さて、ほんとにお腹すいたー。
「開国下田みなと」道の駅。

サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフを意識?した感じ。
人もとどもいないけど。
おお、これが黒船か。

帆、はってくれないかなー。
今日のお昼は廻るお寿司の「魚どんや」
漁組会長の息子さんがやってるお店で新鮮度が抜群らしい。
案内所でもらった「特典満載下田ガイドプッグ」を出すと、のりのお味噌汁か鰯のつみれ汁をつけてもらえる。
私ののりのお味噌汁はお椀びっしりの海苔が入っていて、香りがとてもいい。
husの鰯のつみれも新鮮だからか、鰯独特の臭みが全くなくておいしかった。
本日のおすすめを見ながらorderしていく。
とりあえず、おすすめの鯵を。
お寿司屋さんで鯵を頼むことってないなー。

脂がのってて、とろサーモンみたい。
下田のお薦め、金目鯛、むつ、いさきetc...
お寿司ではあまりみかけないお魚たち。
私はもっと色のはっきりしたお魚ばかり食べてるような気がする。
金目もむつもいさきも淡いピンクでどれがどれだかわかんなくなっちゃった。
↑ 味も似てる。
流石に新鮮なだけあって、おいしい。
ふと周りを見ると私たちと違う色のお皿ばかりで会計時には2000円以内で収まってる。
ボードの「本日のお薦め」ばかり見てて気づかなかったけど、手元にメニューがあって、明太子やたこなんかは2カンで180円とかだった。
安い!
結局、私たちは3000円を超え、太らないようにちょっとだけの予定が10カンずつ食べちゃった。
シャリがとても小さいのだけが救いだ。
「来月1日、久兵衛で接待だからご飯いらないから」
(え? 久兵衛って銀座の?)
「そうそう、あ、知ってる?」
知ってるもなにもー! ! !
なんで「魚どんや」で 久兵衛 のこと言う!???
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
さんわ手羽煮☆彡名古屋どてめし March 6, 2021 コメント(10)
ケーニヒスクローネ☆彡キャラメルマロンタ… March 5, 2021 コメント(6)
伊勢虎屋ういろ☆彡虎虎焼 March 4, 2021 コメント(6)
Calendar
Category