Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

October 7, 2022
XML
総本家駿河屋・鶴屋善右衛門の和三盆生プリン。

プレーンと抹茶を買ってみた。



駿河屋と言えば「本の字饅頭」 ​が有名だけれど、プリンだなんて。

しかも美味しくて人気らしい。



こんな袋だとわくわくしちゃう。

あ、よく見ると働いてる人はみんなマスク?してるんだけど・・・・。

紀州は衛生管理が昔からきちっとしてた?

550年前、室町時代に伏見郊外でお饅頭屋さんからスタート。



江戸時代、五代目が考案した「煉羊羹」、それまで蒸してた羊羹がここで炊き上げる形式となった。

へ~、今の羊羹って五代目善右衛門さんが始まりなのか。



暗くてちょっと写りが悪いけど、本当はもっとキレイなプリン色、抹茶色。



カラメルはパウダー。

和歌山産の玉子、ミルクをふんだんに使い、香川産の和三盆仕立て。

って、和歌山って牛乳も作ってるんだ。

濃くて美味しくて歴史も感じる美味しいプリンだった♪♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 7, 2022 07:00:13 AM
コメント(8) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鶴屋善右衛門☆彡和三盆生プリン(10/07)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

和三盆生プリン。
老舗が作る人気プリン。頑張っていらっしゃるのですね。

総本家駿河屋・鶴屋善右衛門、、、名前が長い。コラボ商品かと思いました。

美味しい出来のプリン。人気も納得。
ここでないと買うことができない。
勝った甲斐がありましたね!


コメントありがとうございます。

外側だけではわからない、ピンク色の丸いのですが、わからず、ようやくヒットしました。
まさかね、、、翡翠という名前で、さらにはシャインマスカットが入っているとは。
びっくりでした!
(October 7, 2022 07:32:50 AM)

Re:鶴屋善右衛門☆彡和三盆生プリン(10/07)  
瓶入りのプリン、テンションが上がります~
蓋に書かれているのは何かしら?
袋も良い感じですね。
老舗が作るプリンは期待値も当然上がりますが、期待以上の美味しさで何よりです❗️
カラメルが粉なのも珍しい。
和歌山、派手さはないけれどすごいですねー❗\(^^)/ (October 7, 2022 12:29:44 PM)

Re:鶴屋善右衛門☆彡和三盆生プリン(10/07)  
海都3509  さん
こんにちは戦隊ヒーロー・fishマンです(笑)
またまた美味しそうなプリン🍮焼きプリンじゃないプリンいいなぁ最近は和三盆の商品て多いですよね。
蔦屋のプリンも美味しいんですよ^_^ (October 7, 2022 06:10:58 PM)

Re[1]:鶴屋善右衛門☆彡和三盆生プリン(10/07)  
家族で眼鏡さんへ

ちょっと名前が長いしわかりづらいですよね。
どっちかにできなかったのかなって思いました。

美味しかったので、いいんですけど😆


(October 7, 2022 07:19:08 PM)

Re[2]:鶴屋善右衛門☆彡和三盆生プリン(10/07)  
マロングラッセ♪829さんへ

鶴屋善右衛生門さんなので鶴だと思います。

なかなかインパクトありますよね。

和三盆なので優しい甘さでしたよ。

和歌山ってあまり知られてないけれど歴史もあるし、景色も違うし面白いですよ。
(October 7, 2022 07:21:44 PM)

Re[3]:鶴屋善右衛門☆彡和三盆生プリン(10/07)  
海都3509さんへ

やっぱりfishマンさんですよね。
私もそれ以外思いつかなかったです😆😆
(October 7, 2022 07:22:48 PM)

Re:鶴屋善右衛門☆彡和三盆生プリン(10/07)  
るいま12K  さん
こんばんわ。

和三盆のプリンですか!
へ~食べてみたいですね~
後味すっきりみたない?
でもプリンはそもそもしつこいのが少ないし・・・う~ン、想像が難しい・・・

このモダンなパッケージ、コメダの風合いがするな~
誤解のイメージかもしれないけど。
(October 7, 2022 10:02:35 PM)

Re[7]:鶴屋善右衛門☆彡和三盆生プリン(10/07)  
るいま12Kさんへ

和三盆だとクセはないけれどうまく説明できないけれど、んー、なるほどねと言う美味しさがあります。

コメダ珈琲??あ、そうかなんとなくわかりました。
(October 10, 2022 03:56:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

リリエンベルグのマ… New! 家族で眼鏡さん

ぼっち夜釣り 海都3509さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: