肉食獣だ~っ!がお~っ!

これは天才ですね!お買い物上手!だって平田牧場ですものね~。

豚の味噌づけ、好きです~!やっぱりお魚と一緒で、味噌は落としたほうがいいと思います。アルミホイルにきのこやネギと一緒に包み焼きしても美味しそう~!

なんだかこういう食べ物に溢れていると贅沢気分になれそうですね! (March 17, 2010 09:47:47 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

March 17, 2010
XML

数字に弱い私でも、これは凄いのでは?と思った、平田牧場の福袋2010.

オンラインショップでまず会員になって、もれなく500pをもらう。

限定福袋は送料込5000円で、これを買うと更に3000pもらえるとか。

届いてみると、じゃーん!

IMG_9483.JPG

手前、金華豚のみそ漬けだけでも1枚1000円x3.

これ、ガーゼに丁寧に包まれてて、分厚くて、有難い感じのお肉だった。

そのまま焼いたら、ちょっとしょっぱかったので、もしかすると、お味噌をちょっと落としてから焼くものだったのかも。

ハム類がお薦めかな~。

ベーコンはすっごーく、白いところが多い。

でも不思議と気持悪くならないとこがやっぱりヒラボクなんだ~。

これだけ入ってて、送料込で5000円(実質4500円)はやっぱりお得。

さてと、3000pの使用期限は1年だから忘れないうちに使っちゃおう。

ほんとは、 平牧三元豚ロールステーキ とか、 コレドで食べたカツ が気になるけど、これらは「冷凍商品」。

「冷蔵商品」と「冷凍商品」は同梱できないから、これだと送料が倍かかっちゃう。

んー、今回は 和風すり玉葱ドレッシングと焙煎ごまドレッシング が欲しいから、諦めよう。

札幌パルコにレストランがあるらしいし~。

ハム、ウィンナー、ベーコンetcとドレッシング2本を送料無料になるように6000円買った。

それでも実質3000円。

もしかして、やっぱり天才かと思う。


Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 17, 2010 06:50:32 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2010 平田牧場の福袋(03/17)  
おはようございます。
平田牧場の福袋すごいですね。
それにしてもスパイさん、良い商品を見つけるのが上手ですね。 (March 17, 2010 07:24:42 AM)

Re[1]:2010 平田牧場の福袋(03/17)  
灰色ウサギ0646さん

おはようございます~。
この福袋はお得だと思います。
3000pもついて送料込ですし。

たまぁに天才じゃないかと思いますけど、数字に弱いので、普段は全然だめです。
違う量で値段も違ったら、どっちが得なのかわかんなくなっちゃいます。 (March 17, 2010 07:29:44 AM)

Re:2010 平田牧場の福袋(03/17)  
Blue*Hawaii**  さん
平田牧場=ヒラボクっていうんですね!
ハム類、主婦にはうれしいですよね~~
それにしても充実した内容♪
やっぱり天才です(^-^) (March 17, 2010 07:53:51 AM)

Re[1]:2010 平田牧場の福袋(03/17)  
Blue*Hawaii**さん

ヒラボクって言うんですよ~。
ハムとか、ウィンナーとかいっぱい入ってました。

私、計算に弱いので、これくらいはっきり「お得」じゃないとわかんないんですよー。
どんぶり勘定だから。笑 (March 17, 2010 08:06:15 AM)

Re:2010 平田牧場の福袋(03/17)  
う--くん  さん
http://www.kodawaribin.com

こだわり抜いたお肉を紹介したいです。すっごい美味しいおにくばかりなのでオススメです。 (March 17, 2010 03:16:36 PM)

こんにちは♪  
とってもお得なお買い物されたんですね!!
旅行でもそうですが、本当にお得なものを見つけるのがすごいですね(^0^)/

本当、天才だと思います!!!

ハムやらベーコンも美味しいんでしょうね(*^0^*)
送料込みでポイントもたくさんもらえてほんとすごいなぁ☆
見習わなきゃダメですね!!

ぽちぽちっと☆ (March 17, 2010 05:08:48 PM)

Re[1]:2010 平田牧場の福袋(03/17)  
う--くんさん

ご訪問&情報ありがとうございます。

おススメのお品、見てみますね。 (March 17, 2010 05:57:15 PM)

Re:こんにちは♪(03/17)  
☆ともぷー☆さん

「お得」でいいんですよね?
たまぁに天才ぶりを発揮するんですけど、日常生活さっぱりダメです。
毎日天才なら多分貯金がいっぱいあるんだろうな。

ともぷーさんちのほうにはもくもくファームあるじゃないですかー。
しっかり覚えてます~。
見習うもなにも・・・・うちの主人がともぷー家にホームステイしたらあまりの料理の違いに倒れてしまうかと思われます。
(March 17, 2010 05:59:56 PM)

こんばんは!  
picchuko  さん
とってもお得でしたね~。^^
私も暗算が苦手なので、買い物はいつもいい加減なんですけど、
この福袋はいいなぁ~。^^
うん、うん、間違いなくBelgische_Pralinesさんは天才かもぉ~!!^^ (March 17, 2010 07:08:51 PM)

Re:こんばんは!(03/17)  
picchukoさん

天才のヒット率が低いんですよー、計算に弱いから。

もっとパッパッといろんなことがわかるといいんですけどね、これくらいお得じゃないと見逃します。 (March 17, 2010 07:57:38 PM)

和食ランキングも1位ですね!  
凄~い。これは買っちゃいますよね。
やっぱり天才です。(あ、でもわたし、カンプリニとイルサンジェーは天才かも)
何か今日は、隠れ肉食獣全開。
松坂屋でウェッジウッド(食品の方)の福袋見たんですけど、いまひとつお得感がないのでやめました。 (March 17, 2010 08:09:27 PM)

Re:2010 平田牧場の福袋(03/17)  
もう福袋はないんですね。
急いで見に行ったけど勿論ありませんでした(^^;

こういう天才ぶりを発揮した買い物がしたいです。
阪神のデパ地下で超お得な海鮮物を仕入れて喜ぶ位です(^^)


(March 17, 2010 08:20:56 PM)

Re:和食ランキングも1位ですね!(03/17)  
ヴェルデ0205さん

えっ、ほんとうですか?
皆さんのおかげですよ~。

この企画をどうやって見つけたのかもう覚えてないんですけど、見つけた時はじーっと画面見て、内容を理解するのに頑張りました。笑

>(あ、でもわたし、カンプリニとイルサンジェーは天才かも)

そっちの天才の方がいいですよー。
凄く羨ましい・・・・

あはは、隠れ肉食獣全開でしたよね、今日は。
んー、ウェッジウッドの紅茶はいいけど、クッキー結構バター強いですよね?
カンプリニとイルサンジェーの方がずっといい~。
こっちでもそういうのないかな・・・


(March 17, 2010 08:51:06 PM)

Re[1]:2010 平田牧場の福袋(03/17)  
ブリュットロゼさん

ああ、肉食獣は私だけかと思ってたので、リアルタイムで載せなかったんです、ゴメンナサイ。
実は販売したのは12月で、1月の予約だったんです。
働いてると絶対無理な時間帯でした。
今度見つけた時はリアルタイムで買えるように載せますね。

見落としちゃうかもしけないけど、メルマガ登録もしてあるので、お知らせします。

(March 17, 2010 08:54:18 PM)

わ~い!  
家族で眼鏡  さん

Re:わ~い!(03/17)  
家族で眼鏡さん

普段肉食獣じゃないのに、お得だって思った瞬間、買わずにはいられませんでした。
主人はとっても喜んでました。

あ、やっぱり味噌は落とさないとだめでしたか。
あ、きのこと。
そしたら太らないですよね。

これ、味噌漬が3枚で思いっきり家族で眼鏡家用って思いました~。
うちだとちょっと・・・ (March 17, 2010 09:53:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: