Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

November 2, 2014
XML

豆餅を食べて眠ってしまって気づくと4時。

暗くなっちゃう!

おしゃれなお店

肥後橋の近くでおしゃれなスイーツ店発見。

今は食べたくないけど、明日、どーかな~、混んでるから美味しいかも。

↑ 結局もう食べ過ぎで行けず。

交番が可愛い

交番の看板が可愛すぎる。

こんなの見たことない。

大村藩がここに

大村藩って長崎の大村藩でしょー。

大阪にお屋敷あったんだ。

五大友厚とも書いてるし、歴史的なとこなんだ。

わー

ゆらゆらと水が揺れるかっこいいビル。

オフィスなのかと思ったら犬を連れて出てきた人あり。

お金持ちそう。

あのドームは?

あっちに見える溥儀の帽子みたいなドーム2つはなんだろう?

福澤諭吉生誕の地

福澤諭吉生誕地だって。

中津藩蔵屋敷ってこの辺だったんだ。

中之島

すごいすごい、こんな感じだったんだ~♪

地図で見るとパリのシテ島そっくりの中之島。

橋下さんが大阪パリ計画とかを立ててるそうで、御堂筋を歩行者天国にしてcafeを置くとかニュースで言ってた。



バナー



ライオンをclick! ライオンをclick!


★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 2, 2014 09:12:11 AM
コメント(8) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中之島ってシテ島みたい(11/02)  
家族で眼鏡  さん
うふふ。
そりゃ、スイーツ店を見つけても、無理ですよね。
でも、明日を考えていらっしゃるあたりがさすがです。
混雑しているからには、ある程度以上美味しいはずですしね!

橋本市長、どうせなら、cafeじゃなくて、茶屋とかにしてくださいって感じですね(笑)

ここでは赤福、ここでは出町ふたばの豆餅とか、ここではたねやの栗月下とか、いろいろ茶屋で食べることができたらうっとり。。。
いや、そういう茶屋通りは、東京に作って欲しい。
銀座とか~~。 (November 2, 2014 10:21:33 AM)

Re:中之島ってシテ島みたい(11/02)  
エンスト新  さん
こんにちは
KOBANと単純にローマ字表記になっているだけよりは可愛くていいですね。 (November 2, 2014 01:55:42 PM)

Re[1]:中之島ってシテ島みたい(11/02)  
家族で眼鏡さん

さすがにもう甘い物はいいですと言う感じで。

>でも、明日を考えていらっしゃるあたりがさすがです。

いや、だって滅多に行かないですからー。

>混雑しているからには、ある程度以上美味しいはずですしね!

ね、気になっちゃいますよね。

>ここでは赤福、ここでは出町ふたばの豆餅とか、ここではたねやの栗月下とか、いろいろ茶屋で食べることができたらうっとり。。。

そんな具体的な構想を。笑
橋下さんにお手紙書いてみたらいかがでしょう?

あ~、銀座で赤福いいですね。
そこで作ってほしい。
我儘すぎますね、我々。笑 (November 2, 2014 03:45:18 PM)

Re[1]:中之島ってシテ島みたい(11/02)  
エンスト新さん

おまわりさんがかがんでるのが良くてほのぼのと感じました。 (November 2, 2014 03:45:57 PM)

Re:中之島ってシテ島みたい(11/02)  
古いものと新しいものが混在している感じですね。
あ~、福沢諭吉の生誕地、ここなんですね!
福島行く度に「この近辺の名所」に案内があってどこなんだろうと思ってました。
先越されました。

なるほど、シテ島ですね。
ただ御堂筋ならわたしも茶屋がいいなぁ。 (November 2, 2014 08:44:00 PM)

Re[5]:中之島ってシテ島みたい(11/02)  
ヴェルデ0205さん

そうなんですよ 古いものと新しいものが混在してつ 街並みが綺麗でした!

福沢諭吉 生誕後は 川沿いにありました。

シティ島と中之島って形似てますよね。

-----
(November 2, 2014 11:14:27 PM)

Re:中之島ってシテ島みたい(11/02)  
もあ427  さん
このレトロビルのスイーツのお店、知らないなぁって思ったら今年の10月3日にオープンしたばかりの新店らしいです。

ドーム型の帽子はどこだろう。
バラ園の方なのかなぁ。

↑家族で眼鏡さんの壮大な茶屋計画、面白そうです!!

御堂筋カフェ計画かぁ。
去年とかも冬のイベントで市庁の近くの川沿いでフレンチ屋台がいっぱい出てました。
橋本さん、大阪をオサレな町にしたがっているのかな(笑)
確かに、他県からみたらコテコテだし、ちょっとイメージ悪い所多いですものね。
(November 4, 2014 03:02:42 PM)

Re[1]:中之島ってシテ島みたい(11/02)  
もあ427さん

えー、私が行ったのは10/9からなので、まさに開店ホヤホヤの時にいったのですね。

その割には席が埋まってた・・・。

>ドーム型の帽子はどこだろう。
>バラ園の方なのかなぁ。

ってことは有名な建物ではないのですね。
劇団四季のテント?

>↑家族で眼鏡さんの壮大な茶屋計画、面白そうです!!

ね、あの橋下さんがシャンゼリゼ通りにすると言ってるのに茶屋にしろという。笑

>御堂筋カフェ計画かぁ。

夕方のテレビで実況してたんです。
あっち側に行ってみたけど普通に車がいっぱい通ってました。
場所を限定してるんでしょうけど、どこでやってたんだろう?

御堂筋とシャンゼリゼを同じくするって凄い発想だと思いました。
でも使えない道ができると渋滞がひどくなりそうですよね。

市庁舎の横の川沿いなら市民の迷惑にならない気がしますよね。

どうしてもパリ化したいんだそうです。

今回、大阪はコテコテなとこもあるけど、全然普通なんだってはっきりわかりました。
もあさんとお知り合いになれて、関西のイメージがガラっと変わり、違う面からも見られるようになりましたよ。 (November 4, 2014 05:25:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: