんてのは景気が悪くなれば真っ先に切り詰められる業種な訳で、コンサートやイベントが減れば、音響屋の仕事も当然無くなります~所得税の申告用紙が早くも届きましたが、大雑把に計算してもジッピーサウンドの去年の売り上げは物凄い落ち込みです!この10年位仕事が1つ2つと年々減って来ましたが去年は一気に減ったと言うより、無くなったと言う方が適切な位です。細々とでも、仕事をして居る内は家賃と車の経費位の売り上げが有ったのですが、去年の状態が続くので有れば今年は此処から撤退しないと成りません!如何見ても、今年仕事が戻る気配は有りません!白老に引揚げか?とりあえず家賃の安いアパートへ引っ越すか?もう少し様子を見るか?・・・本気で迷ってます~
2009.01.29
コメント(2)

きょうのブランチはリゾットでした。海老と帆立のコンソメ味リゾットですが、実は正式なリゾットって如何いう物か知りません~本当は炊く所からつくるらしいのですが、ぽんこのはおじやですね~
2009.01.29
コメント(2)
午後に少し時間が有ったので、新篠津のたっぷの湯へ行って来ました。海鮮バーベキュー以来ですから・・3~4ヶ月振りです。札幌近郊の温泉は、冬場は何処も激混みですが、不思議とたっぷの湯はすいています~其れでも、きょうは、7~8人居たので、たっぷの湯としては、混んでいる方でしたがね~ゆっくりと温泉に浸かりたい人には、絶対穴場です!ポカリスェットを持ち込んで、露天を悠々占領です!やはり広い露天は良いですね~特に冬場は露天に限ります!春に成ったら別宅にも露天を造ろうと思います。じっくり浸かって、首の凝りもだいぶ良く成りました~首が回らないのは、別の原因も有りますけど・・・月末ですし~・・・こちらは中々緩和されません!
2009.01.29
コメント(0)

ぽんこ御飯自体も久し振りですが・・・年が明けてから白い御飯をあまり食べて居ない様な気がします~振り返ると家で御飯を炊くのは今年に成って初めての事でした!御飯を炊きながら、おかずを如何しようかと、冷凍庫を探ると去年の暮れに買った生食用の牡蠣が有りました。しかし、大分時間が経っているので、生は不味いと牡蠣フライに初挑戦しました。パスタに牡蠣はよく使うのですが、フライにしたのは初めてです。牡蠣が小さかったので、見栄えがイマイチですが美味かったです。タルタルソースを作るのが面倒だったので、下味を付けて揚げました。
2009.01.28
コメント(8)
母の命日ですので、帰って来ました。昨夜の内に深夜割引の時間で帰ろうかと思ったのですが、断然白老の方が暖かく眠れるので、ゆっくり泊まってから朝湯に浸かり、午前中に帰りました。高速のサービスエリアでお供えのお菓子を買い、そのまま実家へ直行しました。母が亡くなって早5年も経ってしまいました。父に会う度、後どれだけ生きていられるのかな~と聞かされますが、自分自身もつくづくその思いは増すばかりです。長生きをしたいとは、其れほど思いませんが、もう少し納得出来る状態に成ってから、死にたいものです~歳を取って、毎日の生活に不満はさほど無くなりましたが、人生後半と言うのに、遣り残した事がまだまだ有ります。
2009.01.27
コメント(0)

温泉にはいつでも浸かれる様に成ったとは言え、ぽんこの温泉巡りが終わった訳では有りません。別宅の温泉に浸かるだけでは、今回の様に1日で帰るのは交通費が勿体無いので、近くの温泉に行って見ました。冬場は如何なのだろうと、無料のフンベの湯の様子を見に行ったのですが、何と!車が4台も止まっていてたいそうな混み様です!月曜の昼時と言うのに、地元の人達でしょうかねえ?諦めて、すぐ近くのいずみヴィラに行って見ました。あまり温泉施設っぽくない外観です。地方のコミュニティーセンターを思い浮かべます~ロビーに入ると、立ち寄り温泉らしさを感じます。さほど広くは有りませんが、ちゃんと露天も有ります。常に4~5人位のお客が回転していて、すいて居る訳では有りませんが、何故か露天はすいて居るのです~内湯やカランの写真は撮れませんでしたが、露天はぽんこの独占状態!脱衣所も広くは有りませんが、洗面台が1つ有りドライヤーも有りました。しかし、此処で髪を乾かすのは落ちつかないでしょうねぇ~。ロビーの他に、ちゃんと立ち寄り客用の休憩室も有りました。椅子席の奥に6畳位のスペースが有りますが、おばさんグループが占領してました。11:00~21:00 入浴料390円銭湯料金ながら、ボディーシャンプーとリンスインシャンプーが有りました。内湯は2つに仕切られていて、高温湯と中温湯と温度差が有ります。休憩室の使用は16:00迄と書いて有りました。
2009.01.26
コメント(0)
土曜日の仕事は、なんとなく悪い予感が有ったのですが、心配していた天気にも恵まれ、機材の搬入出の手伝いもしてくれたので、身体も楽で、他のトラブルも無くすんなり出来ました。しかし、翌日機材を下ろす時に重いベースアンプを持ち上げようとした時に、靴が滑り首の筋が~おまけにそのまま尻餅をつき、お尻を強打してしまいました!車の下に滑り込んだかたちです~本来駐車出来る筈の無い通路に車を停めていく人が居るし、事務所の駐車場は冬に成ると、機材の出し入れが大変です~今週は、ゆっくり出来ないので、白老には行かない予定でしたが、打ち身の治療に別宅へ向かいました~
2009.01.25
コメント(2)
土曜日は実家に集まり、昼御飯を食べに行く日ですが、今週は、弟もぽんこも土日が仕事で、無くなりました。27日が母の月命日なので、如何するか検討中です。ぽんこは千歳まで、ベースアンプやギターアンプを持ってマイク数本のPAセットの簡単な仕事です。ぽん子号には積み切れず、トラックでは大袈裟な量で早速タウンエースの活躍ですが、積み込んでみると乗用のスプリングなので後ろが沈み込みちょっと可哀相です!仕事が昨年急激に減って、トラックを使う仕事は3回しか有りませんでした。今年も今のところ、トラック規模は2件しか予定が有りません!経費削減でトラックは来年の車検はお休みしようと思います。細かい仕事でも、タウンエースを活用して稼がなければ札幌の家賃も払えなくなり、白老に引き上げなければ成りません。ず~っと先を読んだ積りでしたが・・・この不景気では今年中にも、白老に引越しと成るやも知れません~!
2009.01.24
コメント(4)

別宅で、散々温泉に浸かっているのですが・・・回数券がまだ残っていたので、半年振りに湯の花・朝里殿へ行って来ました。受付に回数券とポイントカードを差し出すと・・・「このポイントカードは去年で終了してます!」え~!有効期限なんて書いて無いのに~と言おうとしたら「きょうはこのポイントで浸かって下さい」と回数券を返してくれました。意外と良心的です~露天風呂に直行です~朝里殿は割合とすいていてのんびり出来るので好きです。やはり、広々とした露天は良いですね~休憩所も横に成る場所が無い事は、滅多に有りません。食事物も民間の業者ですが、割と安いです。きょうは久し振りにソフトクリーム
2009.01.23
コメント(4)

ふところが淋しいので、暫くそとめしを控えて居ましたが久し振りに小樽のベットラのランチを食べて来ました。小樽商大の向かいに有る、お洒落なイタリアンレストランです。12時に着いた時にはお客は誰も居なくて、ちょっと心配に成りましたが、ぽんこが食べ終わる頃には、どやどやと続けてお客が入って来てほぼ満席に成り、ひと安心でした。しかし、去年あたりからマスターひとりだけで切り盛りして居るので一気に混むとそれはそれで大変そうですが~去年も良いお店が何件か閉めて居ます。お気に入りの店が、ガラガラだったりすると、心配に成ります。さつまいものスープはさっぱりしていて、変わった味でした。前菜は鴨の砂肝とキッシュ、メインはカニのリゾットでした。珈琲が付いて2番定食1280円安いです。
2009.01.22
コメント(6)
日曜日の12時過ぎてから深夜割引で白老に向かいきょうは通勤割引の時間帯で帰って来ました!以前は深夜割引は3割引きでしたが、いつからか半額に成っていたのですね!半額だと往復で2500円、まあ何とか妥協出来る金額です。しかしガソリン代と同じ位掛かるのは、半額でもまだ高いですよね!更に半額位にして欲しいものです~白老に居る間、良いお天気で暖かかったのですが、札幌は大雪だったようです!幸い、トラックもぽん子号も白老に非難してましたので今年は慌てる事が有りませんでした!すっかりブログも放置状態ですが、暖かいコメントを頂き有難う御座います~!温泉で、不思議ですがお腹の方もすっかり良く成りました。コンスタントに温泉に浸かっていると、風邪もひきにくい様です、温泉は万病に効くのは本当ですね!金欠病にも効くと良いのですが・・・
2009.01.21
コメント(2)
タウンエースは2リッターのターボジーゼルですが、14万キロ走っていますので、もう力は有りません!高速道路でもアクセルべた踏みで100キロしか出ません~しかも、べた踏みで走ると燃費もリッター10キロ行きません!80キロ位で走行すると何とか10キロ走るのですが、街中では、リッター2~3キロと外車並みです。白老2往復で、走行420キロ、タンクは空寸前で50リッター高速を使えばぽん子号の方が燃費は良いのです~軽油が安く成れば、燃費の悪さをカバー出来るのですがね~
2009.01.20
コメント(6)
白老の気温は札幌とあまり変わらないか、やや暖かい位です。別宅には、温泉を利用した床暖が入っています。温泉の温度が45度位しか有りませんので、暖房と言うほどの実感は有りません。しかし、これが驚くほど優秀です!1月後半の厳寒期というのに、陽が差して居る間の11時~4時位までストーブを消しても寒く無いのです!札幌と比べて灯油代が断然安くあがりそうです~札幌に来ている間も、床暖が有るので水道の凍結の心配も有りません。温泉様様です~
2009.01.19
コメント(4)
15日に帰り日記の穴埋めをして、また放置状態に成ってます!コメントの返事が遅れて申し訳有りませんでした。ブログに手が回らない程、仕事が忙しい状態だった訳では無いのですが、体調不良の為最低限の動きしか出来ませんでした。鼻風邪は温泉で完治したと思ったのですが、帰るや否や痛みの有る下痢に襲われました~悪い物を食べた記憶も無く、ウィルス性の(下痢風邪)腹痛の様です。珈琲も飲めないので、お店廻りも出来ません!今晩ホールの点検を終えたら温泉治療に行きます~
2009.01.18
コメント(10)
ガソリンはひと頃の異常な状態は脱して、まあまあの値段に下がったけど・・何故軽油は安く成らないのだろう?個人の使う乗用車は、あまりに高く成ると節約して乗らなく成るけど、軽油を使う商用車は使わない訳には行かない!其処につけ込んで値段を下げないのだろうか?軽油には消費税が掛からないのに、ガソリンの価格と1~2円しか変わらないのは、如何考えても納得がいかない!昔はガソリンの半額位だったのに~少なくとも、20~30円の差は有って当然なのに・・・誰も文句を言わないの?これでは、不景気に乗じて零細企業潰しだよね~国は弱い者には冷たいし~
2009.01.17
コメント(0)
役人の無駄使いよりも、消費税が優先すると言う首相を後ろで操っている議員!名乗り出なさい~!地元の票が確実と自信が有るのだろうが、国民の前で堂々と「不況の対策や、役人の無駄使いなんか放って置いても、消費税を上げれば自分らは安泰」と言ってみたら!解散は遅らせても、任期切れはやって来るのだよ~
2009.01.16
コメント(0)

今回はゆっくりと滞在しています。電子レンジとカセットコンロが有るので、食べ物はそこそこ作っています。カセットコンロなので、如何かなとは思ったのですがフライパンを買って来ましたので、チャーハンや焼そばも出来る様に成りました。
2009.01.15
コメント(0)
支持率20パーセントの(20パーセント有る事も不思議ですが)内閣がごり押しで法案を決められる不思議?3年後の消費税の話ったって・・・3年後も与党で居ると思っている図々しさ・・・国民を舐めきっているね~そんなに自信が有るなら、さっさと解散して選挙結果を見たら~!
2009.01.14
コメント(6)
水漏れ事故から1ヶ月経ちましたが、やっと保険金が出るようです!しかし・・やはりな~とは思っていたのですが、駄目に成ったパワーアンプの購入年月日が随分と昔なので減価償却ですか?新しい物を買う程の金額は出ません!全く泣き寝入りに成るよりは、確かに救われていますが、保険を掛けているから安心と言う訳では、無いのですね~上手い具合に中古品でも見つかれば良いのですが、業務用のアンプ等そうそう有りませんし、こんな不景気の時にお金を足して新品を買う余裕は有りません!古い物を大事に長持ちさせている事が、裏目に出ています。災難は如何なってもやはり災難なのですね~
2009.01.13
コメント(2)

全国的に雪が降る荒れ模様の天気だった様ですが、雪の少ない筈の白老も雪が降っています!温泉は、今の時期でも掛け流しの量を調整すると、40~44度位の幅で保てます。少し熱めにして置いて、風呂の窓が大きいので開け放すと、露天気分が楽しめます。春に成ったら窓の外に露天風呂を造りたいと思ってますが取りあえずは、窓を開けて冷たい外気を入れると長く浸かる事が出来るのでそこそこ満足しています。
2009.01.12
コメント(0)

この3連休には、ホールの予約が入って居たのですがキャンセルや移動に成ってしまったので、さっさと白老の別宅へ行って、のんびり過ごしました。11日は鏡開きです。別宅にも小さなお供えを置いてあったので、雑煮にして食べました。丁度お節の残りも処分出来ました。
2009.01.11
コメント(0)
以前はキタキツネがそこら辺で見かける状況に有りましたが、最近は、エゾシカを珍しく無く見かけます。道東に行くと必ず、道路を横切る鹿にびっくりさせられますが、札幌近郊でも、ちょっと田舎道に入ると出くわします!白老でも、高速を下りて別宅へ向かう、国道と平行した一応車通りも多い幹線道路を走っていると路上でウロウロして居る人影?こんな夜中に酔っ払いかと、ライトを上目にすると鹿です!スピードを落としながら近づくと、路上に立ちふさがっていた鹿は、右側の公園の方へ逃げて行きましたが油断出来ません!気を抜くと・・車の直前を左から続けて2頭の鹿が飛び出しです!左側は団地で民家が込み合って建っている辺りです!やつらは、団地でゴミあさりでもしていたのでしょうか?野良鹿が、民家の周りを人を気にせずうろついて、果てはコンビニ袋に頭を突っ込んでくるそんな日も近いのでしょうか~
2009.01.10
コメント(4)
この所、ろくな事が無くて、文句ばかり書いていますが、吉報も有りました!保険屋が、保険料の算定を間違えて多く取り過ぎて居たのでその分を返金すると言うのです~!6400円の4年分、法廷利子も付いて3万近くにも成ります!過払い分の返金ですから、ラッキーという訳では有りませんが予定してなかったので、何だか嬉しいです~麻生総理がくれる12000円より、よほど有り難いです~しかし・・保険の支払いの事で文句を付けた直後だけに、黙っていたら、果たしてこの返還は有ったのか?・・・保険屋もうるさい所には気を付けて対応するのか?役所もそうですが・・黙っていると損な世の中な様です~ちょっと心配なのは、返金して適応外に成ったから保険金は下りませんなんて~言わないですよね~お小遣いやったのだから、消費税がっぽりとるぞ~って言うみたいに・・・
2009.01.10
コメント(2)
白老で前回鳥居を見つけたので、新年のお参りに行き神社でお札と交通安全のお守りを買って来ました。お札は商売繁盛の札も有ったのですが、この不景気で神様も忙しくて、ぽんこまで面倒は見れないと言われそうで控えめに、開運のお札にして置きました~お守りを早速フロントガラスに吸盤で貼り付けて、走り出すと・・・2~3分経って、ポトッと落ちました~!(嫌~な感じ~!!)付け方が甘かったのかと、つばを付けて張り直しましたが・・・また暫くすると・・・ポトッと落ちます~(神様・・嫌がってますか~?)吸盤が不良品の様なので、はずしてミラーにじかに縛り付けましたが、別の神社で買った方が良いのでしょうか?
2009.01.09
コメント(4)
昨日は夜に成って・・気が付くと、月曜から温泉どころか風呂に浸かってません!1時までやっている千の湯に行こうかと思いましたが、去年、冬場は遅い時間も混んでいて落ち着かなかった事を思い出して、交通費がちょっと勿体無いのですが、24時間いつでも浸かれる白老の別宅まで行きました。前回、掛け流しの量を調整して置いたので、41度を保っていて、すぐに浸かれます、まさに極楽です~タウンエースは案の定、最高速で100キロしか出ません!其れでも、夜中はすいて居るので70分位で着きました。高速が有るので、風呂の為だけでも気軽に行って来れますが、半額でも往復2500円・・・・・もうちょっと安く成らないのでしょうかねえ?
2009.01.09
コメント(2)
きょうは車検証が届いたので、タウンエースにETCを付けて来ました。馴染みのタイヤ館で付けましたが、セットアップ込みで16000円、オートバックスより4000円程高いですが待たされる事も無いし、広告商品の在庫は無いなんて事もなくすぐに付きました。トラックのETCはこの4000円節約する為にかえって高いものに成った事が未だに悔やまれます~高速を使う者にとって、ETCは必然的な物です。白老・札幌往復の料金5000円が通勤割若しくは深夜だと半額の2500円ですからね~しかし、そんなに使わせたいなら・・機械位ただで配っても良いのでは無いかな~
2009.01.08
コメント(6)
新年早々怒りまくっていますが・・・ご心配をお掛けしましたが保険の事は、保険会社の担当者に電話を入れて動き始めました!下請けの監査員がちゃんと仕事をしてなかったようです。会社から言われる必要資料を、そっくりこちらに揃える様に中継ぎをしていただけの様です!保険請求なんてした事が無いので、監査員の言われるままにやっていましたが、どうやら彼がアホだった様です~何時に成るのか解りませんが、兎に角支払いの方向には進めるとの事でした!
2009.01.07
コメント(2)
札幌はこんなに寒いのか~!と思ったら全道的に冷え込んで居るそうです~せっかく白老の温泉で治ったと思った風邪がぶり返してしまいました!ニュースを見れば腹の立つことばかり!お役人は、庶民とは所詮別世界の人の意識のようです~口を滑らした馬鹿役人は問題外ですが、即刻首に出来ない周りのお役人の本音も同じって事ですかね~大体がこんな世の中にしてしまったのは、庶民では無く貴方たちお役人でしょ!退職金も何も取り上げて路頭に迷わせてみたら~!なんて、他人事を構ってられない程ぽんこも切羽詰ってます!保険屋には、言われるままに諸書類を提出したのに、全然進展してません!当事者が「私が水を溢しました、損害は弁償します」と言うなら、保険を掛ける必要なんか無い訳で~こちらで、其処までやらないと成らないのは・・変じゃない?保険ってそんなものなのかな~?
2009.01.06
コメント(8)
年賀状と、水漏れの保険のその後、タウンエースの車検証等が気に成るので、一度札幌に帰りました。年賀状は・・・案の定かなりの枚数が戻って居ました!昨年の突然のハードディスクトラブルで住所録が無くなり24日にドタバタと作り直したので、不安でしたが・・・やはりね~ライブの案内の住所録も造り直さなければ成らないのですが・・保険屋の方は全く音沙汰無しです~年末・年始はきっちり休むのですね~車検証は、年内に必要書類は揃えて置いたので、今日提出で2~3日で出来上がる様です。路頭に迷う人も大勢居るのに、役人はしっかり正月休みですね!訪問に来てくれている方々、コメントを書いてくれる方本当に有難う御座います!白老にネットを引く余裕は無いので、暫くはこんな風に纏めて日記付けに成りますが、今年も宜しくお願いします!
2009.01.05
コメント(10)

大晦日にサラダの材料を買い物して置いたのですが、正月値段にはビックリしました!使いきりレタス、本当に少量4分の1位が150円!サラダ1食分で幾ら掛かるのやら・・・食べて、温泉に浸かって、床暖にごろ寝の夢の様な生活です~もうちょっと美味い物が食べれれば・・・冷食のグラタンと佐藤の御飯にボンカレー、お弁当用の一口カツを添えてカツカレーです。味噌汁とサラダを付けて、まあまあ満足!
2009.01.04
コメント(0)

別宅には、まだガス(プロパン)の契約をして居ないのでカセットコンロを持ち込んでいます。更に電子レンジが有るので、簡単な料理はつくれます。実家で、持たされたお節をおかずに雑煮らしいものをつくって見ました。実家で持たしてくれたお節には・・・甥っ子達の好きな数の子や伊達巻が入って居ませんでした~
2009.01.03
コメント(2)

大晦日・元旦は実家に顔を出して、年越し蕎麦、お節と雑煮、夜はすき焼きと定例に成っています。今迄通りですと、三が日は実家に通っていたのですが今年は、元旦の夜、すき焼きをご馳走に成って帰り足そのまま白老に向かい、正月は白老に引き篭もりました。床暖と掛け流しを両方生かして置くと、お風呂は40度位を保っています。床暖も暖かいとまでは行きませんが、部屋の空気が冷たくは有りません。ストーブを点けて風呂で温まっている内に、すぐ暖まります。風呂は家庭用としては広い方です。足を伸ばして浸かれるのが何よりです~何時でも浸かりたい時に、面倒な手間も無く浸かれる温泉は良いですね~
2009.01.02
コメント(0)
今朝の札幌は、まずまずの天気。気温も高い様で、中小路の道路はザクザク路面ですがメインストリートは雪も消え走りやすそうです~初詣に出掛けたい所ですが、混んでいる所が苦手なぽんこはちょっと躊躇しています。今年は100年に一度の大不況だそうで、そういう年は神頼みの人も多くなり、神社は込み合うらしいです!混みあっている時に、お願いしても、ぽんこはどうせ後回しでしょうから、お正月が過ぎて、すいてから神頼みに行く事にします。「不景気に成る」と皆さんおしゃいますが・・・ぽんこの所は10年前からず~っと不景気です!世の中の景気はこの10年の間に一度は持ち直したのですか?この2~3年は、仕事は有る程度して居るのですが、利益があがらない状態が続いています!これ以上の不況と言うのは、全く仕事が無くなると言う事でしょうか?派遣社員等の失業者が8万5千人路頭に迷って居るそうですがぽんこの様な自営業者も仕事が無くなれば失業者と一緒です!政治家・官僚諸氏!いい加減日本経済を引っ掻き回すのは止めて真面目にやってくれませんか~庶民が神頼みに走らなくても済む様に~それとも、貴方達も無能力さを、神頼みですか~?
2009.01.01
コメント(6)
久し振りに訪問周りをしていたら、アッと言う間に年が明けて居ました!新年明けましておめでとう御座います~!気まぐれな、ぽんこの日記ですが、本年もどうぞ宜しくお願いします。元旦は実家に行って雑煮を食べますが、2日からは白老の別宅でひとり温泉三昧の予定です。別宅にはネット回線が有りませんので、また日記の更新が数日途絶える事に成りそうです~後書きでも、この楽天のブログだけは更新率100パーセントを維持して行こうと思って居ますので、見捨てないで下さいね~
2009.01.01
コメント(6)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


