あの方が 駅長さんになって以来 、阪急と言えば、阪急百貨店か阪急交通社しかピンと来てなかった私は変わった。
地図にも乗りかえにも弱いけれど、せっかく駅長さんとお知り合いだもの、阪急体験しなくては。
ポートライナーを下りて、荷物をロッカーに入れて、さて、阪急はどっち?
阪神も、JRも地下鉄もあるのか、ここはー! !
阪急のホームに着くと、
こんな感じのレトロな電車がとまっていた。
屋根は白、車体はチョコレート色。
座席は 静岡の鉄子さんが 狂喜しそうな、緑色。
なんか可愛い~!
梅田行きの特急。
あら、こちらの方もまだコート+タイツなんだ、よかった~。
*意外と寒くてキルティングのコート+手袋も、ハイソックスも脱げずにいた*
ガタゴト、ガタゴト、これが阪急なんだ~、次は岡本、夙川~、このへんは駅長さんが紹介されてた筈。
芦屋周辺の素敵なお店に行ってみたいけど、旅行者にはそんな時間がないのが返す返すも残念ー!
(桜だ!)(桜だ!)
「バ〇みたいだから、いい加減にしなさい」
雪の中から出てった私は桜に餓えているのだ。
十三って・・なんて読むの?
27分で梅田に到着。
御堂筋線にうまく乗りかえられるか、私~! !
すっごく不安だったけど、御堂筋線→みたいのを追ってったら、ちゃんと着いた。
今回、お好み焼きはきじで食べたかったけど、迷子のリスクを考慮して道頓堀のぼてぢゅうへ。
あ、カウンターじゃないんだ。
目の前で焼いてくれる方が迫力あるのにぃ。
奥で焼かれてチリトリみたいのに乗せられてきた、海老やきそば。

母は目が点になってる。
ホテルの海鮮焼きそばしか食べない人には海老ときゃべつしか入ってない焼きそばは珍しい?
わりと太い麺でソースは甘め。
続いてシンプルに豚玉。

うーん、これは前に 食べた千日前のゆかりの 方が好みかも。
もうちょっとふわっとしてる方が好き~。
(すみません、心斎橋の大丸ってここから歩いて何分ですか?)
「橋渡ったらすぐにもう見えますから」
いつも思う、関西の方々は親切。
かくして、母の初お好み焼きは終了したのであった。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
たねや☆彡三井まんじゅう & 石山あんやき July 29, 2025 コメント(4)
京都・志津屋☆彡和三盆クリームパン & ハ… July 24, 2025 コメント(4)
Calendar
Category