空港で、明太子を物色してると、
お得に弱い夫婦だと見抜かれている・・・。
パスタに使うんだし、切子でもいいか。
福さ屋明太子は私にはちょっと辛いかな。
hus作 めんたいパスタ。
なるべく明太子に熱を加えないようにレア感を出してもらった。
美味しい~~♪
千歳空港ならお土産用のお菓子ってたーっくさんあるけれど、
定番中の定番だけど、美味しくて好き♪
長崎空港では福砂屋の黄色の紙袋率80%だったけど、
ここでも通りもんの手提げ率80%。
二〇加(にわか)煎餅。
むか~しからあるらしい。
なんでも、1600年代に「博多の物好き連中」が
提灯の両端を切って、頭からかぶって目だけだして通りを練り歩くのが流行ったとかで、
その人たちのことを仁和加(にわか)と言ったらしい。
仁和加=即興劇、茶番。
初めは「博多の物好き連中」だったかもしれないけど、幕末には「何代目」を名乗る有名人もいたとか。
祇園山笠や玉せせりのイラスト・・・。
よーく見ると、みんなこの二〇加煎餅のお面つけてる!
お煎餅にもこの顔が焼かれてて、このサイズ。
1人で1枚食べるにはかなり大きい。
hus 「せっかく、お面ついたの買ってきたんだから、
これつけて、upしなよー、ウケるよー、目隠しになってるんだし」
冗談でしょ、鼻が低いのバレるじゃないの。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
サイラー☆彡ピスタチオ & 桃のケーキ November 17, 2025 コメント(2)
サイラー☆彡モーンポティッツェン November 14, 2025 コメント(2)
あか牛ビーフカレー & ぼんたん漬け November 13, 2025 コメント(4)
Calendar
Category