「明日、嵐山小川 (ランザンオガワ) 行くよ」
どこ?
関越道途中のICで秩父の近くなのかな。
「小京都なんだって」
埼玉に小京都あるんだ。知らなかった。
「忠七めしってのが有名なんだって」
それおいしいの?

お店に入って、和室に通される。
日本五大名飯とは。
山岡鉄舟に示唆されてできた、「忠七めし」
鬼平も好きだった、「深川めし」
岐阜の、「さよりめし」
大阪の、「かやくめし」
森 おう外も好きだった、津和野の、「うずめめし」
なんだって。

じゃん。私は忠七めし御膳を。(2940円)

そんなに珍しい物はないんだけど、ヘルシーにまとまってる。
あれ、忠七めし写ってない。

husは蒲焼御膳を。(同じくらいの値段だった筈)
下にあるご飯が忠七めし。
瀬戸内海の海苔を日本橋で特注してる海苔ご飯に、極上の鰹節のだしと薬味を添えて。
このだしがすごーくいい匂い。
海苔も何故かおいしくて、特別な物じゃないんだけど、二人ともおかわり。
鰻は三島の方がおいしいけど、佐原よりおいしい。
ちょっとぉー、お昼からこんなに食べてどうするの?

食べる前に写せばよかったお庭の写真。
お腹ポッこりなのでスプレーかけちゃった。
お店の人に聞いて「小京都」と言われるあたりに行ってみたけど・・・
どこにも京都はなかった。(私的には)
道の駅に行くと、

流石、和紙の街、張り子。

伊勢神宮、明治神宮にもおさめられてる「和紙最中」
皮に紙すきをしてる絵が。
3個入り360円なんだけど、すごーく、すごーくおいしかった。
とても120円だなんて思えない。
もっと買ってくればよかった~。
で、川越寄ってこうか?
割烹旅館 二葉 本店 (割烹・小料理 / 小川町)
★★★
☆☆
3.0
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
オードリー☆彡グレイシア June 9, 2025 コメント(2)
オードリー☆彡ハローベリー June 6, 2025 コメント(4)
鎌倉紅谷☆彡ポケットブラウニー June 5, 2025 コメント(4)
Calendar
Category