Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 24, 2009
XML
カテゴリ: エジプト

初な感じのアンパンマンは会計はできないようだ。

エジプトの香水瓶

買い物のお手伝いをする人→会計の人→レジを打つ人

なんでこんなにまどろっこしいの。

もしかして・・と思ったら、

ラクダ.jpg

この男を連れてきた。←悪夢再び。

「10%offか香水瓶をひとつオマケ、どっちがいい?」

男はそのへんにあった普通の小さな香水瓶を持って言った。

(10%off)



「香油はいらない? 砂漠の秘密、discountする」

(いらない)

男は呆れたように伝票を書いてアンパンマンに渡した。

彼はそーっと、そーっと、ラクダたちをレジまで運んでくれる。

会計の店員に、

(discount して欲しいの)

「ペン持ってる?」

(赤ならあるけど)

「日本製?」

(そう)

「それくれたら、40ポンド安くする」(800円)

(じゃ、あげる)

彼はとても嬉しそうに楽ノックの赤を高々と電灯に近づけ、

beautiful ! beautiful!と呟いた。

↑ 私じゃないのか。

母が囲まれてる!

(どうしたの?)

「ペンが欲しいって」

(もうあげたからいいよっ)

「そっちの人がハンサムだからっていいかげんにしなさい!」

(え? 誰が?)

「この人、ずっと一緒に探してくれたでしょう。

ペンくらいあげなさい」

なんだかわかんないけど、怒られたのでペンを渡す。

アンパンマンまだいたんだね。

彼に渡したペンをさっきの店員が奪おうとする。

あ・・・・。

母は間にサッと入り、思いっきり日本語で「これはこの子にあげたの!」と制止した。

やっぱり鉄の女。

アンパンマンはすっごく嬉しそうに「Thank you」と母にお辞儀をした。




田中さんがバスケットに山盛りの香水瓶を持って走ってきる。

「あー、これで家族のお土産1つgetしましたー」

って・・・30個。

バスに戻ると

「太ってるからってペンくらいあげればいいでしょ」

(え?あれは800円引きにしてくれるからあげたんだけど)

「そうなのー? てっきり顔のいい人にはホイホイあげて、アンパンマンみたいな子にはだめって差つけてるのかと思った」

あのさー、「Thank you」って言った後、彼いなくなったでしょ。

さっきからハンサムとか顔がいいとか言ってるけど、疲れてて顔なんて見る暇なかったんだけど。

「きっとあの子はまだ見習いで、ずるくない売上全然ないでしょう」

でも・・・・

アンパンマンみたいな子って言ったの、あなた。



Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2012 01:57:54 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハンサムだからって、いいかげんにしなさい!(01/24)  
るいま12K  さん
おはようございます。

しかし・・・色んなドラマがありますね~
ペン1本(2本?)でこれほどの攻防が繰り広げられるとは・・・
^_^;
このエジプト記だけでエッセイ集になりそうな感じですよね~

ところで件の「この男」ですが、なんだか犯罪者の写真っぽくなってきてません?
ちょっと哀れに思えてきました~
^_^;


(January 24, 2009 08:12:08 AM)

Re[1]:ハンサムだからって、いいかげんにしなさい!(01/24)  
るいま12Kさん

エジプトに行ってたのは8日間それも実質1週間もいないのによくもこんなに書いてると自分でも呆れます。笑

ボールペン1本でブログ書いてるって図々しいような気もしてきますね。

エッセイ?笑 そんな美しい物ではないですね。
文句集みたいじゃないです?

私が犯罪者扱いで書いてるのが悪いんですよね。
きっと。
ワイロさんがあの場に居合わせたら次回からのアドバイスもらえたと思うんですけど、ずっと続くんだろうなぁ。
ワイロさんはその辺心得ていて壁画の説明なんかの時も「大変失礼なことを言ってしまいますが」とか「決してやらしい意味にはとらないでください」とか念を押してから言いづらいことを説明してましたね。

キャリアも空気が読めるかどうかで差が出ますね。
こっちの彼は日本語ができても、決して1週間べったりのツアーガイドは無理なような・・
(January 24, 2009 09:00:25 AM)

Re:ハンサムだからって、いいかげんにしなさい!(01/24)  
お母さま、頼もしいですね~惚れちゃいます。

↑確かに犯罪者っぽい…。
アルカイダの指名手配リストにいそうです。

あの、わたしも今日、レダラッハ載せちゃいました。
全く同じです。種類ありませんでしたものね。

家族で眼鏡さん、まだですね。
もしや東急の整理券に並んでるのでしょうか?

シニョーリ、検索して下さったんですね。
若い頃は素敵だったんですけど、やっぱりイタリア人はどんどん濃くなって行くので…。
小柄なのにちょこまかしてなくてドーンとパワフルなシュートを放つところが好きでした。それとタイトルの恵まれないところが…。

あ、気持ち悪い彼で思い出したんですけど。
バティストゥータとルイ・コスタが昔旅行に行って、どうやらそこでふたりの妻が妊娠して…って記事読んだとき、ちょっと吐きそうでした…。

ガレットさん宛てだったのでお返事しなかったんですけど、そういえばわたしも最初、エスコヤマって山の名前かと思ったような記憶が…。
東欧出身の力士にいそうですよね。 (January 24, 2009 12:47:36 PM)

Re[1]:ハンサムだからって、いいかげんにしなさい!(01/24)  
ヴェルデ0205さん

頼もしいと言うか・・
ちゃんとチェックしてたの自分なんですよ。

あの人は商売抜きならいい人なのかなぁ・・・
犯罪者みたいに載せちゃってるけど、悪いことしたかな・・←弱気。

バレンタイン特集で食べたい物盛りだくさん、妄想膨らみまくりですけど、どうも腕とお腹が確実に線を変えてきたようなので、参戦するか否か考え中です。

家族で眼鏡さん、挙動不審ですよ、今日は。
週末はいつも早いのにいないもの。笑
私も、そのもしやだと思います。

話題に上ったら、あくまたちは絶対走りますから。笑

あ、そうか。
ヴェルデさんは顔だけじゃなくてプレーもちゃんと採点に入ってますからね。
シニョーリもきっと喜んでいることでしょう。

バティ、絶対一回見たら忘れられないですよ。
この私がバティストゥータなんて難しい名前すぐ覚えたんですから。
南米的には彼はイケてるんでしょうか?

バティとルイコスタ・・妻が双方ご懐妊・・・
だめだ、だめだ・・・

え゛ええっ、力士??
東欧系って。笑

でも、山田夫人とガレットさんがご一緒だったなんてすごいですよね。
ガレットさんが大先輩と評する山田夫人ってどんな方なんだろう・・・
(January 24, 2009 01:19:23 PM)

Re:ハンサムだからって、いいかげんにしなさい!(01/24)  
家族で眼鏡  さん
ハンサムだからってボールペンをあげたって勘ぐられてしまうとは、面白いお母様ですね~。
娘のどこを見てるの~って反撃したくなっちゃいますが、さらに「あなたがそう判断していたの」と心の叫びで反撃が来る展開とは思わなかったですね~。

ボールペン、日本製を何本が用意されていったんですね。用意がいいですね。

↑ははは~。読まれていますね。
エスコヤマに並んできましたよ~。200本限定ですし、家族で日中に楽しみたいですから!そして明日と明後日はロールケーキ、売らないんです。
一人1本限定で、すすみがのろのろ移動していて、すっごく待ちました。いらいらしちゃいました。整理券、配って欲しかった!

Belgische_Pralinesさん の記事、今日は一番乗り、のがしちゃったわ~。

(January 24, 2009 02:55:55 PM)

Re[1]:ハンサムだからって、いいかげんにしなさい!(01/24)  
家族で眼鏡さん

そうなんですよ。
そもそも私の面食いは周りの人間ならよくわかってるんですが、その私が疲れてて観察力なしになってるのに、母はチェックしてたんですよ。

それにですよ、若いオネエチャンならともかく、私だって大人なんですよ。
ハンサム君にあげて、アンパンマンにはあげないなんてそんな非道なことしませんよ、大人なんですから。

友達にボールペン持ってくと安くしてもらえるって言われたので、ノベルティーの社名が入ってるやつとか持って行ってたんです。

えー、ほんとに読みどおりエスコヤマ並んでたんですね。
えーえ゛ーえ゛え゛ー。笑

あらー、いらいらしちゃったんですか。
でもきっとみんなが食べたくても食べられないロールですもん、感動すると思いますよー。
記事楽しみだわ~。

(January 24, 2009 05:20:15 PM)

Re:ハンサムだからって、いいかげんにしなさい!(01/24)  
アンパンマンみたいな子って、お母様のお言葉だったんですね!
ペンが奪われないようにアンパンマンを守ったお母様カッコイイ!!
それにしても、ペン1本で800円も割引してくれるんですか?
ハンサムだからペンをあげたと思われてしまったんですね・・・ (January 24, 2009 08:40:36 PM)

Re:ハンサムだからって、いいかげんにしなさい!(01/24)  
うきぽ  さん
Belgische_Pralinesさんのお母様の感性も素敵~。
ハンサムだからって・・・って怒ってる姿が可愛いですし、アンパンマンのカツアゲを(?)阻止する凛々しさもカッコイイ~(^^)

ラクダの香水瓶見てきました。
立ってるラクダは綺麗だし、
座ってるほうのラクダの足が伸びきってるのが愛らしい♪

私もエジプトに行くときはボールペン持ってきます!! (January 24, 2009 09:53:36 PM)

Re[1]:ハンサムだからって、いいかげんにしなさい!(01/24)  
ぶるーはわい2612さん

そうなんですよ、アンパンマンとか言っちゃってるんです。母。

なんかエジプトでも上下関係があるのか、こういうこと他にもありました。

あの場合、先に会計の子はペンをもらってるのに更に奪おうとしましたから、かなり印象悪かったです。
よくあの場で瞬間的に母が割って入ったと思います。
私は内心え゛ーっとは思ったんですけど、行動には出られませんでした。

ノベルティーのペンで800円値引きならいいですよね。
でもきっと、日本人はある程度高いお金で買ってるからそれでも損しないんだと思いませんか?
仕方ないですけどね。

ねーっ、ほんとに、大人の娘をつかまえて、ハンサムだからってペンをあげて!って言う母って。
それも疑われる娘もどうかって思いますね。笑 (January 24, 2009 11:26:41 PM)

Re[1]:ハンサムだからって、いいかげんにしなさい!(01/24)  
うきぽさん

朦朧としてる中で一瞬何を怒られてるのかわかりませんでした。
疑われるキャラの私も悪いんですけど。笑

でもあの子のペンを守ってあげたのはよかったです。
あの日はもうペンもなかったので、あのまま取られてたら見てるこっちもかわいそうになってしまう・・

うきぽさんにまで香水瓶褒めて頂いて嬉しいです。
ラクダを買ってたのは私たちだけでした。
皆さんは家族で眼鏡さんとこのような綺麗なのを買われてました。

足が伸びきってるのがマが抜けてるんですけど、可愛いんですよね。

あ、ワイロさんに「あ、全部ラクダ」って言われたんだった。
思いだしちゃった、今頃。

うきぽさんがエジプト・・・
想像できません・・・・
いつもおいしいものばかり召し上がって、綺麗な物ばかりご覧になってらっしやるでしょうから・・
過酷だと思いますよ。

(January 24, 2009 11:32:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: