Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

November 3, 2014
XML


もうすぐ日が暮れる、絶対もう遭難できない。

あ、なんかおしゃれな・・・。

堂島クロスウォーク

堂島クロスウォークだって。

↑ 複合施設

大阪っぽい食材を探しにピーコックへ。

↑ ピーコックもこの中にある。

ピーコック

向かい側はcafe.

なかなか混んでる。

ピーコックで「えへへ」な買い物をして、先へ進むとこんな感じ。

パティオ

なかなか広い堂島クロスウォークだった。

あ、急いで帰らないとわかんなくなっちゃう!

中之島

キレイだなー、大阪~。

橋を渡ると、こんなキレイなビルが。

ダルマイヤー

わ~、ダルマイヤーだって。

外国人が食べてる~。

ダイビル本館

こっちはなんのshopだろう?

ダイビルエントランス

ここはダイビル本館というらしい。

高級そうなレストラン前を通過してワタクシがホテルで食べたのは、

ピーコック串揚げ

ピーコックで見つけた串カツ♪

そりゃ、まさかの5個食いでお腹はパンパンだけれども~!

うずらの卵とささみ。

多分、1本80円とかそんな感じで・・・・。

うわっ、でも美味しい!

衣が細かいんだ、串カツって。

まだ温かかったせいもあるけど、油っぽくないしこれはいいわ~。

ん~、お店で食べたらどんなに美味しかったんだろう・・・むむ。 



バナー



ライオンをclick! ライオンをclick!


★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 3, 2014 07:31:00 AM
コメント(10) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:堂島クロスウォーク&ダイビル本館(11/03)  
家族で眼鏡  さん
夜景になってくると、綺麗ですね。
なんか、東京都とは違うなぁ。
うふふな買い物って串カツなんですね。
大阪名物。
ここでちゃんと念願の串カツもこなされて、良かったですね。
確かに5個大福で終わるのもねぇ。 (November 3, 2014 10:39:54 AM)

Re[1]:堂島クロスウォーク&ダイビル本館(11/03)  
家族で眼鏡さん

大阪って思っていた以上にキレイでした。
今までコテコテなとこしか見てなかった。
東京とはまた違いますよね。
札幌とも違う。

串カツ、見つけた時は嬉しかったんですが、お腹はすいてないし、もうカロリーどんだけとってるんだって状態だったのでかなり気がひけました。笑

ほぼ大福5個で終わった感がありますが、ちょっとおまけですかね。笑
なんていう食生活なんでしょ。 (November 3, 2014 11:35:21 AM)

Re:堂島クロスウォーク&ダイビル本館(11/03)  
串カツ、リベンジ出来て良かったですね。
美味しくて良かった良かった。

大阪、綺麗ですね~
どんどん新しい施設が出来ているのですね。
ホントに大阪オンチで。。(><)

↓豆大福、まさかの5個食べしちゃったのですね!
でも次の日は固くなって美味しさ半減ですから、ある意味正解だったかも?とも思います。
銀座三越でも5個売りでした。 (November 3, 2014 04:26:05 PM)

Re:堂島クロスウォーク&ダイビル本館(11/03)  
るいま12K  さん
こんばんわ2

なんとかウォークとか流行ってますよね~
ここもすごく雰囲気良いですね。
いったいどこが発祥なんだか・・・
ワタシはワイキキしか思い浮かびませんが
(^^ゞ

水面に映える夜景はどこも綺麗ですね~
最近は歳のせいか、こんなしっとりした静かな夜景にとても安らぎを感じます。

串カツの具材ってなにがお好きですか?
ワタシはそんなに食べた経験がありませんが、間違いなくウズラの卵が一番好きです!
(^^♪

(November 3, 2014 06:21:20 PM)

Re:堂島クロスウォーク&ダイビル本館(11/03)  
あ、ダイビルだ!
去年ここの与太呂でランチしました。鯛めし、美味しかった~。
確かGOKANも入ってましたね。買わなかったけど。
そうそう、この周り、結構オシャレな地域なんですよね。時間があればもっと散策したかったところです。

なるほど、串カツでご飯なんですね。
歩いたあとだから大丈夫。
ピーコックって大丸ピーコックっていうからもともとはこっちなのね。 (November 3, 2014 08:04:37 PM)

Re[1]:堂島クロスウォーク&ダイビル本館(11/03)  
バームクーヘンさん

串カツ、お惣菜なのに美味しかったんです~。
うずらの卵好きっていうのもあるかもしれないですが、衣が細かくて良かったです。

>どんどん新しい施設が出来ているのですね。

前はこんなにキレイだったかなぁと思ってしまいました。

ね、大福5個入りはキツイですよね。
でもどうしてもここのは食べたかったのです。
他の物が食べられなくなって後悔はありましたが・・・。

「ある意味」ですね、ほんとうに。
そっちの側面からみれば正解かもしれないけれどバランスとしてはどーなんでしょ。笑 (November 3, 2014 09:26:21 PM)

Re[1]:堂島クロスウォーク&ダイビル本館(11/03)  
るいま12Kさん

この辺は静かでキレイで良かったですよ。

>なんとかウォークとか流行ってますよね~

そうなんですか!

>ワタシはワイキキしか思い浮かびませんが

それは贅沢な思い浮かべ方ですよね~。
羨ましい。

だんだんと喧噪や人混みが苦手になってきますよね。
チャレンジャー精神もうすれてくるというか。

串カツデビューだったのでどんな具材があるのかよくわかってないですが、うずらの卵はいいですね~。
これは気に入りました! (November 3, 2014 09:28:58 PM)

Re[1]:堂島クロスウォーク&ダイビル本館(11/03)  
ヴェルデ0205さん

与太呂はダイビルだったんですね。
ここできたばかりだしキレイですよね。
もう暗くなってたので中には入らなかったですが、GOKANもあるのですね。

この辺りってキレイだし、良さげなお店がいっぱいありますね。
梅田周辺は混み過ぎなのでこういう静かなところがいいなと思いました。

串カツは無理やり食べた感じですが、うずらの卵美味しかったです。
そうそう、ピーコックってどうしてそんな名前なんでしょう?
不思議ですよね。
本拠地はやっぱりあちらなのかしら。
(November 3, 2014 09:31:52 PM)

Re:堂島クロスウォーク&ダイビル本館(11/03)  
もあ427  さん
夜景、すごく綺麗に撮影されていますね。
カメラマンが撮ったみたい。

ダイビルに入っているヴァリエというフレンチ、母のお気に入りです。
この辺り、雰囲気の良いお店が多いような気がします。

串かつ、召し上がる事ができて良かったですね。
ピーコックがあって良かった!
そうだ、串かつなら伊勢丹のレストラン街に新世界で有名な串かつやさんの支店があります。
本店と違って着席できたような・・・。
ですが、Belgische_Pralines さんには新地の方のお店が良さそうな気もします。 (November 4, 2014 02:50:19 PM)

Re[1]:堂島クロスウォーク&ダイビル本館(11/03)  
もあ427さん

私のカメラ夜は良くないので写ってないかもと心配しましたがなんとかなってますね。
普段はブレブレなのに。

>ダイビルに入っているヴァリエというフレンチ、母のお気に入りです。

ほー、それは覚えておかなくちゃ。
あ、でも、大阪でフレンチって行けないで他の物に走ってしまうのですよね。

ほんと、あの辺りは静かだし、良いお店がありそうでした。

ピーコックでは帰宅したからの「大阪フェア」のネタを探したのですが、今はネットでなんでも買えたりするから珍しい物ってなかったです。

伊勢丹のレストラン街なら新世界のお店でもなんとかなってそうな感じしませんか?
どーなのかなー。
でも今度行くときは北新地に主人と行ってみたいです。

(November 4, 2014 05:34:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: