Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 21, 2015
XML
カテゴリ: スパイの札幌レポ

ここ数年夫婦で使ってるfashyの湯たんぽ。

今までは2.0Lの白い方を1つずつ使ってたんだけど、1人2つにしたくて、

0.8Lのちびサイズを2つ買ってみた。

2.0Lと比べると

大きい方はタイガーの電子ケトルわく子(うちのは0.6L)で2回入れないといけない。

1回にしてふにょふにょのまま足の周りを囲ったり背中・首に当てると岩盤浴みたいに気持良いけど。

ちびサイズはふにょふにょしないけど充分温かい。

どちらも1度お湯を入れたら6時間くらいはずっとポカポカ。

↑ 勿論ブランケット等の下にあることが条件。

大きい方が入れやすい

カバーは大きい方がこうなってるのでザクっと入れやすい。

ちびサイズはいちいち脱ぎ着させる必要はないけど、洗う時、また装着する時ちょっと面倒。

2.0Lとの比較

裸にして比較しようと思ったけど、やっぱりちびを脱がすのが面倒なのでここまでで。

私用のチビfashy

ニットカバーにはおしゃれなのがいっぱいあるけど、洗うことを考えるとフリース生地が楽。

猫とネズミの刺繍入り。

ドイツって・・・。猫もネズミも殴られてるイメージなんだろうか?

湯たんぽ使用でヒーターを使わない時間を作ると、髪と肌の乾燥が防げて一石二鳥。



バナー



ライオンをclick! ライオンをclick!


★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 21, 2015 08:52:41 AM
コメント(4) | コメントを書く
[スパイの札幌レポ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

新百合ヶ丘 リリエ… New! 家族で眼鏡さん

ぼっち夜釣り 海都3509さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: