全7件 (7件中 1-7件目)
1

いつもの練習コースを今日は仲間とか~るく100Kmコースへ。途中に間宮海峡を発見された間宮林蔵の銅像が小貝川に保存されている。そこで、逆光でしたが写真を一枚????帰宅して写真を補正しようとしてましてふと、何かが違っていますよね。”倫”という文字間宮林蔵の林とは違っていますよね。これってどういうこと??不思議なことですね。http://www.asahi-net.or.jp/~XC8M-MMY/index.htm確実に写真をもう一度撮影に行って参ります。気になります。
2008.05.26
コメント(2)

吉兆の問題はモラルとプライドの低下でしょうね。社会に貢献する会社人であれ!!それぞれプライドを持って社会人として生活をしているのですが・・どこで無くしてしまわれたのか。人間としてのルールをまもりましょう。暖かく優しい人間になりましょう!!
2008.05.21
コメント(4)

製作中の庭です。お恥ずかしいのですがまだ完成しません。もう足掛け2年経過します。時間と○○がないのです。少しずつ完成に導いていきます。もう少し。もう少し。これが口癖?
2008.05.19
コメント(0)

ついに登場しまた。カラーコード!!QRコードがカラーコードに変身する。今年8月にはインフラ一段と改善される見通しだ。カラーコードで広告媒体が変わる!!カラーコードでメーカーと消費者がもっと近くなる!!カラーコードで物流が変わる!!カラーコードで企業のIT取り組みがわかる!!カラーコードで仕事の流れが変化する!!カラーコードで・・・QRコードで表現できなかった企業のイメージがカラーデザインで携帯へ情報提供携帯から情報キャッチ!!また進むIT化
2008.05.16
コメント(0)

最近、雨ばかりでなかなか乗れません。今日は天気が良かったけど仕事が・・今週末は気分よく走りたいですね。
2008.05.15
コメント(1)

新しい自転車店が流山に誕生!!店長の諏訪さんとは仲良くして頂いております。お近くの方は一度は足を運んでください。きれいなお店でコーヒーのサービスもあり。気持ちのよいお店です。http://swacchi.com/
2008.05.14
コメント(0)

五月の連休に有田焼の陶器市へ遊びに行ってきました。昔に比べて(20年前)人が少なくちょっと寂しい感がありました。それでも、深川・香蘭社は老舗だけあって人の多さに驚きました。高価なものは購入できないのですが見るだけでも素晴らしいと思うものが沢山ありますねえ。そんな有田焼市場でおまわりさんに手を繋いでもらって泣いている子供を発見!!懐かしいひとコマですね。小さい胸が不安でいっぱいになっているのでしょうね。
2008.05.13
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
