やっぱり建国の父ガンジーなのだね~☆

そういえばガンジーのめがねがオークションに出るので無いのってやってたもんね。

さすがスパイ^^

バナナを誰からゲットしたのでしょう(笑) (January 20, 2010 06:18:45 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 20, 2010
XML
カテゴリ: インド

あ~、もう今日、夜には飛行機に乗る。

ほっとするような、名残惜しいような妙な気持。

5000円両替したルピーは紅茶がタダな為、殆どそのまま。

インドの紙幣って5.10.50.100.500、ぜーんぶこのガンジーの顔。

全部同じにしなくても・・・

朝食に行くと、中国人の団体がいて賑わっていた。

なんでもどんどんお皿に盛ってる。

同じような顔でも胃腸が違うんだなー。

IMG_9106.JPG

食べられそうなのはこれくらい。

バナナが目の前でなくなったので、どうしても私にはバナナが必要なんだと訴えてget.

ゆでたまご、カンカンに熱くて触れない~。

パンを食べてから再度挑戦、あつつつ、あちちち。

だめだ。

ナプキンの上に置いて、スプーンで叩いてみるも、コロコロして当たらない。

「why do you use spoon!?」

あ。

たまごに夢中になってて気づかなかったけど、隣は私より若い中国人男性。

(だって、熱くて触れない)

「OH?」

彼は私のたまごを手にとり、「Oh,really hot ! !」と言いながらも半分むいてくれた。

いい人じゃん!

IMG_9110.JPG

ホテルのロビー。

IMG_9112.JPG

客室係のPeter Simonさん。(英語名なんだ)

IMG_9114.JPG

お決まりの「今日のおじさん」

ターバンが水玉~!

IMG_9118.JPG

相変わらず、もやもやの朝。

そして、ぐちゃぐちゃ。

IMG_9116.JPG

どうしてすぐ近くに椅子があるのに、おじさんは塀の上で新聞読むの?

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2010 06:40:27 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中国人にゆでたまごをむいてもらう。(01/20)  
バナナが無かったらちゃんとくださいと言うところが
すばらしい。私はきっと次に出てくるまで待つんだろうな。
色々な人とちょっとした事からつながりが持てていい旅でしたね。 (January 20, 2010 10:04:59 AM)

こんばんは☆  

Re:中国人にゆでたまごをむいてもらう。(01/20)  
snowshoe-hare  さん
親切な中国人じゃないですか~。旅行できる人は心にゆとりがあるのでしょうね。

お札が全部同じ顔だと金額を間違えそう(^^;)

本当にもやもやですね~。目下無菌状態の私は多分マスクが必要だろな・・・。

ピーターさんも水玉ターバンのおじさんもいい顔してますね。
(January 20, 2010 06:25:25 PM)

Re:中国人にゆでたまごをむいてもらう。(01/20)  
Blue*Hawaii**  さん
猫手ですけど・・・
熱くて触れないようなゆで卵はめったに出ないですよね。

こんなスゴイ髭でも水玉ターバンだとかわいらしく見えますね♪ (January 20, 2010 07:37:21 PM)

Re:中国人にゆでたまごをむいてもらう。(01/20)  
今回の「今日のおじさん」が一番可愛い感じがします(^^)

ゆで卵できたてホヤホヤだったんでしょうね。
隣の人、気さくでいい人でしたね(^^)

↓なるほど、水道水が駄目だと火の通った物だけで大人しく過ごすのがいいですね。。
それなら逆にあまり美味しそうじゃないものの方があきらめがつきます。

(January 20, 2010 08:30:19 PM)

どうやって?  
picchuko  さん
バナナが目の前でなくなったので、どうしても私にはバナナが必要なんだと訴えてget.

↑どうやって訴えたのか見てみたかったですぅ~。(笑)

隣りの中国人男性、優しくて良かったですね。^^
で、彼の写真は?^^
海外では、中国人や韓国人のような日本人に似た人達と出逢うとホッとする時があります。
日本にいる時は、私 中国人のこと嫌がってるのに、、、。
私もこれからは中国人に優しくしようっと!
(って、随分と話がそれちゃってますね。^^;) (January 20, 2010 11:58:11 PM)

Re:中国人にゆでたまごをむいてもらう。(01/20)  
全部ガンジーじゃあ、わかり辛いですね。外国人には。

バナナに救われましたね。どうやって訴えたの?魅惑的な視線で?

何だか最後までもやもやでぐちゃぐちゃ…。 (January 21, 2010 12:03:55 AM)

Re[1]:中国人にゆでたまごをむいてもらう。(01/20)  
灰色ウサギ0646さん

バナナだけが水道水がついてない、たった1つの果物だからですー。
後はおいしそうなマンゴーやら、メロンやらいっぱいありますけど、絶対食べたら洗礼されると思うので。

パンとバナナとゆでたまごしか選択肢ないのに、バナナがなかったら辛い~。

隣のグループはとっても静かだったので話しかけられるまで玉子に夢中で全然わかりませんでした。
でもたったこれだけのことですけど、嬉しかったです。

(January 21, 2010 07:11:45 AM)

Re:こんばんは☆(01/20)  
ぽんちゃん’sさん

だからって全部ガンジー、それも同じ肖像画じゃなくてもねぇ。

やだ、そのへんの人から奪ったのではないのよ。
係のおじさんをつかまえてバナナが欲しい、必要なのと訴えたのよ。笑

そしたら厨房から持ってきてくれたのよ。 (January 21, 2010 07:13:27 AM)

Re[1]:中国人にゆでたまごをむいてもらう。(01/20)  
snowshoe-hareさん

そうなんですよー。
ブュッフェのところで一緒になった時もちゃんと並んでたんです。

このお金ちょっと、使いづらいですよね。
全部この顔にしなくても・・・

お昼くらいにはこんなにもやもやじゃないですけど、鼻や耳が真黒だったところを見ると危険ですよね。

食事はあれれって感じでしたけど、ホテルのスタッフは感じがよかったですよ~。 (January 21, 2010 07:16:43 AM)

Re[1]:中国人にゆでたまごをむいてもらう。(01/20)  
Blue*Hawaii**さん

冷めないようになってる容器に入ってはいたんですけど、あんな触れないくらい熱いたまごは初めてでした。

時間おいてもほんとに熱かったんですよ。
でもそうなると絶対火が通ってて安全ってことだからますます食べたいんですよ~。

水玉のターバンはここだけでした。
このターバンの中はどうなってるんだろう・・・
(January 21, 2010 07:18:51 AM)

Re[1]:中国人にゆでたまごをむいてもらう。(01/20)  
ブリュットロゼさん

うんうん、確かに無難な顔と言うか、濃くないかも。
でもなぁー、やっぱりおもしろさで言うと、直角おじさんですよね~。

あ、できたてだったのかしら、ゆでたまご。
あんな熱い物うっかり握ったら火傷しちゃう。

親切ですよね、私、隣の知らない人のたまご、むいてあげないと思うし。笑

↓過酷でしょ。水道水で洗ったもの、まな板、包丁、ジューサーは絶対水道水残ってる筈なのでほんとに食べられるものが限られてるんですよ。

(January 21, 2010 07:26:56 AM)

Re:どうやって?(01/20)  
picchukoさん

いやいや、普通にバナナが欲しいのって言っただけで・・おじさんが大きな房ごとバナナを持って出て来た時にはみんな殺到してましたよ。笑
でもおじさんは2本だけちゃんと残してくれて私と母のところに持って来てくれました。
エジプトとインドではバナナはたった1つの安全な果物なのですよ~。

あ、そうか。
ゆでたまご、むいてもらってる時に写真とっちゃえばよかったんだ。

割と会社にいそうな、普通な清潔っぽい青年でしたよ。

マナーの悪い一部の人だけを見て、中国人は、韓国人はって言うのはよくないとわかってるんですけど、どうしてもそっちばっかり目についてしまいますよね。

私は国内に居る時は「日本人はやっぱりやだ」と帰国してから言われたくないので、中国、韓国の方には気を遣います。笑
海外だとたいていうるさくされたり、横入りされてなんなんだーってむっとしてますね。笑 (January 21, 2010 07:33:02 AM)

Re[1]:中国人にゆでたまごをむいてもらう。(01/20)  
ヴェルデ0205さん

全然使う機会がなかったので、混乱して間違うことはなかったですけど・・
街中でせかされると単位間違っちゃいそうですよね。

また~、バナナが欲しいのって言っただけですよ~。
魅力的な視線は、あ、な、た、でしょー。

観光スポットの美しい建物以外はほんとにもやもやぐちゃぐちゃです。
バスの中から見てるだけだから「あらら」ですむけど、あそこで下ろされたら泣くと思います。 (January 21, 2010 07:38:48 AM)

こんにちは♪  
もう帰る日なんですね。
おいしいご飯が食べれると思ったら嬉しいけど旅が終わるのは寂しいですよね。

朝食はバナナなんとかもらえて良かったですね!!
ゆで卵そんなに熱かったんですか?!

熱いと確かに向くの大変ですよね(^_^;)
優しい中国人の方がむいて下さって良かったですね(^0^)

客室係の方も今日のおじさん(笑)もやっぱりお髭は立派ですね!!
でも2人ともとっても優しそう(^0^)
赤の水玉模様のターバン可愛いですね♪

ターバンもネクタイみたいに日によって選んでるのかしら??

本当だ!!
1番下の写真のおじさん椅子に座ればいいのに~~。
ぽちぽちっと☆ (January 21, 2010 04:25:36 PM)

ありゃりゃ~  
家族で眼鏡  さん
私のコメント、ないですね。ごめんなさい。
昨日、私の楽天ブログ関係、管理画面意外は開けなくてすっごく調子悪かったから~。
読んだ覚えはあるのですが。

中国人、親切ですね!
それはきっとBelgische_Pralinesさんがほっとけない可憐な女性だからよ。
私だったらきっと、テーブルクロスをつかんで、卵をくるんで、お皿にがんがん打ち付け、半分割って、スプーンで中身をほじくる気がする・・・。
守ってあげたくなるタイプなんだ~。
・・・私も守ってもらいたい。
・・・・でもだめ・せっかちだから・・・(笑) (January 21, 2010 08:15:36 PM)

Re:こんにちは♪(01/20)  
☆ともぷー☆さん

そうなんですよー、インドは5日間だったんです。
そう、おいしいご飯が早く食べたかった。
でもいつもより3日くらい短いのでもう終わりか~って感じもしました。

バナナもゆでたまごも普段なら有難がらないくせに、すごく執着してしまいました。笑

ほんとに、ほんとに熱くて持てなかったんですよ~。
あんなになってるたまご生まれて初めてです。

その中国人男性は見た目普通な感じで一人参加されてるようでしたよ。

やっぱり髭がないとダメなんですかね。
でも・・手入れ大変だろうなぁ。
昔で言う紳士のたしなみなんでしょうけど・・・

やっぱり安定した生活をしてる人は顔つきが穏やかなんじゃないでしょうか。

多分、ターバンは制服みたいな感じなんだと思います。
ホテルやレストランで支給されてるみたいですよ。
みんな同じだから。

椅子があるのに塀で読むことないですよね~。 (January 21, 2010 10:01:12 PM)

Re:ありゃりゃ~(01/20)  
家族で眼鏡さん

私も昨日変でしたよ。
このピンクの背景が真っ白になってところどころ項目も出てないしすごく大きい字になってました。

またなにか新機能でしょうか?

ほっとけないって・・笑
横でたまご転がしてる日本人、どうでしょう?
帰国してから誰かに話してるかも~。
可憐とは程遠いですよ、なんか情けないって方がぴったりかも。

>お皿にがんがん打ち付け、半分割って、スプーンで中身をほじくる気がする・・・。

あはは、家族で眼鏡さんは意外とおてんぱですかよね。ほじくるって。笑
がんがん打ち付けるんだ。笑

あれ、私もせっかちですよ・・・違うかな。 (January 21, 2010 10:04:04 PM)

Re:中国人にゆでたまごをむいてもらう。(01/20)  
るいま12K  さん
おはようございます3

>ほっとするような、名残惜しいような妙な気持。

この気分、かなりよく判ります・・・(-_-;)
物悲しいんですよね~
良くも悪くも刺激のある生活っていいものですからね。
(January 23, 2010 10:19:10 AM)

Re[1]:中国人にゆでたまごをむいてもらう。(01/20)  
るいま12Kさん

るいまさんはいつも名残惜しいですもんね。
私は半々です。笑

やっぱり非日常ってたまには必要ですよね~。
よくも悪くも刺激のある生活、まさにその通りです。

綺麗なものも綺麗じゃないものも見て、「えええっ」と思うようなこともちらほらありでも旅行止められないですよね~。 (January 23, 2010 01:14:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: