すごく見晴らしのいいお店ですね。
これならおいしさもプラスですね。
それにしてもピザもおいしそうです。

月、火は 薪割りに笑っちゃいました。
金曜日は何かな?買い出しかな? (July 4, 2013 08:26:53 AM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

July 4, 2013
XML
カテゴリ: スパイの札幌レポ

ピッツァ好きのhusの為のプランは快晴の中、札幌の北、石狩へ。

今回も生地がなくなりしだい閉店のハードル高めなお店、ripple.

しかも1時間待ちは普通とか。

急いで、急いで~!

駐車場にはこれでもかってくらいの車が既に・・・。

待たせたらhusが死んじゃう、妻は走る。

はあ、はあ、はあ。

「次、お呼びできますので~」

車に戻ろうとするhusの腕をつかみ、

(パン、先に買っちゃうから、なくなっちゃうから)

買い終わったあたりで、「どうぞ~」。


あ~清々しい

お~、想像してたよりおしゃれで眺めもいい~♪ ♪

こっち側は全席海に向かっている。

眺め良し~♪

我々はこんな席で。

グラスが面白い

グラスが靴型と斜めなのが面白い。

電線がちょっと邪魔だけど仕方ないよね。

いい眺めだ~、晴れててよかった~。


水牛のモッツァレラマルゲリータ

マルゲリータ・エクストラ(水牛のモッツァレラ使用)

うぉ~、美味しそう♪

もっちもちの生地に美味しいソース、チェリートマト~♪

美味しいわあ~♪ ♪

チェリートマト、あっまー。

水牛のモッツァレラもコクがあって美味しい♪ ♪

これは人気店のわけよね~。


ジェノベーゼ

ジェノベーゼ。

こっちも美味しい♪ 生地がいいここ~♪♪

食べすぎちゃった。

がっつり食べないランチのコンセプトが吹っ飛んだ・・・・。

↑ 2人で1枚では小さすぎ、2人で2枚だと超満腹。


駐車場までの道のり

お店から駐車場までの道のり。

右側にもまだ駐車場が広がっている。

外観

水、木、土、日営業。

窯は店内にはなく、別棟から運ばれる。

薪であふれてる!

うず高く積まれた薪。

月、火は薪割の日なんだろうか。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2013 06:21:04 AM
コメント(8) | コメントを書く
[スパイの札幌レポ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:海を眺めながら石窯パン&ピッツア(07/04)  
家族で眼鏡  さん
なるほど~。生地がなくなりしだい終わってしまうとは、焦りますね。
パンも手に入れなくてはならないし、美味しい思いをするのも大変です。

でも、その甲斐があって、すごくおいしいピザだったんですね。
ピザのなかに、トマトや水牛のモッツァレラ(!!!)の具が埋まっていて、石釜で焼いたならではの焦げ色のつきかたがたまんない♪です。

これはがっつり食べて正解ですよね。

どうせ太るなら、こういうものでないと(笑)

別棟からピザを運ぶんだ!大変です。
薪もつまれている~~!!!

これは東京では成り立たない運営ですよね。 (July 4, 2013 08:16:51 AM)

Re:海を眺めながら石窯パン&ピッツア(07/04)  

Re[1]:海を眺めながら石窯パン&ピッツア(07/04)  
家族で眼鏡さん

焦りました~。
そして、どうして皆さん知ってるの???と思いました。
札幌から遠いのにレンタカーもいましたよ。

>パンも手に入れなくてはならないし、美味しい思いをするのも大変です。

ほんと、美味しい物は労力がいりますね。笑

>ピザのなかに、トマトや水牛のモッツァレラ(!!!)の具が埋まっていて、石釜で焼いたならではの焦げ色のつきかたがたまんない♪です。

すっごく美味しかったですよ~。
この場所でこんなに混んでいるのが納得です。
水牛のモッツァレラでピザの上にこんなにいっぱい、嬉しかった~♪

>どうせ太るなら、こういうものでないと(笑)

そうなんです。
ちょっと体重が増えて戻す努力がいりましたが、こういうもので太ってもしかたないと納得できます。笑

>別棟からピザを運ぶんだ!大変です。

隣接はしてますが、暑い時も、寒い時も大変だと思います。
走って来るわけですし。

これだけ薪が必要なら絶対東京は無理ですよね。
(July 4, 2013 09:40:27 AM)

Re[1]:海を眺めながら石窯パン&ピッツア(07/04)  
灰色ウサギ0646さん

景色が爽やかで良かったです。
キレイでしたし~。

ピザ、美味しかったです。
主人も満足してくれて良かった。

>月、火は 薪割りに笑っちゃいました。

いや、でもやっぱり営業日には無理ですよね?

>金曜日は何かな?買い出しかな?

薪割日もあり、別棟から焼き上がりを走って持ってきてくれるので、休養も必要ですよね。笑 (July 4, 2013 09:42:30 AM)

Re:海を眺めながら石窯パン&ピッツア(07/04)  
海を見渡せるなんてロケーションの良いお店ですね~
お天気が良くて最高ですね!

生地が本当に美味しそうで目が釘付けになってしまいました。
マルゲリータもジェノベーゼも見ただけで美味しさが伝わってきます。
3人で2枚が丁度良い量かしら?
北海道は美味し物の宝庫ですね。

次はパンの記事でしょうか? (July 4, 2013 04:13:16 PM)

Re[1]:海を眺めながら石窯パン&ピッツア(07/04)  
バームクーヘンさん

晴れてたので良かったです!!

>生地が本当に美味しそうで目が釘付けになってしまいました。

美味しかったです、満足しました。

>マルゲリータもジェノベーゼも見ただけで美味しさが伝わってきます。

そんなに種類がないお店なんですけど、
あとキノコのがありました。
マルゲリータも水牛じゃないの、あります。

>3人で2枚が丁度良い量かしら?

それくらいがちょうどですね。
かなり食べ過ぎた感がありましたもの。
主人は眠くなってきたと言ってました。

>北海道は美味し物の宝庫ですね。

そこが危険なんですが。笑

>次はパンの記事でしょうか?

そうです!
見た目地味でもあるんですが、
なんか普通のパンと違う感じがありましたよ。
(July 5, 2013 07:15:13 AM)

Re:海を眺めながら石窯パン&ピッツア(07/04)  
るいま12K  さん
こんばんわ。

なんだか、ありえない場所にありえないお店シリーズを意識してらっしゃる??
(^^;

この辺がコッチのド田舎と違うところですね~。コッチの場合、ありえないような場所にそれなりの店が・・・

こんな風景にピザ。
食欲も増しますよね~
(^.^)
(July 5, 2013 07:33:40 PM)

Re[1]:海を眺めながら石窯パン&ピッツア(07/04)  
るいま12Kさん

>なんだか、ありえない場所にありえないお店シリーズを意識してらっしゃる??

あはは、そんなことないですよ~。
でもこのところ好調だったりします。

>この辺がコッチのド田舎と違うところですね~。コッチの場合、ありえないような場所にそれなりの店が・・・

そちらの方はどんな感じなんでしょう?

>こんな風景にピザ。
>食欲も増しますよね~

増しました。笑
眺めもウリなお店なので、るいまさんにどうかな~と思いながら食べてましたよ。 (July 6, 2013 06:50:33 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: