Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

May 2, 2018
XML
有馬温泉で「温泉寺」だなんてそのまんまじゃないのと思ったら、



なんと奈良時代、724年に行基上人によって建立されたもの。

重要文化財。

失礼しました。



温泉寺の鐘楼。



こちらは有馬温泉の守護神、温泉神社。

有馬温泉を発見したのはなんと大己貴命(大国主命)なんだって。

怪我したカラスが水たまりで傷をいやしていて、3日もしないうちに治癒したことからカラスに場所を聞いたのだとか。

そして有馬温泉を有名にしたのは舒明天皇(593-641年)が行幸されたから。





すごい立派なお宅!と思ったら花の小宿と言うホテルだった。



こっちはあまりに有名な金の湯。

足湯は金泉だった、ちょっとピリっとするお湯だったけど、銀泉はどうなのかな。

次回のおたのしみ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2018 07:00:11 AM
コメント(7) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: