Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

March 28, 2011
XML

開店以来、ずーっと行ってみたかった エヴァン先生 のお弟子さんのお店。

ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ (Le Petit Boule Chocolatier -Sapporo-)

札幌の3月に、西4丁目から8丁目まで外を歩かないとならないのは辛い。

鼻がチーンとして、指先が手袋の中で痛かったけど、行ってみた。

お゛ーっ、この場所にあるのに混んでるじゃないのー。

あ~、 こんなにあると迷っちゃう~

じゃーん!

☆ クリオロ 380yen ☆

ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ

エヴァン先生系ってことで、苦手な酸味があったらどうしよーと思いつつ、

フォークをぐさっ。

おおおおーっ、これは大人系だけど苦手じゃない。

飯田橋、カーヴァンソン のアメールなんとかに匹敵する美味しさらしい。

しかも、380yen.

★ ピラミッド 400yen ★

ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ

きゃ~、お、美味しすぎる~♪

ふわふわの生地とムース~、しかも大人過ぎないチョコレート~♪

せっかく寒い思いをしてあそこまで行ったんだもの、husにも半分残してあげなきゃ。

あ゛ーっ、でももっと食べたい、美味しい~♪

(半分だけど、チョコレートケーキあるよ)

「んー、積極的に今日は食べたくないなー」

(そんなこと言わないで、食べてみてよー、すっごく寒かったんだからー)

食器を洗っていると、

「うわぁぁぁ、なにこれ、すっごい美味しい~!!」

うふふ、そうでしょう?

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2012 08:41:33 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジャン・ポール・エヴァン先生のお弟子さんのお店。(03/28)  
先生のお弟子さんのお店が札幌にですか。
講義も受けていらっしゃったし、行かなくてはいけませんね(^^)
寒いですが、チョコレートは冬の方が美味しく感じますもんね。

そして苦労して手に入れたチョコレートケーキがそんなにも美味しいんだ。
それは行ってみたい!!!

「積極的に食べたくない」って言われたら全部食べてしまうであろう私・・・。
その辺が妻としての出来が違うのですよ、きっと。
私が食に執着しすぎているのかしら(笑)

リンク先のフランボワーズのソースやフルーツで彩られたケーキもかなり美味しそう。 (March 28, 2011 06:56:54 PM)

Re[1]:ジャン・ポール・エヴァン先生のお弟子さんのお店。(03/28)  
ブリュットロゼさん

今年、エヴァン先生がいらしたのは(去年は青木さんとヘイバーグさんだけ)お弟子さんの様子を見る目的もあったのかもしれないですね。

そうなんですよー、まだ十分寒いので、チョコ系食べたいのです。

もう手が凍えて小銭がお財布から出せないんですから~。

何をおっしゃいますやら。
妻としての出来ならワタクシ超最低レベルですよー。
あまり文句は言わないですけど、猫手ですし、お米やお醤油も持ちませんしー。

ロゼ子さんも幸せですけど、ダリンも幸せですもんー。

えへへへ、そしてまた行ったのです。
husがご飯いらない時に晩御飯にしようとして。笑
(March 28, 2011 07:13:11 PM)

Re:ジャン・ポール・エヴァン先生のお弟子さんのお店。(03/28)  
Blue*Hawaii**  さん
ピラミッドすごくおいしそう♪
ちゃんとご主人にも分けてあげるなんてエライです!

3月の札幌はまだまだ寒い・・・
こちらも朝の冷え込みが厳しいです~ (March 28, 2011 07:53:07 PM)

Re:ジャン・ポール・エヴァン先生のお弟子さんのお店。(03/28)  
あ、遂に行かれたのですね。
ううん、やっぱり美味しそうだぁ。
見た目も似ていますよね。
エヴァンのケーキ、ちょっとくどい時もあるけれど、札幌でなら美味しくいただける気がします。

いろいろありがとうございました。
東京行ってすっきりしました。やはりわたしは健康のためにも、家にいてはダメだと思いました。 (March 28, 2011 08:56:44 PM)

Re:ジャン・ポール・エヴァン先生のお弟子さんのお店。(03/28)  
寒い思いして出かけてよかったですね。
両方ともおいしそう。
(March 28, 2011 08:59:27 PM)

Re:ジャン・ポール・エヴァン先生のお弟子さんのお店。(03/28)  
家族で眼鏡  さん
上品ですね~!

え?アメール80でしたっけ?買って制限時間内に食べないと×なケーキ、すごく美味しかった覚えがあります。

あれに匹敵なんてすごいです。

大人味だけれど、大丈夫な味わいで良かったですね。クリオロ種を使っているからかしら?

でも、ピラミッドのほうがより感動が伝わって来ます!

ご主人が喜んで下さって良かったですね。残しておいた甲斐があるというもの。

↑え?晩ご飯代わりに一人で?
そのエピソードに、このお店の美味しさを感じます。

食べログみたら、さっぽろ駅から100円圏内でバスで行くことができるのですね♪



(March 28, 2011 09:36:13 PM)

Re[1]:ジャン・ポール・エヴァン先生のお弟子さんのお店。(03/28)  
Blue*Hawaii**さん

ピラミッド、凄く美味しいです。
クリオロの方が自信作みたいなんですけど、ちょっと大人系なんです。

いやー、あまりに美味しかったので、誰かの同意が欲しかったのかも。笑

私は外は寒いけど、家の中では暖かいですから恵まれてます。
家族で眼鏡さん家の中でコート着てらっしゃるって・・
大変だと思います。
(March 28, 2011 09:36:26 PM)

Re[1]:ジャン・ポール・エヴァン先生のお弟子さんのお店。(03/28)  
ヴェルデ0205さん

行きました。
ちょっと甘く考えてました。
もう3月だからいいだろうみたいな。
あんなに寒いとは。

多分、先生のとこよりも完璧さからいったら劣るのかもしれないけど、私的にはこちらの方が好みです。
くどくない分、食べやすいのですよ。

そうですよー、マダムヴェルデは都会の空気を吸って、美味しい物を召し上がって、美しい物を見ないとダメなのです。 (March 28, 2011 09:39:23 PM)

Re[1]:ジャン・ポール・エヴァン先生のお弟子さんのお店。(03/28)  
灰色ウサギ0646さん

小銭がなかなか出せなくてすっごく時間かかっちゃいました。指先の感覚がなくなっちゃって。
でもその甲斐があってよかったです。

(March 28, 2011 09:40:32 PM)

Re[1]:ジャン・ポール・エヴァン先生のお弟子さんのお店。(03/28)  
家族で眼鏡さん

あ、そうそうアメール80です。
そう、あの制限時間があるやつです。
私、それは食べたことないんですけど、食べログに書いてありました。

クリオロなのでちょっと覚悟してたんですけど、一押しみたいだし・・・ピラミッドの方が好みにドンピシャですけど、
エヴァン先生の講義の時みたいに辛いほど大人味ではなかったです。
まだ全種類制覇してないのですぐにピラミッド買わないですけど、リピ間違いなしです。

いやー、やっぱりケーキ2個のカロリー考えたらそれは晩御飯でしょうみたいな。
普段そんなことできないし・・・

そうなんですよ、素直に100円バスに乗ればよかったのですけど、乗り場がわかんないので・・・って言うかケーキ食べるからには歩かないとと思ったんです・・・
(March 28, 2011 09:46:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: