Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

April 17, 2009
XML
カテゴリ: 東京 街歩き

ゾルゲのお墓で複雑な気持になった私は、やっぱり隣の区画にあるであろう、岡本太郎さんのお墓を見たいと思った。

きっと、元気の出るような個性的なお墓にしたに違いない。

予想どおりだった。

IMG_5407.JPG

お墓にカメラを向けるとは不謹慎極まりないけれど、「芸術」として。

敷地は広くとってあり、岡本一平(父)、かの子(母)のお墓もそれぞれに建てられている。

それにしても、屈託のない、純真な彫像であり、怒り顔の「太陽の塔」とは全然違う。

元気もらったな。←墓地でこんなこと言うのも変だけど。

さて、ここまで来たんだから、「坂の上の雲」ファンとしては東郷元帥のお墓も拝みたい。

7区の特別な区画にあるという。

ぐるぐるまわれど、なかなか見つからない。

きっと大きいと思うんだけど。

三脚を持った年配の男性が通りかかった。

(すみません、東郷元帥のお墓、どのあたりでしょう?)

「え?」

(東郷平八郎さんのお墓です)

「え゛っ!?あんたみたいな若い女性が東郷元帥って・・・」

(あの、7区の特別な区画みたいなんですけど)

「ああ、有名な人のお墓はあっちだけど、わしはよくわかんないね。

バードウォッチングしてるんだよ。墓じゃないんだ」

あー、そういうこともありなのか。

で、またぐるりと一周し、やっとみつけた。

おー、「元帥海軍大将侯爵東郷平八郎墓」だって、すごいなー。

お隣は山本五十六さん。

うひょー、これはすごい。

お墓の前に門もあって鍵がかかってるし、小さいポストみたいのがあって、名刺かお手紙を入れるのだろう。

ご立派な方々のご子孫ってのも大変なのかもしれない。


Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
mail2.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 17, 2009 07:08:51 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ゾルゲだけではなかったんですね  
家族で眼鏡  さん
そうですね~。Belgische_Pralinesさんのような
歴史好きにはこうした霊園は絶好スポットなんですね。そしてバードウォッチングのおじ様にも♪
けっこう穴場スポットかもしれない。

岡本太郎のお墓はとても素敵ですね。
誰かが「岡本太郎の作品は永遠の愛されキャラ」みたいなことを言っていたような気がしますが←間違っていたらごめんなさい、でもちょっとそんな感じがしてしまいました。

これからアルパカに会える温泉?
さすが旅セレブ!
行ってらっしゃ~い! (April 17, 2009 07:18:53 AM)

Re:スミマセン、東郷元帥のお墓どこですか?(04/17)  
岡本太郎さんのお墓は個性的ですね。
いつもパワフルで、たしかスキーが得意だったと聞いたことがあります。
バードウォッチングをしている人もいるなんて、ほんとに広い霊園なんですね~

アルパカに会える温泉・・・どこなんだろう?
温泉レポート楽しみにしています♪ (April 17, 2009 04:32:29 PM)

Re:スミマセン、東郷元帥のお墓どこですか?(04/17)  
あ、また例によって急に決まられたのでしょうか?
いいなぁ。わたしはちっとも決まらないのに。
でも今日は岩盤浴ですっきり♪

坂の上の雲ファンなんですね。夫と一緒です。
加藤廣ファンなのは家族で眼鏡Jrと一緒だし。

そして、夫婦ともども太郎ファンです。
やっぱり行きたくなりました。

↓大使館員も出てたかな、たぶん。 (April 17, 2009 09:07:46 PM)

9万アクセスおめでとうございます~  
家族で眼鏡  さん
そろそろだと思っていました~!
やっぱり超えてますです♪
(April 18, 2009 08:21:26 AM)

ハンターに先超された  
90000アクセスおめでとうございます。
アルパカには会えましたか?
毛皮にしないでよ~ (April 18, 2009 03:14:00 PM)

Re:スミマセン、東郷元帥のお墓どこですか?(04/17)  
picchuko  さん
岡本太郎さんのお墓、とてもユニークですねぇ。^^
不謹慎と思いつつ、思わず笑ってしまいました。

ところで、Belgische_Pralinesさんは「坂の上の雲」がお好きなのですか!
それでは、是非とも四国・松山へお越しくださいね♪^^
ミュージアムも面白かったし、何より松山の町そのものが趣きがあっていいですよ~! (April 18, 2009 10:08:18 PM)

Oh!  
aysegul33  さん
凄いお墓だな~。。。(岡本太郎)生前にご自分でデザインしたのでしょうか?
私はグランドピアノ型のお墓が良いと母に伝えて有ります。笑(親より先に死ぬのか???)

お墓でバードウォッチングというのも凄いですね。。。

私の母方の4代前のおじいさんが、とあるやはり歴史上に名前が出てくる人なのですが、子供の時に行った記憶があるのですが,覚えていない・・・

 ちなみに沖縄のお墓は家並みに大きく、丁度今の時期は清明といい、皆お墓の前で宴会しています・・・
(April 19, 2009 12:31:21 AM)

Re:ゾルゲだけではなかったんですね(04/17)  
家族で眼鏡さん

お墓なんですけどね、歴史は感じるとこですね。
こんな有名人いっぱいの場所ってなかなかないです。
バードウォッチングにはびっくりしました。
本格的にベスト着て、三脚持って重装備でしたから。
絶対この人に聞けばわかるーって思ったのに。笑

岡本太郎のお墓、なんだかすごくよかったです。
お天気だったし、とても映えてました。
CMで見る彼っていつも気難しそうだけれど、こういう作品もあったんですね。
永遠の愛されキャラってあってると思います。
芸術のわからない私にもいいなーと思えましたもん。

温泉ではアルパカには会えませんけど、行ってきました。
すごく満足しましたー。 (April 19, 2009 07:06:20 AM)

Re[1]:スミマセン、東郷元帥のお墓どこですか?(04/17)  
ぶるーはわい2612さん

本当はお墓だから写すの迷ったんですけど、あまりにいいのでつい・・・
皆さんにも見せたかったし。
芸術家だから許してくれますよね。きっと。

えっ、スキーが得意!?
イメージじゃない・・・スポーツしてる岡本太郎。
意外と運動神経いいのかしら。

確かにピヨピヨ、チュンチュンと鳥が鳴いてたんですけど、バードウォッチングは意外でした。
ジョギングの方も結構いたので怖くはなかったです。
公園って感じでしたね。
御遺族には申し訳ないですけど。

えへへ、アルパカ堪能しました。 (April 19, 2009 07:09:04 AM)

Re[1]:スミマセン、東郷元帥のお墓どこですか?(04/17)  
ヴェルデ0205さん

そうなんです。
例によって急に。
それも慌てて探して予約したのに、前日まで行けるかどうかわかんないとか言い出して。(ほんとに休めるかどうか)

岩盤浴で思いっきりまた綺麗になられたのでは?
いいなぁ、いいなぁ。

司馬遼太郎好きなんです。
その中でも坂の上の雲は特に。
女性で好きな本は?と言われて「坂の上の雲」って珍しすぎって言われますけど。

日露戦争の時、あちらはみんな皮のブーツだったのに、こちらは一部の将校以外素足にわらじで戦ったんですよ。
わらじの人たちが多分しもやけや皸で頑張ってくれたから、今、私たちロシア領じゃないんですよね。

多磨霊園、こういう点ではいいけど、お菓子屋さんとかはないなぁ。
(April 19, 2009 07:14:02 AM)

Re:9万アクセスおめでとうございます~(04/17)  
家族で眼鏡さん

おお、いない間に90000いってましたか。
皆様のおかけですよー。

家族で眼鏡さんももう少しですね。 (April 19, 2009 07:15:02 AM)

Re:ハンターに先超された(04/17)  
ヴェルデ0205さん

ありがとうございます。
早いものですね。
皆さんが一生懸命紹介してくださるからです。

アルパカ、会いましたー。
やっぱり「毛皮にしないでよ」出ましたか。
きっと誰か思うに違いないって予想してました。笑


(April 19, 2009 07:16:27 AM)

Re:Oh!(04/17)  
aysegul33さん

自分で遺言しておいてこれになったものか、敏子さんが選んだものなのか不明です。
あはは、グランドピアノのお墓ですか。
素的かも。
ありそうでないですよね。
そして、誰かのブログに載るんですよ、きっと。

お母様より先に逝ってはだめです。笑

真っ白な猫が急にどこからかジャンプして墓石に上がったんですけど、一瞬、白い物が急に視界に入ってきて、真昼間なのにちょっとびびってしまいました。

バードウォッチングの方、すみずみ回ってらっしゃるようでしたけど、恐くないのかな。

ひぇー、リカさんのご先祖、歴史上の人物ですか。
そりゃ、すごい、すごい。
えっと・・・日本人じゃなくてロシアの?
聞きたい、聞きたい!
でも家系がバレちゃいますもんね。
聞けないか・・・

沖縄はお墓の前で宴会なんですね。
やっぱり独特だなぁ。
(April 19, 2009 07:22:13 AM)

Re[1]:スミマセン、東郷元帥のお墓どこですか?(04/17)  
picchukoさん

ユニークだけど、なごむでしょう?
なんかいいですよね。

そうなんです。
好きな本は?と聞かれたら「坂の上の雲」即答です。
四国、まだデビューしてないんですよ。
行きたいんですけどね。
松山では坂の上の雲の中の登場人物のように「するぞなもし」って話すのでしょうか?

(April 19, 2009 07:24:50 AM)

Re[1]:Oh!(04/17)  
aysegul33  さん
Belgische_Pralinesさん

沖縄でもお墓に猫は多いな~。
沖縄の場合、霊園もあるんですが、、、住宅街の周辺にいきなりお墓の群れが出たりします。 丁度今週も清明やってると思います。沖縄ではお参りをうーとーとー(?)と言うようです。(日本じゃないよな~)

 母方の先祖の中に、榎本武揚が居ます。
榎本さんの娘が、母方の家系に嫁に来て外縁ですが・・・

 私、単に墓としてピアノの中に骨壷置かれそうだ・・・ (April 19, 2009 12:43:16 PM)

Re[2]:Oh!(04/17)  
aysegul33さん

あ、お墓に猫って多いもんなんですね。
静かだし、陽があたると、石がぽかぽかして気持いいからかしら。

住宅地にいきなりお墓の群れがあったりするんですね。
家族のお墓が近くにあるのもいいものかも。
小さい頃からそういう環境なら怖くないでしょうしね。
うーとーと?
どこの言葉から来てるのか・・中華系な言葉なんでしょうかね。
すごいなぁ、お墓のはの字もかの字も入ってない。
日本じゃない感じありますよね、ほんとに。
でも「日本じゃない」みたいなんて気軽に言うと、沖縄の方は気分を害されるかしら?
それとも「そりゃ、そうだよ」と笑ってくれるかしら。

おー、榎本武陽さんでしたか。
彼は博学で有名ですもんね。
なるほどぉ。
五稜郭には行かれました?
桜、とっても綺麗なんですってあそこ。 (April 19, 2009 04:36:09 PM)

Re[3]:Oh!(04/17)  
aysegul33  さん
Belgische_Pralinesさん

 五稜郭行きましたよ、でも9月の終わりでした。
イカそうめんがおいしかった記憶が、、、バイクで行ったんですが(東京から)途中季節外れの台風に当たり大変でした。 このツーリングの2週間前に私は事故って肋骨皹が入っているまま、バイクはおろしたての新車で大雨の東北自動車道を、1人目の主人とその同級生とキャノンボール状態で走り抜けました。これにもエピソードが沢山あります。WWW

 沖縄の方は、お墓を怖がりませんが、本土のお墓は君が悪いと言います。でも岡本太郎さんのお墓なら大丈夫だろうな~。 これから買い物に出ますので、お墓の写真撮ってまいります。WWW (April 19, 2009 06:10:15 PM)

Re[4]:Oh!(04/17)  
aysegul33さん

東京からバイクですかー、それもご自分で。
かっこよすぎ・・・・
台風の中を!?
すっごーい、それでご主人も一緒で。
その上、お怪我された後で。

乗馬もなさるし、バイクにも乗られるし、ほんとにアクティブなんですね。運動神経よすぎ。
でも脚は華奢なのか・・・

岡本太郎のお墓、意外と反響ありでびっくりしてます。
明るくて、ユニークで好きですけど。

沖縄レポ、待ってマース。
(April 19, 2009 09:00:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: