それは、ラーメンをふうふう言いながら食べてる時だった。
「にいちゃん、ここは電話ボックスじゃなかけん、
食べ終わったら立ってー。外でお客さん待っとるけん」
きっぱり。はっきり。
え゛ーっ。
麺をすすりながら目だけ上げて見ると、食べ終わってるのにメールしてる若者が。
食べ終わったらすぐに席を空けようって
ガイドブックにも書いてあった。
スタバじゃないんだから、おにいちゃん。
屋台の免許は一代限り。
これからどんどん消滅していくことが決まっている。
戦後の混乱期に、庶民の胃を満たした屋台が消えて行くのは残念。
中洲に「ウコンの力」ってなんか面白い。
husが妙に反応してた「肉肉うどん」。
「1個から焼きますよ~」
ごめんなさい、今日、太宰府で食べたばっかりなの。
こんなところにも屋台が!
三越と大丸が向かい合う、目抜き通りにもポツポツと屋台!
九州最大の天神地下街の入り口にも屋台!
暖簾越しに、人影見える?
凄いねー、凄いねー。
あ、 あそこが岩田屋
大きいねー。
札幌の丸井今井だってこれくらいあるんじゃ・・・。
バカラの招き猫。
これ、全国的にディスプレイしてる?
東京でも見なかったような気が・・・・。
これだけ活気があるもん、招き猫のご利益もらってる、博多。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
サイラー☆彡モーンポティッツェン November 14, 2025
あか牛ビーフカレー & ぼんたん漬け November 13, 2025 コメント(3)
鹿児島☆彡鶏節 & うさぎのチャーム November 12, 2025 コメント(2)
Calendar
Category