全13件 (13件中 1-13件目)
1

地元の公園へ遊びに行ってきた。久しぶりと言えばブログ更新も久しぶりかもドッグランでもこんなに元気に走り回れるようになりました犬らしくなった何だか顔つきも変わってきたよね。きっとドッグショーなんかには鋭さがなくて駄目なのかも 猫だったのかも・・・・・・・ 最近ポーリー@ヨウムが咳き込む私が風邪を引くといつまでも咳するからいやになっちゃうのよねーしかもかなり苦しそう あわてて病院へ連れて行った人もいるらしいけど鳥が風邪を引いても咳はしませんすぐに真似するのよね~
Jan 23, 2010
コメント(14)

出来上がりましたさすがはデザイナーのstarさん。センス抜群です。このチラシを置いてくれる病院・あるいはサロンで配布してあげますよって方は連絡してください
Jan 21, 2010
コメント(4)
小雪は躾バッチリでお迎えしたどうも子犬からは大変だし躾をする自信がなかったのでね。 ドックショー用に躾されていて絶対に服従。ドックフード以外は食べた事もなかった。 自分の意思はいっさい出さず服従のみ。これぞ躾のしっかりしたワンコと感心。 しかし~~~みなさんもご存知の通りすっかり変わった。 今残っている躾は散歩で引っ張らない事と移動ケージに入る事だけ。 食べ物に対してものすごい貪欲。私が食べている物をひったくって食べる でもワンコらしくなった 甘ったれで柴犬らしくない小雪 お利口かもって題名は孫の翔太に対しての事 先日家に遊びに来ていて最初は小雪をヨシヨシしていたけど・・・・目を離したら小雪の尻尾を思いっきり引っ張って巻きシッポがビヨーーーンと伸びている。小雪はちょっと困った顔しているけどやられるがままに。その後、翔太が小雪につかみかかったけどやられっぱなし。 いい子かも 普通の柴犬だったら尻尾を触られると怒るものだ。 何をされても怒らないのは小雪の性格なのかな 躾はまったくリセット犬だけど優しいワンコで満点だよ
Jan 18, 2010
コメント(14)
3月20日(土) 田町にある女性と仕事の未来館で乳房再建講演会を開催します。詳しい事と申し込みはここを見てね。 やっと公開となりました。ブログとチラシはstarさんが作成してくれました。いつもながらすごくかわいいデザインです 完全予約制となりますので申し込みをお願いね。できるだけ早く返事を出すようにしますが240名の申し込みですので、数日かかる場合もあるかもしれません。よろしくね~~~~
Jan 15, 2010
コメント(2)
家の前の道路はスケートリンクのようだ 雪が積もっているけど小雪は喜ばない。コロは大喜びしたんだけどね~夕方の散歩も早く済ませて暖かい家でヌクヌクしたいわぁ~とみえみえですぐに帰りたがる。 犬だよね しかも今日散歩していたら木からものすごい音をさせて落ちた鳥がいた。キジが何羽もいたらしい柴犬は猟犬だから追いかけるよね・・・・・普通は・・・・・ 逃げた これじゃー熊やイノシシに出会っても絶対にご主人さまを置いて逃げるよ ちょっと忙しくてブログ更新も不定期になります。何が忙しいのかひつじ村が忙しいのよ
Jan 14, 2010
コメント(8)
今朝次男坊は成人式から帰ってきたそうしたら長男が成人式のプレゼントを渡していた。カッコイイ腕時計 娘夫婦も前の日お祝いを持ってきてくれた兄弟っていいもんだぁー 小さい頃はわがまま放題でお兄ちゃんやお姉ちゃんは言いなりだった。 しかし・・・・・・・あまりのわがままに穏やかな長男がぶっちぎれぶっとばした そして娘ぽん太につかみかかりぶんなぐられた それから兄・姉に絶対服従になったのだけどそれって大事な事だよね 兄弟喧嘩は止めてはいけません 姉のぽん太は手が痛くなり整形外科へかかったけどね。 ドクター「なにをして手が痛くなったの」ぽん太「弟をぶんなぐりました」ドクター「・・・・・・・・・・・・・」
Jan 11, 2010
コメント(22)

今日の富士山次男坊の成人式やれやれ~これで子供3人共に成人しました 一番手がかかる次男坊上の二人とは年が離れているので小さい頃から甘やかして育てちゃったからね。 今朝成人式に行く前に訓示ポー「羽目をはずすじゃないよ これからは全ての行動は自分の責任だからね」 やれやれ~これで子育ても卒業~~~ これからは子供の世話にならないように夫婦で楽しんで生活していくのがベストよね あーでもヤレヤレだわぁ~
Jan 10, 2010
コメント(18)

夕べテレビ番組でタワーのようなかき揚げをDポーが見て「明日はかき揚げ丼にしてくれ」はっはっはっはタワーのようなのを作ってみようじゃないの そこででっかいかき揚げを作った中身は玉ねぎ・ニンジン・大葉・ネギ・春菊・イカ・桜海老・ホタテこれをガガーと手でかき混ぜお玉ですくって油にドボーーン どのくらい大きいかリンゴを横に置いてみたね おおきいでしょう一個乗せるだけでどんぶりからはみ出る。でもこんなに作って4人家族だよね~
Jan 8, 2010
コメント(16)

夜中の3時半に娘ぽん太から電話婿殿がものすごく腰が痛くて苦しんでいるって。 消防署に電話して今夜の救急当番の病院を聞くように指示 どうも尿管結石のようだ。あまりにも痛いようなのでそのまま入院となった。 痛みが引いたし夕べかかったのが整形外科病院なので退院して明日専門の病院へ行って検査らしい。 元旦からまだ7日しか経っていないのにこんなに病人続出 私はすっかり咳が止まったよ。いつも咳は長引くものなのだけどね~早く病院の薬を飲んだのが良かったんだねでも腰が~~~まだまだ くの字で歩いているよ。 掃除機かけても掃除機を持ち上げられない。今夜もシップ貼って寝よっと
Jan 7, 2010
コメント(14)

久しぶりに風邪を引いた。でも胃腸の風邪ではなくて咳の風邪。熱もないのでインフルでもないし咳が出るだけなのですが・・・・・・・ パッキーーーーーン 咳をしたら腰が 今日はいつもの注射をする為に地元の診療所へ行きついでに風邪薬と腰のシップをもらってきた 何だか咳がいい方向に向かっている模様普通咳だけなら市販の風邪薬を飲んで病院へ行かないよね。 だから長引くのだけどやぱりお医者さんがくれる薬は効くわぁ~ みなさんも風邪に気をつけましょうね
Jan 6, 2010
コメント(14)

新しいパソコンでわからない事だらけなのだけど・・・ 早い ものすごいスピードでネットはサクサク今までのがなんだったのかと思うほど早い さすがはセブンだね~~~~パチパチ しかし・・・頭が良すぎていらぬお節介までしてくれる。 昨日写真を数点だからメールに添付して送った大きいまま送るので2枚ずつ何回にも分けて送ったのに。 事務局長「小さいサイズで送ってきたので加工できないですよ」ポー「えーーー大きいまま送ったよ」 どうもセブン君がメールで見やすい大きさに加工しなおして送ってくれたようだ。 こーゆうのを余計なお世話っていうのよ 何だかメール受信も少ないし裏でカットしているんじゃまだまだわからない事だらけのウルトラセブン君です 新年らしく 「夢」 です今年はどんな夢を見ようかなぁ~~~~ もちろん私が書いたのではありません。Dポーです。言わなくてもわかるか・・・・・
Jan 4, 2010
コメント(10)

私たちのお正月はどこに・・・・・・・・翔太に続き娘ぽん太もかかった。 今朝から洗濯や翔太の面倒を見に行ったがぽん太が熱もあるので家に二人を連れて来る事にした ぽん太は吐き気と下痢で唸っているし翔太はピーピー下痢ちゃんなのでオムツ替えが忙しい。でも今は紙おむつだから楽だね~ 昔は紙おむつも普及していなかったのだけど使う人は母親失格 みたいな世間の目があって使えなかったのよ う~~~~んうつらなければいいな ここは気合を入れなくては胃腸の風邪はごめんだ
Jan 2, 2010
コメント(18)

画像は前のです。まだ新しいPCに慣れなくて加工できないのよね みなさん。明けましておめでとうございます今年も何気ないブログだけどよろしくね。年賀状は昨日何とか投函できました。 元旦の朝から私は病院です。 翔太が夕べからひどい下痢で救急子供センター(富士吉田)へ車を飛ばし行ってきました。「ぽんぽん痛い~~~~」と泣き叫ぶので先生に診てもらった方がいいからね 数日前に吐いたのでこれは胃腸の風邪だと思ったけどやっぱり下痢が来た 絶食していれば治るよ~と思ったが脱水になっていると大変なので救急センターのご厄介になった げーーーー待合にはインフルの子供達がごっちゃり一応マスクしていったけどうつらなければいいな・・・・・・・・ 元旦から病院通いでスタートです
Jan 1, 2010
コメント(22)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()