メロンパンなのにちょっと高くないですか!?
でも中が生キャラメルだからこのお値段なのかなぁ。

しゃちょーは商売上手でしょうね。
うちの両親が北海道に行ったら、有名ってだけで思いっきり買って帰りそう(^^;
(March 18, 2010 10:51:29 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

March 18, 2010
XML

いつも大丸に行く時、ずっと我慢してた 花畑牧場の焼き立て生メロンパン。

地下だし、いい匂いがこれでもか、これでもかってくらいに私を誘う。

大丸の近くに、それもオープンをお店の入り口すぐに設置して誘惑する作戦は敵ながら見事と言うほかない。



ついに買ってしまった、生メロンパン キャラメル。

IMG_9533.JPG

ちょっとつぶれちゃった。

表面は全然甘くなくて、「え、これがメロンパン?」

しかし~、中のクリームが生キャラメルをそのまま溶かしましたって感じで、あっまーい。

美味しくないことはないけど、甘党の私でもこれは甘い。



テレビで見た、いももちも購入。



美味しいけど、5個で850円ってやっぱり高く感じるのは??


彼はなかなか戦略家らしく、他の知ってる店舗は時計台の前、大通公園の5丁目。

つまり、観光客が必ず来るところに出店している。


大通の5丁目なんて、雪まつりの観光客が、ううっ、寒い、「あ、あそこに花畑牧場が!」って感じで絶対温まりに来そうだもの。

雪まつり期間は大丸近くのお店も人が入ってたし、観光シーズンには儲けてる筈。


オフシーズン、あまりに閑古鳥でちょっと気になるけど、今後どんな戦略を立ててくるか、ひっかからないように見守っていきたい。


こんなに商品があったとは。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2012 09:08:22 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花畑牧場 生メロンパン380円(03/18)  
Blue*Hawaii**  さん
「焼きたて」とか「生」って言われるとガマンし続けるのは難しいです。
パンに生キャラメルそのまま入っているのは甘そう!
それにしても花畑牧場こんなにいろいろ出していましたか・・・
お値段高すぎますよね~ (March 18, 2010 04:53:28 PM)

Re[1]:花畑牧場 生メロンパン380円(03/18)  
Blue*Hawaii**さん

焼き立てには弱いですね、あんなに匂いがしてるし。笑
生キャラメルもそうですけど、ちょっと高すぎですよね、なんでも。

いろいろ出すから開発費もかかるのかもしれないけど、それにしたってこれが〇〇円か~と思うとリピする気にはなれない。
観光客が1回大量に買えばいいってスタンスなのかしら。

(March 18, 2010 06:48:59 PM)

美味しそう☆  
picchuko  さん
でも、ホント甘そうですね~。
きっと、とても美味しそうな幸せな香りが漂ってるんだろうな~。
Belgische_Pralinesさんが誘われて気持ち。よ~く分かります。
こえは一度、焼き立てを食べてみたいです!!^^ (March 18, 2010 07:02:35 PM)

Re:花畑牧場 生メロンパン380円(03/18)  
花畑牧場の製品ってそんなにたくさん有るんですか?
どんどん新製品出しているのかしら。
でもメロンパンはおいしそう。
いいにくいけれど・・。。「生メロンパンキャラメル?」「生キャラメルメロンパン」じゃ駄目なのかしら。 (March 18, 2010 07:18:14 PM)

う~ん  
家族で眼鏡  さん
生メロンパンですか。
メロンパンの焼きたての香りってたまらなく美味しそうですよね!
でも380円だと躊躇しちゃう。
買えない金額じゃないけれどっていう強気な値段設定がさすがという感じですね。

どこそこ高いではこれから通用しないと思うな~。
このクオリティあってこの値段っていう納得感がないとね~。

(March 18, 2010 08:16:51 PM)

Re:美味しそう☆(03/18)  
picchukoさん

すごーくいい匂いです。
なんだろう?って思ったら、それが何か絶対探りたくなるくらいの。

多分、お店で焼き立てを食べたら、また違ったと思うんですよ。
冷めちゃったから甘く感じたのかも。 (March 18, 2010 08:53:02 PM)

Re[1]:花畑牧場 生メロンパン380円(03/18)  
灰色ウサギ0646さん

メロンパン目当てで入ったので、商品よく見て来なかったんですけど、ホエー豚丼とかも出してるし、かなり手広くやってるのではないかと思います。

きっと、お店で暖かいうちに食べたらもっと美味しいんだと思います。
スタッフもハキハキしてて感じがよかったですよ。

確かに「生キャラメルメロンパン」の方が言いやすいですよね。


(March 18, 2010 08:55:00 PM)

Re:う~ん(03/18)  
家族で眼鏡さん

香りはすごーくいいです。
変なバターの匂いもしないし、ほんとに自然とそっちに吸い込まれて行ってしまうと言うか。

ロブションじゃないのに380円って高いですよね。
そうかも。500円なら高い!って思うけど、380円ならありかな、高いけどって感じですもんね。

いももちも美味しいんだけど、小さくて5個しか入ってないのに850円ってかなり割高感感じました。
原材料考えると全般的に高すぎのような気はします。
(March 18, 2010 08:57:37 PM)

えっ?敵なんですね(笑)  

Re:えっ?敵なんですね(笑)(03/18)  
ブリュットロゼさん

高いですよね。
でも焼き立ての香りに負けてしまった・・・・
なんでも高いから中に生キャラメルも入ってるし、強気なんでしょうか。

観光客が立ち寄るところは抑えてるし、宣伝もしてるし、戦略はあるみたいですね。
北海道民が買ってなさげなのがイタイですけど。 (March 19, 2010 07:23:52 AM)

引っかからないようにって…  
わたしが札幌行った時、ちょうど大丸店が閉店で、このお店のオープンでした。
大通りの店もそのちょっと前だったかなぁ。
大行列だったけど、今では伊勢丹の催事でも売れ残ってふるさと村で販売してます…。

スパイとしては敵のことも知っておかなければなりませんよね。 (March 19, 2010 11:38:51 AM)

Re:引っかからないようにって…(03/18)  
ヴェルデ0205さん

人が入ってないから、そろそろ閉店かなーと思うと、観光シーズンに商品増やして復活してるし、夜中につけたテレビでいきなり、実演販売みたいのしてるし、なかなか戦ってますよ、あちらも。

(March 19, 2010 11:54:07 AM)

こんにちは♪  
コレは買っちゃいますね~~!!
いい匂いがしたら思わず買うと思います(^_^;)

美味しそうだけどけっこう甘いんですね。

花畑牧場こんなに商品あるのにびっくりしました!!
生キャラメルピザって~~~~。
かなり甘そう(>_<)

普段はこの値段だと高くてちょっと~って思っても、観光で行くとたぶん、いや絶対色々買ってしまうと思います(^_^;)

戦略にひっかかってそうです☆

ぽちぽちっと☆ (March 19, 2010 03:04:26 PM)

Re:こんにちは♪(03/18)  
☆ともぷー☆さん

戦略的に上手いですよね。
旅先でいい匂いがしてて、380円でそこで食べられるならとりあえず、買っちゃいますもん。

いつのまにこんなに商品展開してたんでしょう。
って、買いもしない私に言われたくないですよね。笑

観光で来てると歩きまわってるからかなり甘くても美味しいのかもしれないなぁ。 (March 19, 2010 03:07:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: