お中元、お歳暮の時期には大丸札幌に臨時出店する、たねや。
餅菓子を発見して思わず買っちゃった。
この時期、稲穂をつけてくれるのはどーしてなんだろう?
富士山、なす、何か葉物野菜がついたいかにもおめでたい熨斗がついている。
これは・・・お正月まで待ちなさいってことなんだろうけど、私は今食べたい!
この長い棒で突いて食べるってこと?
たねやの菱はなびら。
説明より。
菱葩(ひしはなびら)は古くから伝わる 新年の祝いのかたち
薄くのばした白餅で赤く染めた菱餅、牛蒡、味噌をつつむのは平安時代の祝い膳に由来すると伝えられます。
たねやの菱はなびらに使うのは、地元近江の滋賀羽二重糯米。
丸くのばしたお餅で、古代米のひとつ”赤米”を使った菱餅とやわらかく煮た牛蒡、味噌餡をつつみました。
逸る気持ちを抑えてちょっとめくって撮影。
あ~、やっぱりお米の味がする~♪ ♪ ♪
こ~ゆ~お餅が食べたいのよ~~~♪
花びら餅についてる牛蒡って鮎にみたててあるからって書いてるんだけど・・。
それは鮎を突き刺してる串ってことで?
★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
包来坊☆彡さくら餅 & 豆大福 August 6, 2025 コメント(4)
日本橋長門☆彡西瓜ゼリー & 金魚すくい August 5, 2025 コメント(2)
包来坊☆彡みたらし団子&ゴマ団子 July 28, 2025 コメント(4)
Calendar
Category