Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 23, 2020
XML
カテゴリ: Travel 四国
JR松山駅のshopで買った高知の四万十栗キャラメル。



ほっこり系のパッケージ♪

栗のキャラメルってありそうだけど、私は初めて。

ふわ~っと口の中に栗の味が広がる~♪

これはリピ、リピ♪♪♪



県庁所在地なのにJRの駅がこんなに地味なのにびっくりしたけれど・・・。

松山は「いよてつ」がすごい。

高島屋だって「いよてつ高島屋」だし、電車もバスも伊予鉄。



小さい駅舎なので建物に入るとすぐ改札。





内子は遠いのかなぁ。

今度来た時はちょっと遠出してみようと思いつつ、レンタカーだと渋滞で動けなくなるし、

電車で動いたら着いた先でどうしようかと思う。

2泊3日で行くなら前後は移動で終わるから中1日しかないんだよなぁ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2020 07:00:13 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:四万十栗キャラメル(01/23)  
家族で眼鏡  さん
パッケージが可愛いー!
キャラメルという素朴なお菓子に、四万十栗という高級なイメージのおるブランドものを持ってきて、魅力的に見せていますね! あ、最近は生キャラメルとか高級かー。
美味しくて何よりでしたね。

そして、たしかに2泊の旅、遠くだと移動に時間がとられてしまいますよね!

そして、コメントありがとうございます。
西村、広重の版画の時代は茶屋だったみたいですが、きっと甘味も提供されていたのでしょう。
歴史が長いって、なんだか興味が湧きますよね。
嬉しいいただきものでした! (January 23, 2020 09:09:28 AM)

Re:四万十栗キャラメル(01/23)  
ほっこりとするかわいいパッケージですねー 
ミニ羊羹かと思ったらキャラメルでしたか。
私も栗のキャラメルは食べたことがありません。
四万十栗、魅かれます~

確かに遠くへの二泊三日旅は移動移動で時間を取りますよね。
中1日では遠出は難しいかも?ですね。
松山は渋滞が激しいのですか?何だか意外です。 (January 23, 2020 01:44:26 PM)

Re[1]:四万十栗キャラメル(01/23)  
家族で眼鏡さんへ

パっと目をひくし、可愛いですよね。
四万十栗ってそんなに量、流通しないイメージありますよね。
生じゃないけど、充分美味しかったです。
そうなんですよ、何日って旅行に出ても初日と最終日は移動で終わってしまうので(飛行機の時間がそうなってるのもある)意外と時間がないんです。
(January 23, 2020 03:13:19 PM)

Re[1]:四万十栗キャラメル(01/23)  
バームクーヘンさんへ

ほっこり系だし美味しくて気に入りました。
四万十栗って聞いたことはあるけど、実際売られてるの見たことないですよね。
希少なのかな・・・。
たいていどこに行くにも、お昼からのフライトであちら着が夕方、ほぼ夜に近い到着になってしまうので移動だけで終わっちゃうんです。
東京とか大阪なら便数あるからもっと時間使えますけど。
でも直行便の方が楽だし、仕方ないんですよね。
(January 23, 2020 03:15:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

リリエンベルグのケ… New! 家族で眼鏡さん

熊本ドライブ 海都3509さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: