Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

March 8, 2010
XML

駐車場からホテル本体まで遠かった・・・

まずエントランスを抜けると、 ウィンザーご自慢のこの風景 が。

IMG_9840.JPG

木の向こうのブルーは太平洋。

まさに大画面って感じ。

赤のウェアを着てる人はキャンドルライト?を雪で作ってるところ。

IMG_9847.JPG

天井も高いから、超ゆったり感~。

大画面近くのラウンジはこんな感じ。

IMG_9844.JPG

緑の絨毯に、緑のスタンド、緑の玉。

あの方を待ってるような

こんなところにも、あんなところにも、

IMG_9858.JPG

ガラスの緑の玉。

洞爺湖だから、まりものモチーフじゃないんだろうし・・・

あ、あのへんにあるの、サミットの時の写真じゃない?

2階のすみっこの方に移動。

こうしてファーストレディを順番に見てみると・・・

恰幅のいい方ばかりでちょっと癒される。

あああっ、

IMG_9853.JPG

し、シルヴィオ~!

実はこの写真、ホテルの玄関で女性スタッフがずらりと並んでるところで挨拶してるんだけど・・・

この眼差し、「今晩、部屋に来て」とでもいいたげな・・・

じとーっ、ねちゃ~っ・・・・

握手された方、怖かったに違いない。

あれ、パン屋さんどこだった?

(すみません、メゾン.カイザーどこでしょうか?)

。。。。。

(あっ、 オテル.ド.カイザー でした!! !)

*パンとケーキは後日載せます*

小さいながら、 ミシェル.ブラス のshopもあって、

IMG_9860.JPG

当地の牛乳ジャム、840yen.

ヘーゼルナッツのペースト 1400yenとかもある。

ちっちゃいから安くはないけど、買ってくればよかった・・

↑ ケーキを選ぶのに夢中で完全に忘れてた。

あっ、なんか可愛くない?

IMG_9867.JPG

売り物なんだ~!

IMG_9863.JPG

こっちも売り物。

こういうスタイルってごつくなりがちだけど、流石にウィンザーに置いてあるだけあって洗練されている~!

「ケーキ、食べてく? お茶でも飲んで?」

ううううっ、ここは薔薇のお茶が有名なんだよ~!

クレオパトラが愛した、ダマスク.ローズを使った薔薇茶~! !

でも・・・札幌まで帰るのに、自信がない。

↑ ティーポットで出てくる。

ううううっ・・(やめとく)

「えっ、いいの?」

(今度、夏に来た時でいい)

後ろ髪ひかれるな~! ! !

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2012 01:31:07 PM
コメント(18) | コメントを書く
[ ニセコ、洞爺、登別] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


久々一番乗り?  
リンクありがとうございます~
ほんとにわたしを待ってますね。これは行かなければなりませんね!

そうそう、良く雑誌で見るあの光景ね、素晴らしいわぁ。
ミシェル・ブラスで食べたいわ。
あの逮捕されたイギリス人はいまどうしてらっしゃるのかしら?

あ、わかります~。紅茶ってそうなんですよね。
危険、危険。 (March 8, 2010 11:26:38 AM)

Re:久々一番乗り?(03/08)  
ヴェルデ0205さん

そうですよ~、そして、是非、ミシェル.ブラスをお食事を~。

やっぱり群を抜いてますよ、そのへんの素晴らしさは。

例のイギリス人はわかんないです。
でも料理長で、何故、札幌のマックに?

危険ですよね、しかも、ティーポットで。
駐車場行くまでに充分寒いから大変なことになりそうで・・・諦めました。
(March 8, 2010 11:42:36 AM)

こんにちは♪  
ザ.ウィンザーホテルのエントランス抜けたとこの景色すごく素敵ですね!!!!

これは本当にすごい(^0^)/
いたるところに緑がちりばめられてて本当にヴェルデさんが喜びそうですね♪

へーゼルナッツのペーストもなかなかの値段ですが美味しいんだろうなぁ。


>クレオパトラが愛した、ダマスク.ローズを使った薔薇茶~! !

へぇ~!!
すごい!!
香りが良さそうですね(^0^)
夏までのお楽しみですね♪

ぽちぽちっと☆
(March 8, 2010 04:27:53 PM)

Re:こんにちは♪(03/08)  
☆ともぷー☆さん

ここは都会の高級ホテルと違って、ここに来る人だけが登ってくる山の上にあって、とっても静かで、見晴らしがいいんですよ~。
あんな凄い吹き抜け誰が考えたんだって思います。
あれだけの大きな窓ならガラスの強度の問題とかもあったと思うんですよ~。

緑の玉、すぐにヴェルデさん思い出しちゃった。

ヘーゼルナッツのペーストは高いですけど、ミルクジャムはそんなんでもないですよね。
やっぱりミルクは地元の新鮮なのが手に入るからなんでしょうね。

薔薇のお茶は次回と言うことで~。 (March 8, 2010 04:48:22 PM)

Re:ザ.ウィンザーホテル ああっ、ベルルスコーニ!(03/08)  
すごく洗練されてます。
調度品も景色も何もかも素敵。

ミッシェルブラス憧れます。
何年かに1度、本人がイベントでキッチンに立たれる事もあるんですよね。
セレブな人がそのためだけに行くんでしょうね~★

首相は奔放すぎて・・・。いつでも女性物色してそうですよね。きっと。

薔薇茶は夏の楽しみができましたよね。
ダマスク ローズの香り好きです。
年末に胃を悪くした時いつも以上にすっごく肌が荒れて、神戸の美容皮膚科でダマスクローズのビタミン導入をしたんですが、香りだけで癒されました~。

(March 8, 2010 06:24:35 PM)

Re:ザ.ウィンザーホテル ああっ、ベルルスコーニ!(03/08)  
Blue*Hawaii**  さん
駐車場が少し離れたところにあるんですね。
寒くなければ美しい景色の中を歩くのもいいけれど・・・
薔薇のお茶は夏のお楽しみですね♪

サミットのときのシルヴィオの写真の眼差し怖い~~
シカの置物がステキ! (March 8, 2010 07:30:18 PM)

Re:ザ.ウィンザーホテル ああっ、ベルルスコーニ!(03/08)  
赤い服の方はどこにキャンドルライト作っていたんですか?まさか洞爺湖の湖面じゃ?
「あの方を待っているような」のあの方は分かりましたけれど、緑の玉はやっぱりまりもじゃないの?
違うのかしら。ヴェルディさんじゃなくても緑の玉見て見たいですね。

(March 8, 2010 07:48:47 PM)

メゾンカイザーって(笑)  
家族で眼鏡  さん
なんか分かる~。
私ももしその場にいたら言っちゃいそう~。

さすが、豪華なホテルですね~。

ケーキ選ぶのに夢中でも、ちゃんと店内をとっていらっしゃるのがさすがです~♪

バラのお茶にも緑のかたは反応されそうですね☆
(March 8, 2010 08:00:55 PM)

こんばんは☆  
もしやおトイレが心配かい?(笑)

もう、スパイったら可愛い^^

ぽんちゃんも呑んで帰るときは電車を利用して緊急時に備えるわ(笑)

ここ昔は「エイペックス洞爺」って言ってぽんちゃんの会社の保養所扱いになってました。

夏はいいよ、夏は^^ (March 8, 2010 08:15:00 PM)

Re[1]:ザ.ウィンザーホテル ああっ、ベルルスコーニ!(03/08)  
ブリュットロゼさん

ダリンと如何ですか~?
ここならブリュットロゼさんにもお薦めできます~。

ミシェルブラス氏は洞爺までいらっしゃるの?
まあ、ご自分のお店ですもんね。
例のイギリス人に任せたのがよくなかった・・・

首相はケダモノですけど、超お金持ちですよ~。
夫人は手当として離婚したら年間60億を要求してるらしいですけど、これ、払えるんですって。
年間60億もらえるなら・・・考えます?。

なるほど、香りで癒されるってありますよね。
薔薇の香りってやっぱりいいですよねー。

(March 8, 2010 09:24:50 PM)

Re[1]:ザ.ウィンザーホテル ああっ、ベルルスコーニ!(03/08)  
Blue*Hawaii**さん

多分、夏ならそんなこと感じないのかもしれないですけど・・・
今はかなり遠く感じました。
さらに登ってく感じもしたし。

シルヴィオ、この写真は縮小してるから迫力ないですけど、パネルで見たら、尋常には見えなかった・・
そしてやっぱり厚化粧。

ここの置物や飾り、とっても素敵でした。
自然派なんだけど、垢ぬけてました~。 (March 8, 2010 09:26:52 PM)

Re[1]:ザ.ウィンザーホテル ああっ、ベルルスコーニ!(03/08)  
灰色ウサギ0646さん

えっと、この大きな窓の下あたりに、何個も並べてましたよ。
きっと、夜になると、キャンドルの灯りで外がうわっと見えるんじゃないでしょうか。

湖面までは山の上からだとかなりあります。
レイクサイドテラスは湖すぐですけど、ここは遠いでんです。

でも・・まりもは阿寒湖にしかいないとか・・
洞爺にもそういうものあるんでしょうか・・・

あちこちにあったので、何かコンセプトにのっとったものなんでしょうね。
サミットやったから、環境問題を踏まえて緑なんでしょうか?
(March 8, 2010 09:30:57 PM)

Re:メゾンカイザーって(笑)(03/08)  
家族で眼鏡さん

カイザーと言えば、メゾン.カイザーですよね。
でも自分ではオテル.ド.カイザーと言ってるつもりでいたので、恥ずかしかったです。

ウィンザーは全国的にみんなの行きたいところだから、ちょっとでも詳しく、写真撮ってお見せしようと思いまして。って、可愛い!って思うものか、これは・・変?って思う物を写す傾向にありますね、私。

ここまでしてもらったら、緑の方、行かないわけにはいかないでしょう。
緑の玉だらけなんですもん。
それとも・・これ、風水? (March 8, 2010 09:33:33 PM)

Re:こんばんは☆(03/08)  
ぽんちゃん’sさん

だって、あんな寒い状況で、ティーポットでお茶飲んだら・・きっと・・・

エイペックスか・・
(March 8, 2010 09:35:23 PM)

Re[1]:メゾンカイザーって(笑)(03/08)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
思わず風水調べちゃった!
グレードを上げたいときに使う色みたいです~。植物は癒しの効果もあるとかなんとか←いまいち理解していない私。
でもでも、黄緑は美しくなりたいときに効果があるみたいです~っ!
この床、もしかして美容にいいのか?って思っちゃいました(笑) (March 8, 2010 10:35:33 PM)

Re[2]:メゾンカイザーって(笑)(03/08)  
家族で眼鏡さん

なるほどー、
グレードを上げたい緑なのかしら~。
確かに、癒し効果はありますよね。

あっ、黄緑!?
それはちょっと、黄緑の物探さなきゃ、何かなかったかしら!?!?!?

黄緑の絨毯で美にもいいなんて、凄いコンセプトじゃないです?

いや、そんなことより、黄緑探します! (March 9, 2010 07:12:29 AM)

Re:ザ.ウィンザーホテル ああっ、ベルルスコーニ!(03/08)  
るいま12K  さん
こんばんわ

>じとーっ、ねちゃ~っ・・・・

一国の代表者がここまで言われちゃう人ってなかなかいないですよね~
ある意味本能の赴くままに生きてるんでしょうね・・・
(^_^;
でも、まあ、ジツはオスってそんな生き物なのかな~とも思っちゃいます。
(March 9, 2010 10:26:56 PM)

Re[1]:ザ.ウィンザーホテル ああっ、ベルルスコーニ!(03/08)  
るいま12Kさん

皆さん、いろいろあるんでしょうけど、ベルルスコーニは特別ですからね~。

タイガーウッズなら、あらら、そんなことになっちゃってで済みますけど、一国の首相ですから~。

いやいや、世の中の男性がみんなそんなんだとは思いたくないです。笑 (March 10, 2010 07:05:58 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: