セントーサからまっすぐホテルに直行。
husはお昼寝。← こんな観光客あり?
じゃ、ちょっと出かけてくるから。
「何か好きな物あったら買っておいでよ」
(うん)
好きな物か~、思い浮かばん。
とりあえず、パラゴン(斜め向かい)行こうっかな~。
明らかにsize upしている場合、それに合わせて服買うのって敗北を感じる。
だめだめ、元に戻してからー!
2階に上がると、 Lawry'sだ 。
混んでる~。
なんか持って帰れるお菓子ないかな~。
↑ 服を諦めてるのにまだ食べようとしてる。
うううっ、こってり系のケーキばっかりだー、しかも大っきいー。
退散。
B1に移動。
凄い人でHPで見てるお店とは全然違って見える。
タカシマヤの月餅フェアみたいな混みよう。
ケーキたちは 甘そう・・・・
大きいし・・・無理だ・・・・
マカロンしかない!
(えっと、スペシャルマンゴーとピスタチオください)

ねっちり系だけどもちもちしてて好き~♪
マンゴーのフレッシュさも感じられて甘さ控えめなのがいい。

hus 「なんでズレてるの? マカロンこれでいいの?」
多分良くはないんだと思うけど、シンガポーリアンはそこまで気にしないのかも。
海外のケーキって、断面(切り方?)が日本ほど完璧じゃないと思う。
日本のケーキは美しく切られ過ぎてて、食べ物っぽくないのかもしれない。
でも、それに慣れてるから切り口の緩さって気になっちゃうし、
テンションは下がる。
デヴィ夫人みたいな奥様が凄く高級そうな月餅ケーキを10個お買い上げ。
1つ5000yenはするだろうから、5万か!
マカロンは2個でS$4.90=313yen.
円高だからとってもお得。
このお店の Kok Keong Pang さんはシンガポールナショナルチームを率いている。
クープ ドゥ モンドでチームを入賞させるのが目標なんだそう。
んー・・ピアスしてるけど・・・ステファン様系?
夢はパリと東京にお店を持つこと。
Pangさん、東京進出なら甘さの加減と切り方、研究してね。
和泉光一シェフ、Pangシェフの Artistic Sweets collection'10 は
11月24日(水)18:30~ 表参道テラス
後援:シンガポール大使館だって・・・
在外日本大使館ってこんなに頑張ってくれてるのかな?
緑の方も見逃さないでね。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
カヤジャム AND ブラックペッパーソース November 21, 2010 コメント(16)
Chilli BBQ Pork 辣椒肉干とマーライオン… November 20, 2010 コメント(12)
jones the grocer クロワッサンが最高 ♪♪ November 19, 2010 コメント(10)
Calendar
Category