日本にもそんなにないオーストラリア料理があるんですね。
あ~、いいなぁ、ここで働きたい♪

パシュミナって高いですよね。
それがこの価格なら買いですよね。
素敵なご夫妻の写真が見たいです♪ (January 17, 2013 01:54:36 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 17, 2013
XML
カテゴリ: ベトナム

マジェスティックを出てドンコイ通りに戻る。

オーストラリア料理レストラン、ジャスパス。 オーストラリア料理ジャスパス

朝、ここを曲がればドンコイ通りなのに、通り越しちゃった。

この辺りの交通量はこんな感じ。


渡れます。

あ、khai silk (カイシルク)入ってみようよ~。

hus 「カイシルクってなに?」

(ラッフルズホテルにも入ってたからきっと良いお店)

ベトナムのお店って間口が小さくても奥に長~く伸びている。

カイシルク

↑ 買い物が終わってから撮影。

店員さんたちはhusに見せてくれたマフラーを畳んでいる。

どどどどどっ。

何?

荷物を持って何階まで?

奥にも長いけど、2階、3階もある。

店員さんたちが倉庫からこうやって運ぶんだ。

ここで働いたら太らなさそう。

シノワズリー?

ライトも素敵な感じで。

カイシルク

カイシルクってストール自慢のお店。

素敵なのたくさんあるんだけど、なにせサイズが大判過ぎて

170cm以上ないと絶対着こなせない。

カイシルクスカーフ

背が高くて、首が長くないとねぇ・・・・・。

カイシルク

外を見てるのはセキュリティの方。

店員さんたちは英語を話す。

彼女が畳もうとしてるのはすごーく手触りの良いカシミア。

これも良かったけど、長くてhusでも二重巻きにしなくちゃいけなくて、

飲みに行ったらどんなことになるのか心配なので左のタイプにする。

ホーチミンカイシルク

背が高ければなぁとずっと思っている。

husのネクタイ

こんな立派な箱に入れてくれたhusのネクタイ。

5000円くらい。

しっかりしてるし、光沢もちょうど良く気に入っている。

husのマフラー

シルクxパシュミナのマフラー。

7000円弱くらい。

こちらもしっかり。

縫製も丁寧だし、質が良い。

ベトナムで7000円だと安くないかもしれないけど、

シルクxパシュミナなのに7000円って凄いと思う。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2013 06:32:23 AM
コメント(14) | コメントを書く
[ベトナム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
picchuko  さん
Belgische_Pralinesさん、おはようございます。
あ、これなら渡れる。^^

カイシルクのお店、素敵ですねぇ。
そこで売ってるストールもお洒落そう。
でも、170cm以上なきゃ着こなせなさそうなんて、ベトナムの人って小柄な人が多そうだけど、客層は欧米人なのかしら?
それに、こういうストールって肌の白い人が似合いそうですね。
なんか、私の中の東南アジアのイメージと違いました。^^;
私もオーストリアへ行くと、背がもう少し欲しいな~と思いますが、介護現場では細身の小柄が好まれるっていうのを嫌というほど見てますので、年を取るまでにもっと痩せて小さくならねばと思ってます。(笑)

ご主人のマフラー、とてもお洒落。
品がいいのが写真からも分かります。
これもBelgische_Pralinesさんのお見立て?
さすがな奥さまです。^^ (January 17, 2013 08:01:23 AM)

Re:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
家族で眼鏡  さん
うわ~~。
けっこう大きいものばっかり。
英語をしゃべるっていうことは、欧米人の体格向けのお店なのかしら~~?

背が高くて、首が長くて、顔が小さかったらモデル体型ですよね。

雰囲気が良いし、センスも良い。
質もよい。

いいものが買うことができてよかったですね!

あとはもっと日本人向けの商品があればねぇ。惜しかったですね。 (January 17, 2013 08:12:41 AM)

Re:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
ベトナム、ショールも有名なんですか?
友人にテーブルセンター頼んだ時、一緒に大判ショールも送ってくれたんです。なんで暖かい国なのに、と思ったのですが、有名だから送ってくれたのかしら。
私も階段登りしなければ。 (January 17, 2013 08:25:31 AM)

Re[1]:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
picchukoさん

このへんなら渡れますよね?笑

>カイシルクのお店、素敵ですねぇ。

ここ、お高めなんでしょうが、良い物があります。

ストール、すごーく素敵なのいっぱいあるのですが、かなりの大判ばっかりです。
どうしてなのかラッフルズホテルでも思ってたのでした。

ベトナム人は私より小さいくらいなので客層には想定されてないと思います。
欧米人向けですね。

肌の色ではなくて、とにかく顔が小さくて首が長くて背が高くないことにはどうにもならない感じです。

>なんか、私の中の東南アジアのイメージと違いました。^^;

イメージ、変わりましたか? 笑

小さいとですね、飛行機のキャビン最新機種ならほぼ自分で開けられないのですよ。
荷物も引っ張り出せないし。
不便なんですよ、いろんなことが。笑
picchukoさんくらいあるといいなって羨ましいですよ。

>これもBelgische_Pralinesさんのお見立て?
>さすがな奥さまです。^^

お見立てというほどの物でもないですが、
おじさんも顔映りによって印象がかなり違ってしまうので選ぶ時はとても気をつけています。 (January 17, 2013 08:45:08 AM)

Re[1]:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
家族で眼鏡さん

ここのって、超大判正方形ばかりなんですよ~。
とても無理なんです。
こんなの背の高い欧米人女性じゃないと絶対無理ですよね。
大きいだけに3-4万平気でするし、それだけ出しても着こなせないし。

>背が高くて、首が長くて、顔が小さかったらモデル体型ですよね。

あ・・・ってことはなかなか似合う人はいないってことかも。

>雰囲気が良いし、センスも良い。
>質もよい。

きちっとしてるお店ですよ。

>いいものが買うことができてよかったですね!

はい。
自分の物をオーダーした後だったので、主人の物も見つかって良かったです。

>あとはもっと日本人向けの商品があればねぇ。惜しかったですね。

ねぇ。もっとサイズ展開考えてくれたらいいのにって思いました。 (January 17, 2013 08:49:09 AM)

Re[1]:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
灰色ウサギ0646さん

>ベトナム、ショールも有名なんですか?

割と選択肢あると思います。
シルク物でも刺繍ものでも、綿素材でも。

>友人にテーブルセンター頼んだ時、一緒に大判ショールも送ってくれたんです。なんで暖かい国なのに、と思ったのですが、有名だから送ってくれたのかしら。

あ、大判ショールならここのお店のだったかもしれないですね。
1万円では絶対ないです、そうなら。

>私も階段登りしなければ。

ここ、シルク屋さんだからまだいいけど、
重い物を扱うお店なら大変ですよね。
(January 17, 2013 08:52:02 AM)

Re:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  

Re[1]:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
ヴェルデ0205さん

欧米人が入ってました。
ステーキやサンドイッチがメインみたいです。
ここで働きたい? 笑
なぜ?

>パシュミナって高いですよね。

高いですね。
物価が安い国で買ってもそこそこの値段しますからね。

>それがこの価格なら買いですよね。

はい。
men'sでパシュミナってインドでは3万くらいでした。
なので、こちらお買い得だったと思います。

>素敵なご夫妻の写真が見たいです♪

え゛ー?! (January 17, 2013 04:36:45 PM)

Re:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
海都3509  さん
こんにちは

現地の人達には高級でしょうね

ネクタイいい色ですね
暖かくなったら涼しく見えそうです (January 17, 2013 04:59:11 PM)

Re[1]:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
海都3509さん

そうですね、現地の物価を考えたら高級ですね。
ネクタイはともかく、こんなに蒸してる国でこんな大判スカーフとかマフラーは活躍しないとも思いますけれど。

ネクタイってたくさんあってもなかなか好みの物って探すの大変なんですよね。 (January 17, 2013 05:25:32 PM)

Re:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
るいま12K  さん
こんばんわ3

そうえば、プーケットでネクタイ買ってきました。タイピンと、カフスがセットになって350円くらい・・・
(^^ゞ
かなりヨレてて何回できるか判りませんが、あまりに安くて記念に買ってきました。
5000円もするネクタイとなると、多分10数年前に買ったやつが1本あったかどうか・・・
(T_T)
生活水準の違いをヒシヒシと感じてしまいます。

(January 17, 2013 06:50:32 PM)

Re:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
Blue*Hawaii**  さん
ステキなお店ですね♪
ネクタイは旅の思い出にもなりますね~
うちは夫も170cm以上ないのが残念・・・
長男の同級生を見るたび「今の子はスラッと背が高くていいな」と思います。 (January 17, 2013 08:46:04 PM)

Re[1]:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
るいま12Kさん

ネクタイとカフスとタイピンで350円ですか!
それは凄い~!
気に入られたのがあって良かったですね~。
どんなんなのかしら~。

>生活水準の違いをヒシヒシと感じてしまいます。

ネクタイの価格だけじゃ。笑
うちいつもエコノミーですし~。 (January 17, 2013 09:13:34 PM)

Re[1]:ホーチミンでmen'sなら「カイシルク」(01/17)  
Blue*Hawaii**さん

なかなか素敵でした。
自分で買える物がなかったのが残念ですけど、小さいから仕方ないです。

ネクタイだと記念にもなるし、実用的だし、かさばらないし、いいです。

>うちは夫も170cm以上ないのが残念・・・

そうなんですね!
ずーっと前に見たお写真では背が高いと思ってました!

>長男の同級生を見るたび「今の子はスラッと背が高くていいな」と思います。

今も昔もスラっとした人とそうでない人、いますもんね。
スラっと生まれたかったです。 (January 17, 2013 09:15:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: