熱海といえば温泉と花火大会しか浮かばなかった…
こんな場面が銅像になっていたなんて知りませんでした(物語とはいってもひどいなぁ)。

今だったら貫一はストーカーまがいですね。こわー
そんな人と結婚しないで正解ですよ。
(July 1, 2009 01:08:03 AM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

June 30, 2009
XML

どれくらい走ったろう。

熱海が見えてきた。

ガソリンが値上がりした時に今は熱海みたいな感じで随分Newsに出て来てたけど、今は閑散としてる。

IMG_6375.JPG

美しき乙女だった頃の 緑のテロリスト が恥ずかしくてポーズを撮れなかった貫一&お宮の像。

なんか、歌が途切れ途切れに聞こえる・・

こんな歌。

でも男役、女役はなくておじさんがずっと歌ってる。

それも、歌手とは思えない。

どこかでカラオケやってる?

そりゃね、確かにお宮さんは資産家の所にお嫁に行くことになったけれど、だからって足げにするってどうなの。

貫一はお宮さんの父の援助で一高に行けたわけだし、昔のことだもの、親が結婚相手を決めたら逆らえないじゃない。

こんなことする男と結婚しなくてよかったかも。

「来年も再来年も10年後の1/17日は必ず僕の涙で月を曇らせてみせるから」って。

こんなこと言われたら気味悪い。

皆様はこう言われたら女冥利につきるって思えるかしら?

お宮さんはかるた会で資産家の息子に見染められたんだっけ。

この方 ならかるた会で見染められるわねー。

IMG_6380.JPG

二代目、「お宮の松」。

初代は「羽衣の松」と言われるほど優美な松だったらしい。

周りに石碑や紫陽花なんかも咲いててなかなか綺麗にしてあった。

タクシーでどんどんおばあちゃんたちが到着。

パシャ、パシャっと記念撮影してとっとと、またタクシーに乗って行く。

おばあちゃんたちにとったら、どこぞのホテルからここまで歩いて来るの、大変だもんね。

さて、私たちも出発しよう。


Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます


携帯ブログランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 30, 2009 06:32:49 AM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:熱海と言えば貫一&お宮(06/30)  
家族で眼鏡  さん
熱海といえば花火大会と温泉饅頭かな(笑)
MOA美術館もあるんでしたね。
ちゃんと、お宮さんの銅像に来ているからえらいな~。

「こんなことする男と結婚しなくてよかったかも」

おっしゃる通りだ。


タクシーで乗り付けるおばさがた。
貴重なカロリー消費の機会を(笑)!!!
でもまあ、効率的といえば効率的ですね。 (June 30, 2009 06:37:23 AM)

Re[1]:熱海と言えば貫一&お宮(06/30)  
家族で眼鏡さん

え!? 熱海と言えば貫一&お宮じゃないんだー。
花火はわかるけど、温泉饅頭なのね。笑
今日は食べモノネタじゃないから怒ってる?

前にヴェルデさんがこの像のこと書いてらしたので絶対写真撮ってこないとと思って。笑

ねぇ、悲嘆にくれるのは仕方ないとしても足げはないでしょう。

タクシーで乗り付けるおばさま方は腰が曲がってるくらいの年齢の方ばかりでした。
若者は一人も見かけませんでした。
あ、サーフィンやってる人が海にいたかも。

ちょっとだけですけど、あのへん歩いたのでチャーシューまんの分は消費したと思われます。 (June 30, 2009 06:52:49 AM)

こんにちは♪  
熱海ですか~~!!
1度くらいは言って見たいかもしれません(^0^)/

貫一&お宮の像☆
確かに足蹴にするってひどいですよね。
気持ちは分かるけどやっちゃだめですよね(^_^;)

こんなことする男と結婚しなくてよかったかも

私もそう思います!!
結婚したらろくなことないかも。

松も立派ですね~!!
おばあちゃん達はタクシー利用が楽そうですもんね(^0^)

旅はまだまだ続きそうですね♪
続きがまた楽しみです!!

ぽちっと☆
(June 30, 2009 02:06:08 PM)

Re:熱海と言えば貫一&お宮(06/30)  
金色夜叉ってそういうストーリーなんですね。
足蹴にする場面とあの有名な「来年の今月今夜・・・」のセリフしか知りませんでした。

理由はどうあれ足蹴にするのはひどいですね!
「から騒ぎ」でも浮気したと誤解して突き飛ばすシーンがありましたよね?
そんなことされたら愛情なくなると思います。
「毎年1月17日を涙で曇らせてみせる」っていうのも執念深くてゾッとしますね~ (June 30, 2009 03:54:35 PM)

今ならDV男ですね。  
貫一お宮…まだ新婚でしたからさすがに…。
覚えていて下さってありがとうございます。
「緑奴」は見染められるでしょうか?(笑)

わたしたちがここに行ったのは全くの偶然で1月17日だったんですよ~。

あ、皇朝は海老名でしたか。そうですよね。肉まんだもの。神奈川ですね。 (June 30, 2009 05:54:51 PM)

Re:こんにちは♪(06/30)  
☆ともぷー☆さん

熱海ねぇ、静かでしたけど、何もないなー。
あ、ほーちゃんみたいな小さい子がいるなら海岸が砂浜なのでゆっくり遊ばせてあげられるかも。

足げにしてるから有名になったんでしょうけど、これはねぇ。
でもお宮さんの顔が無表情で全然悲しそうでも、辛そうでもないところがポイントです、この像。

>こんなことする男と結婚しなくてよかったかも
>↑
>私もそう思います!!

絶対そうですよねー。

まだまだ続くんです。ハイ。笑 (June 30, 2009 06:43:51 PM)

Re[1]:熱海と言えば貫一&お宮(06/30)  
ぶるーはわい2612さん

有名だけれど、尾崎紅葉が死んじゃったので未完なんですね。
未完のものって後から脚本家のアイデアでいろんな風に映画とかになってますけど、ほんとにその趣旨なのかなぁって気もするし、微妙ですよね。

このあたりのストーリーは尾崎紅葉が書いたものです。
実際に物書きの友達が新聞社に勤めていて、京都に転勤になった時に、その許嫁みたいな人が他の男性を好きになっちゃって、当の本人はま、いいや的だったのに尾崎紅葉は京都にまで乗り込んでののしったそうです。
熱すぎ。。。

あちらの映画では逆に女性が強かったりもしますけど、やっぱりこういうのはだめですよね。

愛されるのはいいけど、執念深いと気味が悪いし、うんざりしてしまうと思うんですけど。 (June 30, 2009 06:47:57 PM)

Re:今ならDV男ですね。(06/30)  
ヴェルデ0205さん

覚えてますよー、だって新婚だからってそれができなかったヴェルデさんが初々しかったもの。笑

緑奴、資産家に見染められますよ。
それで足げです。笑
で、資産家の息子は冷酷で幸せになれないんですよ。
美人は幸せになれないと相場が決まってます。

うわっ、1/17にここですか。
さすがー。

熱海からずっとくだって行きます。 (June 30, 2009 06:50:57 PM)

昔、  
picchuko  さん
横山めぐみさんと石橋保さんが演じた「金色夜叉」を見た覚えがあります。
未完の作品なのに、最後は二人が結ばれ、そしてお宮が病気で亡くなるっていう終わり方だったような気がします(?)
でも、この銅像を見ると、なんだかロマンチックじゃないのね~。(笑)
ホント、「来年も再来年も・・・。」って台詞、うざいくらいね。^^
で、貫一の思いが随分と月日が経って爆発したのかしらね。。。。
だって、1/17といったら阪神淡路大震災の日でしょ!
なんか、この男、恐いわぁ~。(爆)
(June 30, 2009 07:09:03 PM)

Re:昔、(06/30)  
picchukoさん

横山&石橋版「金色夜叉」ですか。
で、二人は結ばれるわけですね。
で、病気になっちゃうと・・・

それ、どうなんでしょう。尾崎紅葉的に。
怒ってないかしら。

その像、全然ロマンチックじゃないですよ。
上手じゃない歌も流れてるし。

足げの上にこのしつこさですよ、怖すぎ。
せっかく大学卒業して厭味の様に高利貸しですよ。
1/17は阪神淡路大地震の日でしたか・・



(June 30, 2009 07:17:17 PM)

Re:熱海と言えば貫一&お宮(06/30)  
うきぽ  さん
私の中で熱海と言えば「温泉」と「ビーチライン」ですね。
あの辺走ってたら『熱海ビーチライン』の看板が多い気がして、頭に残ってるんです(^^;

女性を足蹴にする銅像があるって、考えたらすごいですよね。
暴力ふるう男は最低ですもん。

亀十のどら焼き情報ありがとうございます!!!
心斎橋の大丸ですね。いい事聞きました(^^) (June 30, 2009 08:51:33 PM)

Re[1]:熱海と言えば貫一&お宮(06/30)  
うきぽさん

ビーチラインって何と思って検索してみました。
私は看板見なかったような・・
看板はまめに見てるんですけどね。

足げにしてる像があるなんてなかなかないですよー、これはー。

あああっ、これで私も完全にあくまの仲間入り・・
あくま3だわ・・・
亀十、大阪にもあるなんてねぇ、びっくりですよね。
(June 30, 2009 09:03:39 PM)

Re:熱海と言えば貫一&お宮(06/30)  
snowshoe-hare  さん

Re[1]:熱海と言えば貫一&お宮(06/30)  
snowshoe-hareさん

花火大会、有名ですよね。
勿論、熱海=温泉ですけど。

外国人とかここ来るんでしょうか。
この銅像、びっくりすると思うんですけど・・
そもそもタイトルが「金色夜叉」ですからね。
凄すぎます。笑

絶対結婚しなくて正解ですよねー。
何かあるたびに足げじゃ、いくら昔とは言えやってられないですもん。
お宮さんのお父さんに学校まで出してもらってるのに。

(July 1, 2009 06:46:59 AM)

ちゃんと見つけられたのね。  
私達何度も行ってもお宮の松を見つけられないんです。
ぐるりと外側車で走ってしまったり、歩いても違う方向へ歩いたりして。
タクシーで乗りつけたら絶対間違わないですよね。 (July 6, 2009 11:26:12 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: