クグロフが食べたくなっちゃいました!!(笑)

以前、ザルツブルクから列車で1時間半のところにある、エリザベートとフランツ・ヨーゼフが出会った街の宮殿のカフェで、フランツ・ヨーゼフのお気に入りだったクグロフが食べられると聞き、わざわざ足を運んだことを思い出しました~。
宮殿はOPENしてたのに、カフェはクローズで食べれなくて。><
その時の悔しさに、先ほどのプレミアムの悔しさとがプラスされ、今 ものすごーくクグロフが食べたい!!!
あぁ、、、本当に美味しそうだ。。。>< (May 27, 2010 09:14:15 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

May 27, 2010
XML

以前、太っても本望と書いた、 ザ ウィンザー洞爺のケーキ

東急の催事に来たので、意気込んで出かけたけれど・・・

「あ、これ、好きじゃない」

え~!? 何言ってんの!? ウィンザーのモンブランなのにぃ。

IMG_9969.JPG

ああっ、何このべちゃっとした感じは・・・

風味も消えてるし、クリームもべちゃべちゃ・・・

えええっ?

IMG_9971.JPG

こちらも、苺がふやけてて、ムースもスポンジも保水力を超えたべちゃべちゃ感が。

これ・・・・

もしかして、洞爺から冷凍で持って来たんじゃ・・・

この前とのあまりの落差にびっくり。

これでそれぞれ458yenと381yenなんて絶対だめ~!

気をとりなおして、

IMG_9976.JPG

左側、スティック状のは外がカリカリと言うよりは固くて弾力があるから、私には×。

雪玉みたいなクグロフは、お金を払おうとした時に奥から出て来て、何かわかんないけど、買っちゃったもの。

これはその日にできた物らしいから、中はふんわり、甘みも風味もリッチな感じで大満足。

これ買ってなかったら、暴れてたかも。

教訓 : ウィンザーのケーキは現地でのみ買うべし。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2012 01:22:46 PM
コメント(16) | コメントを書く
[ ニセコ、洞爺、登別] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ザ ウィンザー洞爺 クグロフが美味しい。(05/27)  
でもそういうのってホテルの名前も下がるから、ホテル側で自制しなきゃ駄目ですよね。
絶対冷凍は売らないとか・・。
名前で売れるだろうより、美味しいものを提供する姿勢じゃないとね。 (May 27, 2010 08:30:27 AM)

こんにちは♪  
ザ ウィンザー洞爺のケーキ催事で来てたんですね!!
前もかなり美味しそうでしたもんね~(^0^)

そりゃ行っちゃいますよ~♪

でも、ケーキべちゃべちゃだっただなんてショックすぎますよ!!!
もし、本当に冷凍で運んでたなら最悪ですよね!!!
ホテル側にも百貨店側にも問題ありますよ!!

クグロフ買っておいて良かったですね(^0^)
私がその立場でもクグロフなかったら発狂してますよ(^_^;)


プレミアム対決どっちも美味しそうですね~~!!
チョコ好きなのでガトーフェスタハラダの法のプレミアムがそそられます(*^0^*)

ぽちぽちっと☆ (May 27, 2010 02:34:41 PM)

Re[1]:ザ ウィンザー洞爺 クグロフが美味しい。(05/27)  
灰色ウサギ0646さん

他に持って来ようがなかったのかもしれないけれど・・・
あれは大失敗だと思いました。
あれ食べて、あちらに行った時にウィンザーにわざわざ寄ろうって思わないですもん。

ホテルで買った時はほんとに凄く美味しくて、また絶対行きたい!って大興奮だったのに・・・

あんなべちゃべちゃになってたら・・・
(May 27, 2010 03:22:18 PM)

Re:こんにちは♪(05/27)  
☆ともぷー☆さん

チラシで見て、飛んで行ったんですよ。
それも売り切れになるかもって午前中に。
その為に。

冷凍にしないとあんなにべちゃべちゃにならないと思うんですよね・・・
ケーキ、食べきれなくて翌日食べることってありますけど、こんなにはべちゃべちゃにならないからやっぱり冷凍で持ってきたと思います。

ホテルで買ったのはほんとにお薦めなくらい美味しかったんですよ。

クグロフ買ってなかったら絶対発狂だったと思います。
とりあえず、クグロフだけでも満足できたから・・・ (May 27, 2010 03:24:59 PM)

Re:ザ ウィンザー洞爺 クグロフが美味しい。(05/27)  
Blue*Hawaii**  さん
生ケーキは作っている場所で買わないと味が落ちるんですね。
輸送の方法もっとなんとかならないかしら?

白いクグロフおいしそう♪♪
いいタイミングで出てきてくれて発狂せずにすみましたね(^-^) (May 27, 2010 09:02:57 PM)

Re[1]:ザ ウィンザー洞爺 クグロフが美味しい。(05/27)  
Blue*Hawaii**さん

あまりの違いにびっくりしました。
主人がちょっと食べてすぐに言い出すのも珍しいし。
高速なら2時間くらいで行き来できると思うんですけどね。
デパートの開店は10時だし。
どうしても無理ならよく〇〇は何時から販売ですとかありますよね。

あれでクグロフがなかったら・・・何をするかわかんない。笑 (May 27, 2010 09:06:24 PM)

今度は  
picchuko  さん

Re:ザ ウィンザー洞爺 クグロフが美味しい。(05/27)  
snowshoe-hare  さん
ご無沙汰してました。
ウェインザーともあろうものが、それはちょっといただけませんねぇ。輸送中に何かあったんでしょうか。百貨店の出し方が何か間違ってたとか。これはお客様ご意見箱行きですよー。

でもクグロフが救いでしたね。1つくらいいい物がないとねぇ・・・
(May 28, 2010 02:55:00 AM)

Re:今度は(05/27)  
picchukoさん

あ、前に二人が出会った宮殿について書かれてましたね。
あの時・・クグロフだめだったんですか。
それは残念。

シシーが愛したとか、宋美齢が愛したケーキとか、実際には日本人には甘すぎるんですけどね。
でも旅先で食べるといろんなことが頭に浮かぶし、やっぱり美味しく感じるんですよね。

プレミアムとホワイト、ほんとにお薦めですので是非~。
(May 28, 2010 07:29:29 AM)

Re[1]:ザ ウィンザー洞爺 クグロフが美味しい。(05/27)  
snowshoe-hareさん

お帰りなさい、あちらは如何でしたか?
パンは催事に来る時は機械持ち込みで来てるので問題ないのですけど、ケーキ、洞爺から運んだんでしょうね。
トラックの中でそうなったものか、東急のショーケースの温度設定がダメだったのか・・・
元から冷凍で運んできたのなら論外ですよね。

東京価格のケーキで、あんなべちゃべちゃしてたらもう誰も買わないと思います。

クグロフは美味しかったです。
もともと美味しいお店なんだから、こういうのとても残念です。
(May 28, 2010 07:32:17 AM)

Re:ザ ウィンザー洞爺 クグロフが美味しい。(05/27)  
そんなに差があるんですか!?
前が美味しかっただけにがっくり度が高くなりますね。
見た目は大丈夫なのに・・・。
やっぱり冷凍のせいなのかしら。

何か分からないけどクグロフ買っておいて良かったですよね。
全滅だったら悲しすぎます。

あっ、たろう美味しかったです!!
近い内にupすると思います(^^)
(May 28, 2010 06:52:59 PM)

Re[1]:ザ ウィンザー洞爺 クグロフが美味しい。(05/27)  
ブリュットロゼさん

ものすごーく差がありました。
べちゃっとしてなければ、美味しかったと思います。
味はよかったので。
べちゃべちゃのモンブランと苺ですよ。怒

前回は太ってもいい!ってくらい美味しかったのに。
あちらに行ったら買うと思いますけど、催事ではパンだけにしておきます。

あまりに真っ白過ぎて何かわかんなかったんですけど、買っておいてよかったです。
全滅なんて・・悲しすぎる。

あーっ、よかった。
たろう、お気に召していただけましたか!
(May 28, 2010 08:13:50 PM)

えええ~ひっど~い!  
家族で眼鏡  さん
べちゃべちゃな生ケーキで太っては不本意ですよねっ(怒)
今は冷凍技術も発達しているのに、どうしたことなんでしょう?もしかして前日に作って冷凍?モンブランが美味しくないなんて許せない!(でも、新橋の某老舗で同じような経験があり・・・)

本当にクグロフがあってよかったですね。
これを買えるところが、スイーツの神様がついているような気がします~♪ (May 29, 2010 08:10:16 AM)

Re:えええ~ひっど~い!(05/27)  
家族で眼鏡さん

これで太るのは嫌だと思いました。怒
あの半端じゃないべちゃべちゃ感は前日作って冷凍だと思います、きっと。
どうりで東急で見た時にはケーキたちに神々しさがなかった筈です。
照明の問題かと思ったけど、べちゃっとしてハリがないからだったのかも。

あれ、新橋の某老舗・・・?
どこだろう。

台形型と言うより殆ど〇で真っ白なのでなんだかわかんなかったんですよ。
でも買っちゃってる。笑
しかも値段も見ずに。笑 (May 29, 2010 04:22:45 PM)

Re[1]:えええ~ひっど~い!(05/27)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
自分の目を信じた方が良かったんですね。
新橋の○川軒の、ケーキセットです。オムライスとかを食べさせるところにケーキセットがありました。あれ、絶対、スイーツ店で出しているケーキじゃないです。
だって、作ってあるタルトの上に、ビニールに沢山入っていた栗クリームを新人が嬉しそうに絞り出しているところを見ちゃったから。カプチーノは美味しかったです♪ (May 29, 2010 06:03:00 PM)

Re[2]:えええ~ひっど~い!(05/27)  
家族で眼鏡さん

あっ、その記事覚えてます。
タルトの上にビニールから・・って。
そうだった、そうだった。
御茶ノ水のとこの小川軒もまさかそうやって出てくるのかしら。
きっと違うでしょうね。
新橋だから、男性しか来ないと思って甘く見てるのかしら。
ああいうのって、お店の名前に傷がつきますよね。
御茶ノ水の方もそうかしらって思ったら行かなくなるし。
(May 29, 2010 06:11:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: