せっかく冨久家のイタリアンロールケーキを食べたのに、伊豆長岡のほうが美味しいのですね~!!!
見た目も確かに微妙に違います~。
伊豆長岡も食べ比べてみたいけど、もう沼津のほう、味を忘れちゃった(笑~)

↓本当ですね。わかさいものHPに掲載されていました~。レストランはフランスでミシュラン二つ星云々が触れられていましたね。オーナーの関係で三田とのかかわりは触れられなかったのかしら?
単に当時のお店のスタッフが、三田のコートドールとの関係を知らなかった? (October 12, 2009 10:11:20 AM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

October 12, 2009
XML

予約した時から電話の感じがなーってちょっと。

どちらも旅先で車で寄ることを伝え、もしかしたら遅くなるかもしれないと伝えた。

伊豆長岡: そんなにご心配なさらなくても、お待ちしておりますので~。

沼津: 遅くなるようでしたらご連絡お願いします。

×じゃないんだけど、なんかちょっと上から目線のような。

店内は

伊豆長岡: とても混んでた。

沼津: あれ、私だけ。

包みは:

伊豆長岡: ピンクの無地

沼津: 白地に黒の植物?の模様

イタリアンロール外皮

伊豆長岡

IMG_6653.JPG

沼津

IMG_7456.JPG

焼き色とシールが微妙に違う。

沼津の方が心持ぶふぁっとしてる感じが。

スポンジ

伊豆長岡

IMG_6658.JPG

沼津

IMG_7459.JPG

うまく切れたのは沼津だけど、しっとり感は伊豆長岡。

クリームのおいしさも断然伊豆長岡。

(おいしいんだけど、なんか前の方がおいしい、スポンジもクリームもちょっと違う)

hus 「え? そうかな・・・・あ、そうだ、そうだ、もっとしっとりしててクリームも濃かった」

これだけの看板商品、同じレシピの筈。

なぜ、こんなに違う?

*前に伊豆長岡の記事を書いた時に地元の方から伊豆長岡の方がおいしいからよかったですねとコメントを頂いたことが。ほんとだった*

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます


携帯ブログランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 12, 2009 08:13:51 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


えええ~?  
家族で眼鏡  さん

Re:伊豆長岡VS沼津 冨久家イタリアンロール徹底比較(10/12)  
確かに沼津の方が上から、な感じはあります。
もう行ったのは随分前だけど長岡は家族営業って感じですからね。
一般には沼津の方が美味しいって言われてるんですよ。でもかなり前の話かも知れない。
その後長岡の方が頑張ってらっしゃるのかも。こちらでは沼津しか食べられないので比べられないわぁ~。
(たまにスーパーで売るけど並ぶんです。デパートは並ばずに買える…)

コートドールは現在は別経営ですね。以前書いています。

http://plaza.rakuten.co.jp/molmolko/diary/200902050000/ (October 12, 2009 11:25:09 AM)

Re:えええ~?(10/12)  
家族で眼鏡さん

あはは、私とコメント頂いた方は伊豆長岡に軍配あげましたけど、わかんないですよ。
カットの画像は沼津の方がおいしそうにとれてますけどね。

わかさいもは若狭さんちだからわかさいもなんですね。忘れてました。
若狭さんと三田で何かあるんでしょうね。
単にアドバイザー的な存在なのか・・
でもロゴをそのまま使わせてるあたりが太っ腹ですね。

ヴェルデさん、今年は札幌にいらっしゃらないんですよ~。残念だわ~。
(October 12, 2009 03:29:18 PM)

Re[1]:伊豆長岡VS沼津 冨久家イタリアンロール徹底比較(10/12)  
ヴェルデ0205さん

そうなんだ、沼津の方が上からな感じはあるんですね。
私がたまたま意地悪な感じ方したのかしらと思ったんですけど・・・

伊豆長岡はもっとアットホームだけど親切な感じしました。
ほう、沼津の方がおいしいとされてるんですね。
兄の方ですもんね。
伊豆長岡まで買いに行く人は少ないと思うので頑張ってらっしゃるのかもしれないですね。
沼津はもう頑張らなくても定番だから。

ヴェルデさんのコートドールの記事はっきり覚えてますけど、脚長自慢が気になっちゃって経営のことは吹っ飛んじゃってました。
コートドールに行ったらあ.な.たの脚長思い出すと思います。 (October 12, 2009 03:32:22 PM)

違うの?  
同じじゃないんだね。

って、ことは・・・

山ちゃんも違うのか?(笑) (October 12, 2009 08:02:50 PM)

Re:伊豆長岡VS沼津 冨久家イタリアンロール徹底比較(10/12)  
同じレシピで作ってもこれほど差が出るものなんですね!
サイゼリアのミラノ風ドリア夫が好きなんですけど・・・
人気ナンバーワン・メニューなのに店によって味が違うんですよ~

↓風来坊にはスゴ技を生み出したおじいさんがいるんですね! (October 12, 2009 08:20:51 PM)

Re:伊豆長岡VS沼津 冨久家イタリアンロール徹底比較(10/12)  
うきぽ  さん
沼津の方は3年位前に一度っきりしか食べてないので、味の違いは全然わかりませんでした。
比べてみると違いますね。
どっちでもいいから食べたいです(笑)

伊豆長岡は予約した時間に遅れそうだったので電話したのですが、確かに親切な感じでした(^^) (October 12, 2009 09:06:06 PM)

Re:違うの?(10/12)  
ぽんちゃん’sさん

確かに。
山ちゃんも違うのかも。

同じレシピでもねぇ、特に揚げもの系はかなり差が出るかも。
天一だってお店によって違うもんね。 (October 12, 2009 10:04:49 PM)

Re[1]:伊豆長岡VS沼津 冨久家イタリアンロール徹底比較(10/12)  
ぶるーはわい2612さん

同じレシピな筈ですよね、御兄弟なんだからきっと技も伝授されてる筈だし。
なるほど、サイゼリアもそうなんですね。
確か、ケンタッキーも違うと聞いたことあります。

風来坊のおじいさんはまだお元気ですよ~。
わしが考え出したって自慢げでしたもん~。 (October 12, 2009 10:06:19 PM)

Re[1]:伊豆長岡VS沼津 冨久家イタリアンロール徹底比較(10/12)  
うきぽさん

自分の体調とかもあるのかもしれないし、二番目だった沼津は不利だったかもしれないですけど・・

でもやっぱりロールは保水力欲しいし、クリームも優しいと言うか、おいしいのがいいです~。笑 (October 12, 2009 10:07:35 PM)

やっぱり  
kami さん
たまたまこのサイトを見つけたのでコメントさせてもらいます。
今も?沼津店てホント対応や雰囲気悪いんだなー、上から目線...よ~くわかりますよ。
だから自分は遠くても絶対長岡店で買ってます!当然対応も味も十分満足!あまり教えたくないけど、やっぱり長岡店がオススメだよね! (February 26, 2010 03:51:11 PM)

Re:やっぱり(10/12)  
kamiさん

ああっ、やっぱりそうなんですね~。
電話予約の時点でくじけそうになりましたよ~。
ブロガーなので頑張りましたけど、ちょっとね。

それでも美味しさが同じなら近い方でと言うのもわかるんですけど、あれくらい違うと、長岡に行く方が絶対いいですよね。

長岡のはほんとに美味しいですもん!

コメントありがとうございました。
また遊びにいらしてくださいねー。 (February 26, 2010 04:09:52 PM)

Re:伊豆長岡VS沼津 冨久家イタリアンロール徹底比較(10/12)  
neko さん
久しぶりに沼津に買いに行って女性店員(小太りのキツネ目)の態度にガッカリしてたらここを見つけました。
近所では沼津店の前社長が宗教に嵌って、二代目の若社長をクビにしたり、古くから居た職人さんや店員さん達がいなくなって、味も店員の態度も悪くなった!と、言われてます。実際、子供の頃からいた店員さんが一人もいなくなってたのは悲しかったです。。。
今度からは長岡に買いに行きます (May 19, 2010 04:06:45 PM)

Re[1]:伊豆長岡VS沼津 冨久家イタリアンロール徹底比較(10/12)  
nekoさん

コメントありがとうございます。
多分、同じ人かも・・・
ロールケーキ1本買うのに、数分のことなんですけど、嫌な気持にはなりたくないですもんね。
私は電話予約の時から、ちょっと・・・?って感じを受けました。
行ったら・・やっぱりそれなりでした・・・
古くからいらした方たちがいなくなっちゃったんですね。
せっかくロールケーキ、美味しいのに、残念ですよね。
こういうことがあると、もう買いに行きたくないって思いますし。
多分、どんどんお客さんが減ってるでしょうね。
伊豆長岡の方が辺鄙?なところにあるのにあんなに混んでたのはそういうこともあるからだと思います。

ほんとに惜しいですね・・・

(May 19, 2010 04:38:42 PM)

Re:伊豆長岡VS沼津 冨久家イタリアンロール徹底比較(10/12)  
Denis さん
沼津も長岡もいつもニコニコで対応していただいてる、地元っ子です。

上から~とかそんな事全然、思ったことないけどなぁー・・・
イタリアンロールって出来立てと1時間たったものでは同じ作り手でも全然別ものですよー
(April 9, 2014 05:58:35 PM)

Re[1]:伊豆長岡VS沼津 冨久家イタリアンロール徹底比較(10/12)  
Denisさん

>沼津も長岡もいつもニコニコで対応していただいてる、地元っ子です。

こんにちは。
コメントありがとうございます。
いつもニコニコなんですね!

>上から~とかそんな事全然、思ったことないけどなぁー・・・

たまたまだったのかもしれないですね。

>イタリアンロールって出来立てと1時間たったものでは同じ作り手でも全然別ものですよー

出来立てと1時間経過とはそんなに違うのですね、お近くに住んでられて羨ましいです! (April 12, 2014 08:00:56 AM)

Re:伊豆長岡VS沼津 冨久家イタリアンロール徹底比較(10/12)  
ゲスト さん
こんにちは。電話予約でムッとしたので、冨久屋・店員で検索したらこちらにたどり着きました(苦笑)
毎年会社分での注文なので来年は他に変えてやろうか!とも思いましたが、フムフムなるほど伊豆長岡の方がいいのですね。
貴重な情報ありがとうございます〜♪ (December 27, 2014 02:20:13 PM)

Re[1]:伊豆長岡VS沼津 冨久家イタリアンロール徹底比較(10/12)  
ゲストさん

コメントありがとうございます。
気持ち良く買い物したい物ですよね。
まだあの感じ悪い店員さんいるんですね。

本文には書いてないですが、感じ悪かったのは予約の時だけではありませんでした。
店舗でも充分感じ悪かった。
全員じゃないと思いますが、いるんですよね。

ブロ友さんの間では伊豆長岡の方が味的にも勝るのではないかという結論になりました。
みんなが感じ悪い店員さんに当たったわけじゃないので良い人もいるのだと思いますが。
(December 27, 2014 07:59:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: