Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

March 28, 2010
XML
テーマ: 温泉旅館(5279)

家族で眼鏡さんが、 名古屋で「世界の山ちゃん」を楽しんでいる頃

私は人でいっぱいのバイキング会場にいた。

思わず天女も舞い降りると言うまほろばだもの、ちょっとは期待。

IMG_0062.JPG

たくさん食べてねと言わんばかりのエントランス。

舌平目の桜なんとか。

IMG_0037.JPG

蒸したヒラメに桜ご飯が乗っかってる。(普通)

白身魚の雲丹ソース。

IMG_0038.JPG

ラッコが雲丹を食べちゃったからか、雲丹の味は殆どしない。(普通)

オープンキッチの中華コーナーに移動。

IMG_0039.JPG

海老は小さいけど、プリプリで美味しい。

IMG_0045.JPG

龍の刺繍が豪華なシェフ。

湯気もくもくで美味しそうな餃子。

IMG_0044.JPG

ちょっと皮が厚めなタイプだけど、できたてなのがいい。

お隣のステーキも焼いてもらって、柔らかいお肉に満足しつつ、

海鮮丼コーナーへ。

サーモン、まぐろ、いか、玉子、いくらetc.

IMG_0050.JPG

hus作、海鮮丼。

私はいくらとサーモンのみの親子丼にした。

北海道っぽくて、美味しいし、自分で選べるのが嬉しい。

IMG_0043.JPG

どーんと出ている、毛蟹、たらば、ずわい蟹。

はさみもあるし、蟹酢も美味しいし、バイキングで出てる蟹にしては優秀。

やっぱり北海道だ。

野菜と果物を補給して~、私はデザートコーナーへ、husはハンバーグ、カレーコーナーへ。

ハンバーグとカレー? 止めときなさいよー! ←聞くわけもない。

IMG_0053.JPG

むふふ、カスタードシュー、抹茶シュー、ちび大福。

なかなか宜しい。

IMG_0056.JPG

もう既にお腹の皮が破れそうなので、チーズケーキのみにしておく。

なかなかよかった。

IMG_0059.JPG

ババロア。

2種あって、もっと白いタイプのが凄く美味しかったのでおかわり。

IMG_0057.JPG

〆はアイスバー。

あ.な.た.も私も食べすぎ~!

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2012 01:27:14 PM
コメント(18) | コメントを書く
[ ニセコ、洞爺、登別] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あはは。  
picchuko  さん
ホント、食べ過ぎ~!(笑)
まほろば、温泉は覚えてるのに、バイキングは全然記憶にないわぁ~。><
北海道だからこそできる贅沢さってのもあっていいですね!

まだそちらは雪ですか?
私は昨日、日本海側の松江に行ったんですけど、道中の岡山県北の蒜山あたりは雪化粧してました。
私にとってはこの冬初の雪だったので、もの凄く嬉しかったです!
って、Belgische_Pralinesさんはもう見たくないってほど、この冬は雪の中にいたんでしょうね。^^ (March 28, 2010 08:01:35 AM)

Re:登別温泉まほろば自慢のバイキング。(03/28)  
るいま12K  さん
おはようございます

見ているだけでお腹が一杯になりました・・・(^.^)

>ハンバーグとカレー? 止めときなさいよー! ←聞くわけもない。

ワタシも「止めときなさいよ派」です^_^;
これだけのメニューがあるのにね~

ところで、前回のコメントですが、第一滝本で間違いありません!その名前を聞いて思い出しました。
(March 28, 2010 09:25:38 AM)

Re:あはは。(03/28)  
picchukoさん

3連休であれだけの人がいるのに、なかなかのバイキング内容だったので凄いと思いました。
ひっきりなしに料理の補充が行われてました。

一旦、随分とけたんですけど、まだ降りますね。
今日はベランダが雪で白いですよ。

ほんとに、東京の暑さもしつこいですけど、札幌の雪もしつこいです。 (March 28, 2010 10:07:50 AM)

Re[1]:登別温泉まほろば自慢のバイキング。(03/28)  
るいま12Kさん

あらら、男性のるいまさんでも見ててこれは多いと思われたのですね。
そうですよね~。

多分、大食漢の方ならかなり楽しめるバイキングなのではと思いました。
確かに海鮮物があるのにどうしてここでカレーとハンバーグもいくかなぁと思いましたけど、自宅では近頃カロリー抑えめなのでなんでも食べたかったのかも。

第一滝本が一番最初にできた老舗らしいです。
お風呂も立派みたいだし。
そのうち行ってみたいです。 (March 28, 2010 10:10:03 AM)

Re:登別温泉まほろば自慢のバイキング。(03/28)  
Blue*Hawaii**  さん
エントランスの飾りがおもしろいですね!
自分で作る海鮮丼いいな~~
デザートも充実ですね♪
〆のアイスバーまで食べちゃいましたか(^-^) (March 28, 2010 05:23:31 PM)

Re[1]:登別温泉まほろば自慢のバイキング。(03/28)  
Blue*Hawaii**さん

ああ、なんか挑発されてると思いました。笑
自分で作れると、ご飯の量や具を調節できるのでとても良かったです。
意外とデザートもよかったので◎です。

お皿にすくってくるアイスだと握力なくてあまりとれないし、面倒だからもらわないんですけど、バーなのが珍しくて持ってきちゃいました。
やっちゃいました・・・・ (March 28, 2010 06:03:39 PM)

Re:登別温泉まほろば自慢のバイキング。(03/28)  
snowshoe-hare  さん
品数がたくさんありますね~!さすが北海道♪
海鮮丼とカニとスイーツを前にして我慢する方が無体というものですよ(笑

ご主人はさらにカレーとハンバーグって・・・よく入るなぁと感心してしまいました。でも我が家のダンナも全く同じことをやりそうです。
>止めときなさいよー! ←聞くわけもない。
同じパターンかも^^;
(March 28, 2010 06:19:28 PM)

Re[1]:登別温泉まほろば自慢のバイキング。(03/28)  
snowshoe-hareさん

品数ならこの前の洞爺の方があったんですけど、こちらの方が美味しいです。
あんなバイキングでどんと蟹が出てくるのも豪快ですよね。

登別って山かと思ったら、温泉は山に、街は海に近いので食べるものに困らない土地なんですよ。

どうしてこんなにお刺身や蟹があるのに、どうしてカレーとハンバーグなんでしょう!?

(March 28, 2010 07:41:04 PM)

海鮮丼作ってもらいたい(^o^)  
hus作の海鮮丼が一番美味しそうです。
これ何杯もいきそうです。

すっごーい、蟹が三種もあるのは北海道ならではかも。
(March 28, 2010 09:15:13 PM)

こんばんは☆  
家族で眼鏡さんが、名古屋で「世界の山ちゃん」に行かれてたんですね~~!!
いいなぁ(^0^)

私も1回行って食べたことあります♪
また食べたいわ~~。

Belgische_Pralinesさんが行かれたバイキングも豪華~~(*^0^*)
いっぱいですね~。
それでいて美味しそう(^0^)

出来立ての餃子に海鮮丼、カニにすてーきだなんて~!!
うらやましすぎます(>_<)
こんなにあったら食べすぎちゃって当然ですね!!

チョコのアイスバー確かに最後に食べちゃうの分かるな~(^0^)
お腹いっぱいになっても食べちゃうんですよね~。

ぽちぽちっと☆


話変わりますが、フィギュア見ました??
フリーの演技、真央ちゃん完璧なのにトリプルアクセル減点されるわ、フリーの点数だけじゃジャンプ転倒&ジャンプ1回転になっても加点されたキムヨナに負けるってなんか納得いかないんですけど~~~。

愚痴っちゃってすいませんm(_ _)m
(March 28, 2010 09:17:41 PM)

Re:海鮮丼作ってもらいたい(^o^)(03/28)  
ブリュットロゼさん

もうちょっと綺麗に盛ってくれたらなあって思ったんですけど。笑
でも好きなのを選べるからよかったです、このシステム。

登別の方では蟹もとれるので、ふんだんにありました。普通バイキングででる蟹ってパサパサしてて、食べられない物が多いから敬遠しますけど、ここのはまずまずでしたよ~。 (March 28, 2010 10:37:38 PM)

Re:こんばんは☆(03/28)  
☆ともぷー☆さん

名古屋と言えば、モーニング、手羽先、いろいろありますからね~。あ、鰻とか。

風来坊なら楽天で売ってるんですよ。
でもともぷーさんならご自分で作れそう。
この頃主人が部屋食を嫌がるので、バイキングになることも多くなって来ました。
そもそも北海道ってバイキングが多いと思います。

みんな山盛りに盛ってるので、ついついツラレチャイマス。

フィギュア、見ましたよ~。
どうして回転不足なのかな~、素人だからよくわかんないけど。怒
転んで、他にもミスした人があんなに高得点なんて変ですよ。
言ってはいけないことかもしれないけど、この前オリンピックを最後にジャッジを引退した人のインタビューがあって(ベルギー人)、ジャッジの中で公正な採点をしてるのは10%だと。みんなそれぞれの連盟や国からの圧力があって、言うこと聞かないと次の仕事をもらえないからって。アイスダンスは滑走前から優勝が決まってるし、今回はシングルで金が欲しいからペアはそっちの国に金あげるから取引しましょうとかそういうのもあるそうです。

そんな中で、一切文句も言いわけもせず、頑張ってる真央ちゃんはほんとに凄いと思います。
報われる日が来ますように。 (March 28, 2010 10:44:10 PM)

Re:登別温泉まほろば自慢のバイキング。(03/28)  
そうそう、この記事を待っていたんですよ。
特に半分から下。海鮮丼から下。
北海道はこれじゃなくちゃ。
スイーツもいいけれど、海鮮のレポートうれしいです。
(March 28, 2010 11:19:02 PM)

Re[1]:登別温泉まほろば自慢のバイキング。(03/28)  
灰色ウサギ0646さん

あ、なるほど。
海鮮待ちだったのですね。
スイーツばっかりじゃなくて海鮮系のレポもするようにします。

(March 28, 2010 11:26:24 PM)

Re:登別温泉まほろば自慢のバイキング。(03/28)  
何か桜色っぽくていいですね。
センチュリーホテルのバイキングに行った時、蟹が出て来た途端、それまで席で食べていたおばさま達が一斉に群がってぎょっとしたことあります。
北海道ならそんなことないんでしょうね~。

ほんと、食べ過ぎだわ(笑)。

(March 29, 2010 12:53:28 AM)

Re[1]:登別温泉まほろば自慢のバイキング。(03/28)  
ヴェルデ0205さん

全体的には混んでましたけど、蟹に殺到ってことはなかったです。
次々補充されるから誰も焦ってなかったし。
そのへんは北海道だから余裕って感じですかね。

やっぱりこの後太りましたよ~。
せっかくこの頃痩せて来てたのに。 (March 29, 2010 07:27:07 AM)

リングありがとうございます~♪  
家族で眼鏡  さん
おっしゃる通り!食べ過ぎだわ~私も同じ。
北海道の海産物、とり放題なんですね!
蟹も美味しそうですし、いくらがぷりぷりしていますっ!
ラッコ事件さえなければうにの味わいもとり放題だったのかもしれないのですね。

このエントランスの豚、すごい。
太るぞと牽制されているのか、福の象徴なのか。

ハンバーグにカレー、美味しいに決まっている・・・しかし・・・。

スイーツの種類も豊富ですね!

世界の山ちゃん、いまだに家族の話題に出ます(笑) (March 30, 2010 09:41:42 PM)

Re:リングありがとうございます~♪(03/28)  
家族で眼鏡さん

あはは、家族で眼鏡さんは名古屋でいっぱい美味しい物召しあがりましたからね。笑

バイキングの蟹ってどうなのって思いましたけど、年末にデパートで売る蟹たちよりは数段美味しかったです。
このへんで蟹もとれるからかな~。

そうですよ、雲丹ソースと書いてるのに、雲丹の味がしないなんて、ラッコが食べて高騰しちゃったから、雲丹を減らしたんじゃないでしょうか。
っもう。

エントランスに豚・・・「どうぞ」ってことなのか、食べすぎ注意ってことなのか・・

豚ときのこのカレーだったのですけど、このメニューでわざわざ食べなくても。。。しかもハンバーグまで。

山ちゃんは家族で眼鏡家では新しいジャンルですもんね。Jrの居酒屋デビューでもあるし。
私も居酒屋苦手なんですけど、こういう理由があるなら行きます。笑
(March 31, 2010 07:43:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: